株式会社シティトラスト不動産の大阪の新築分譲マンション掲示板「クリスタルエグゼ南堀江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 南堀江
  7. クリスタルエグゼ南堀江について
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-09-26 11:35:10
 削除依頼 投稿する

クリスタルエグゼ南堀江についての情報を希望しています。
コンパクトな物件ですがどうですか?

公式URL:http://citytrust.jp/minamihorie/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目50番(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅徒歩8分、阪神なんば線「桜川」駅徒歩9分
地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩4分、阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数:40戸
住居専有面積:31.38㎡〜45.58㎡
バルコニー面積:9.00㎡
間取り 1LDK,1LDK+N
売主:株式会社シティトラスト不動産
施工会社:中正建設 株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪支店

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-29 14:20:09

現在の物件
クリスタルエグゼ南堀江
クリスタルエグゼ南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目50番(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩8分
総戸数: 40戸

クリスタルエグゼ南堀江について

12: 名無しさん 
[2018-09-15 23:46:11]
西区がなぜ24区の中で一番液状化がひどいのでしょうか?
此花区や西淀が悪いのは納得なのですが、そこより西区が進んでるのはなぜなのか気になってます。

最近天災が立て続けにあるので、その理由を不動産販売員(こちらの販売員さんではありません)に聞いても「液状化はありますが、杭がしっかりしてるので大丈夫ですよ」という返事で、理由を教えてくれません。
多分知らないだけなんでしょうが、気になってます。
ネットで調べても答えが出てこないので。

何方か詳しい方ご教示下さい。
西区がなぜ24区の中で一番液状化がひどい...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる