日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード草津本陣邸はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. エスリード草津本陣邸はどうですか
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-10-13 19:47:19
 削除依頼 投稿する

エスリード草津本陣邸について情報交換しませんか。
子育てに良い物件ですか?周辺の治安や子育て環境はどうですか。
間取りや共用部分は使いつくりになっているか気になってます。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/kusatsu/index.html

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字三町目1080(地番)
交通:JR東海道本線(JR琵琶湖線)「草津」駅徒歩9分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建
総戸数:104戸
面積:65.52平米~87.36平米
売主:日本エスリード
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エスリード管理
竣工予定:2019年9月9日(予定)
入居予定:2019年9月27日(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.31 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-03 09:46:38

現在の物件
エスリード草津本陣邸
エスリード草津本陣邸
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字三町目1080(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 104戸

エスリード草津本陣邸はどうですか

101: 匿名さん 
[2018-09-20 00:36:59]
南草津ですが、ユニハイム南草津と国道1号線との間のガソリンスタンド
のあった場所がきれいに整地されていますね。マンション計画でもあるのでしょうか。
102: 匿名さん 
[2018-09-20 08:18:51]
>>100 マンション検討中さん
購入した者ですが、従来の鍵と違って音も重さも存在感ゼロなので失くしそうだな〜と思いはしましたが、購入動機に何の影響もなかったですね。故障したらその時はその時って感じです。
103: 評判気になるさん 
[2018-09-20 10:13:37]
>>102 匿名さん

以前マンションの鍵Noを盗み取られ本人になりすましメ-カ-で合鍵を作られ泥棒に入られた事件がありましたがカ-ド式ならそんなリスクもなくパスワード
104: 評判気になるさん 
[2018-09-20 10:14:51]
>>102 匿名さん

以前マンションの鍵Noを盗み取られ本人になりすましメ-カ-で合鍵を作られ泥棒に入られた事件がありましたがカ-ド式ならそんなリスクもなくパスワード
105: 通りがかりさん 
[2018-09-20 20:52:07]
南草津って、エスリード?
106: 購入者さん 
[2018-09-20 21:52:28]
>>105 通りがかりさん
エスリードは本陣邸後の物件はアトラスの東側を狙って土地を交渉していましたがあまりに地権者に吹っかけられやめたそうですが草津駅近はもう予定ないかも。南草津には空き地はチラホラありますがエスリードが建てるかどうか?守山駅近でもエスリードあるかも?
107: 気になるさん 
[2018-09-22 22:27:05]
>>106検討者

>>106 購入者さん
今日草津に行きました。本陣通りはたくさん観光客の方が歩いていましたが以前行った時より活気がありました。
108: 気になるさん 
[2018-09-23 10:30:16]
>>107 気になるさん

購入検討中です。タイプはGですが私達の所得では少し厳しいかな?ギャラリーには絶え間なしに検討者が来ており先を越されないか心配です。
109: 名無しさん 
[2018-09-23 13:36:28]
えっ!
ギャラリーは、何処にありますか?
110: 気になるさん 
[2018-09-23 14:58:55]
>>109 名無しさん

大路の所に以前のままありますよ。
111: 匿名さん 
[2018-09-24 01:22:10]
>>107 気になるさん
横からすみません。22日の草津駅周辺ということなら、もしかするとイナズマロックや立木神社のお祭りのせいかもです。そうでなかったら、出逢い広場のおかげかもです。本陣邸、アトラスタワーと完成すればもっと賑やかになるでしょうか〜
112: 気になるさん 
[2018-09-24 08:56:36]
>>111 匿名さん

そうだったですか。そんな催しがあったのですか。出逢い広場では年間通して色々企画されているようですから地域が益々賑わえばいいな~。
113: マンション検討中さん 
[2018-09-24 20:18:13]
草津駅周辺でマンションの計画はありませんか?
エスリードは、出遅れてしまったし、アトラスは高すぎるし。
114: 購入者さん 
[2018-09-24 20:24:15]
>>113 マンション検討中さん

今のところ販売情報流れていませんね、エスリードで2戸販売されていますが。
115: 気になるさん 
[2018-09-26 07:58:27]
不思議です。なぜキャンセルの2戸売れないのでしょうね。間取りも悪くないのにね?

116: 匿名 
[2018-09-26 19:34:46]
>>115 気になるさん
本当に不思議です。
販売からの売れ行きが良かったのに残っているから何かあるのかなって勘ぐってしまいます。
117: 気になるさん 
[2018-09-26 22:51:37]
購入検討されていた方でキャンセル出た後ギャラリーに行かれた方に質問です。一歩踏み出されなかった理由はなんなんでしょうか??
118: 通りがかりさん 
[2018-09-29 00:10:53]
ギャラリーって、開いてますか?
119: 検討さん 
[2018-09-29 06:09:32]
>>118 通りがかりさん
電話すればギャラリーに販売員が来ます。
120: マンション検討中さん 
[2018-09-30 10:07:07]
今年、何度も大きな台風が来てますが、建築中のマンションは完成後に何か影響が出たりしないのでしょうか?
購入も検討しているのですが、そういう不安もありなかなか踏み出せません。。
そんなこと言い出したらいつまでも買えないでしょうか。
詳しい方おられましたら教えて頂きたいです!
121: 気になるさん 
[2018-09-30 10:29:12]
>>120 マンション検討中さん

マンションは竣工し購入者に引き渡すまでは販売会社の全て責任です。建設途中の品質に関わる問題は公的機関のチェックが都度行われており問題ないと思います。また台風程度で躯体物に影響はないでしょう、今のマンションは100年、3世代を想定し建築されているものがほとんどですよ。

122: 検討中さん 
[2018-10-02 19:44:30]
>>121 気になるさん

最近のマンションは凄いですね、欲しくなりました。
123: 匿名さん 
[2018-10-03 17:41:01]
ここ、ペット飼育可なのが少し残念。あと、燃えるゴミ収集は週二回らしいです。毎日出せないのが残念。
124: 検討中さん 
[2018-10-03 18:01:47]
>>123 匿名さん
最近のマンションて管理組合で制限設けてペット可が多いですが不可のマンションてあまり目に止まりませんが多いのでしょうか、私は動物が苦手なもので不可のマンション探しています。
125: マンション検討中さん 
[2018-10-03 23:56:02]
草津なので資料取り寄せたんですけど、そこから頻繁に電話かかってきました。(電話でなければ1日3回とか)
一度完売になったら電話なくなりましたけど、みんな同じですか?
結局ちょっと怖くてモデルルーム見に行けなかったです。。。
126: 検討さん 
[2018-10-04 08:35:42]
>>125 マンション検討中さん
営業は売るのが仕事です。
待っていても中々売れません。
真剣に購入検討しているならまず物件をみましょう。気にいらなければ買わないだけ。
127: 通りがかりさん 
[2018-10-11 05:30:33]
キャンセル物件は、まだ残っているの?
128: 通りがかりさん 
[2018-10-11 07:51:32]
>>125 マンション検討中さん

私もそうでしたよ。126さんの言う通りかなと思います。
エスリードさんは特にそれが熱心なのは有名な話で…
本物件は″直近のエスリード物件に比べて″売れ行きが芳しくなかったから、特にそれが顕著だったのかもしれませんが。
129: 匿名さん 
[2018-10-11 15:24:39]
先日、モデルルームに行きましたが、数組の方が商談に来られてました。あの調子だと、キャンセル出てから結構な数の方が来られてるだろうと思いました。中々決まらないのは駐車場がもう無いから??
130: 検討中さん 
[2018-10-11 19:29:22]
>>129 匿名さん

キャンセル物件の間取りから、お子さんがいるご家族が購入対象と思われますが、車は普通お持ちでしょうね。近くのパーキングではダメですよね?もう少し狭い物件なら購入層が広がるのですが。
131: マンション研究さん 
[2018-10-11 20:00:30]
>>130 検討中さん

なるほど駐車場ですか?何故2物件とも人気間取りなのに売れないのか疑問でした。けど物件が気に入っているのに駐車場で迷って買わないてどう?
132: マンション検討中さん 
[2018-10-12 00:03:46]
滋賀では車は生活必需品だと思います。
私も敷地内停められないならかなり躊躇します。
133: 通りがかりさん 
[2018-10-12 01:02:03]
最初から全戸分の駐車場を整備したらいいのに。
滋賀では、2台持ちの世帯が多いから全戸分を確保しているマンションでも駐車場待ちがあるって聞きます。
134: 検討さん 
[2018-10-12 10:42:32]
>>133 通りがかりさん

隣近所を見て見ると古い民家があり跡地にその内マンション内より料金の安いパ-キングができると思いますが、検討中の方は悩みますね。
135: 通りがかりさん 
[2018-10-12 20:26:43]
都市部だったら近隣の駐車場ってのは、土地がないからやむを得ないけど、滋賀のマンションで敷地外の駐車場ってありえないよ。
雨の日のときや荷物が多いときは、敷地外駐車場にしたことを後悔するかもよ。
136: 匿名さん 
[2018-10-12 20:51:04]
そもそも本陣邸は104戸に対し、駐車場は85台分しかないんですよね。他にも歩いて数分の所に本陣邸用に駐車場を借りてるようですが、頻繁に車を使う方にはかなりなデメリットだろうと思います。雨の日、病気の時、忘れ物をした時の事を考えただけで、憂鬱になります。。。
駅前でもせめて敷地内に一世帯一台分は作って欲しいですね。
草津、南草津ともマンションはどこも駐車場不足ですね
137: マンション研究さん 
[2018-10-12 22:07:13]
>>136 匿名さん

駅近は希少性高く高値で仕入れた土地を有効活用(収益性)しょうとすれば駐車場スペースは限られます。デペも分かっていますが苦しいところでしょうね。すでに駐車場確保で購入された方早く決断されラッキーでした。

















138: 評判気になるさん 
[2018-10-13 01:08:14]
完成までまだ1年くらいあるのに既に駐車場の割り当てが決まっているのですか?
早い者勝ちなんですかね。
139: 匿名さん 
[2018-10-13 08:21:54]
敷地内の駐車場は1台目は優先的に取れますが、2台目は待ちがない限り無理だと思います。
駐車場が敷地内に一台も取れなかった方は、次に空くまで待つ事になります。勿論優先されます。複数いる場合は抽選だそうです。
140: マンション研究さん 
[2018-10-14 22:15:50]
その内売れるでしょうね。竣工までまだ1年あります。


141: 評判気になるさん 
[2018-10-15 13:50:33]
このまま売れなかったら値下げがあるかもね。
142: マンション研究さん 
[2018-10-15 19:52:30]
>>141 評判気になるさん

エスリードのホー厶ページには用地調達力と営業力が強みとあります。値下げなどすれば‥‥今後の営業に影響あるかと。
143: 評判気になるさん 
[2018-10-16 20:59:57]
あの間取りだとファミリータイプだし、駐車場がないのは致命的ですよ。
滋賀で車なしなんて、無理です。
144: 検討さん 
[2018-10-17 09:40:21]
K.Y.B免震、制震ダンパ-の検査デ-タ改ざん986件。国交省は振動7まで大丈夫と言うけどそらそう言うでしょう。強固な耐震が一番安心です。
145: 通りがかりさん 
[2018-10-20 08:56:38]
ギャラリーは、いつ頃タイムズに戻るのでしょうか?
146: マンション検討中さん 
[2018-10-24 21:57:35]
キャンセルした方の理由って、わかりますか。
普通に考えて、キャンセルすると違約金が発生するし、キャンセルする理由がわかりません。
その方々がキャンセルしたおかげで、完売できないダサイマンションって思われる。
147: 匿名さん 
[2018-10-24 22:25:32]
融資特約による融資不成立の解約には違約金は発生しない。それを売主は防止したいので融資特約を付けない富裕層に売りたい。でも人気が無い物件だと融資特約付きでの販売をせざるを得ない。
148: 検討さん 
[2018-10-25 08:04:07]
>>147 匿名さん

重要事項説明に普通に融資が通らない場合白紙解約となり受けた手付金などは返金すると書いていますが。特約などつけなくとも普通だと思いますが?
149: 匿名さん 
[2018-10-25 08:40:19]
融資が通らない場合に手付返金することを融資特約と言います。融資が通らなくても手付を返金しないのを融資特約を付けていないと言います。例えば富裕層は十分な資金を持っていながら住宅借入金控除を受けるためにわざわざ借り入れすることがありますが、この時、融資特約を付けていないこともあります。
150: 匿名さん 
[2018-10-25 09:01:35]
いろいろ想像をたくましくされてるようだが、「キャンセル住戸発生」というのはもともと売れてない物件を売れてるように見せかけて購入意欲を煽る時の常套手段なのでね・・

「まだ売れてません!」というより「もう売り切れました!でもキャンセルが出たのでまだ間に合いますよ!」
と言われたほうが「そんなに人気があるのなら買ったほうがいいのかな?」と思うだろ?

実際に売れてるかなんてどうでもいい、売るためにはいくらでも虚偽表示するよ。マンション販売ってそういうものだろ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる