阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都御池油小路ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ジオ京都御池油小路ザ・テラス
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-11-06 10:01:19
 削除依頼 投稿する

ジオ京都御池油小路ザ・テラスについての情報を希望しています。
「田の字エリア」の物件で良さそうですね。どんな雰囲気の外観デザインになるのでしょうか。
物件のことや周辺のことについて、いろいろ情報や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.geohankyu.com/shikiami/

所在地:京都府京都市中京区油小路通御池下る式阿弥町121番2他(地番)、京都府京都市中京区姉小路通堀川東入鍛冶町176番8他(地番)
交通:地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩8分、地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩4分

売主:阪急不動産、新都市企画
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート
総戸数:49戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:50.05m2~109.09m2

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-23 12:02:07

現在の物件
ジオ京都御池油小路ザ・テラス
ジオ京都御池油小路ザ・テラス
 
所在地:京都府京都市中京区油小路通御池下る式阿弥町121番2、京都府京都市中京区姉小路通堀川東入鍛冶町176番8,198番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩8分
総戸数: 49戸

ジオ京都御池油小路ザ・テラス

323: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 05:39:56]
>319

どうして一人でってわかるの?
324: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-06 09:51:36]
>>323 検討板ユーザーさん
310から323まで同一人物かも
325: マンション検討中さん 
[2019-03-06 11:28:18]
>>324 口コミ知りたいさん

324は?
326: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-06 11:36:16]
こちらの物件、戸別機能はそれほど無いのですか?
Tebraは年配者にはありがたい基本仕様だと思い込んでました。本当に設備無いのですか?

これも削除対象かな?
327: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-06 14:23:17]
京都で売り出しのマンションでTebra採用している物件なんてあるのかい。
328: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-06 14:25:22]
323も326も、名前が茶色になってる人、ハンドルネーム変えてるが同一人物か
329: 匿名さん 
[2019-03-06 14:34:11]
恥ずかしいからもうやめてね。自作自演繰り返してる方
>>327さん
京都市内のマンションは戸数が少ないから採用は難しい仕様ですよね。ディスポも同じ理由ですもんね。
330: 匿名さん 
[2019-03-06 22:02:23]
なんだか批判ばかりで悲しい人らですね。楽しい話をすればいいのに。お医者さんもどんなに有名でも合う合わないあるしわざわざ電車に乗って行くところに通うのも大変煩わしい派です。ご飯やさんも買うところも受け取り方は人それぞれ。予約なしで断られた事など一度もないですけどね。。。
331: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 15:05:31]
70㎡(2LDK+F)タイプ、いいですね。フリールームは納戸として荷物を置けば
収納もばっちり。老後、家内と都会暮らしするのに最適規模。もう500万下がればなあ……
332: 購入者です 
[2019-03-07 19:03:53]
今日通りかかったら、躯体は11階と屋上で工事しているようでしたが、内装工事が3階から10階に変わっていました。内覧会まで、時間がだんだん近づいているのを感じました。
333: 匿名さん 
[2019-03-09 15:14:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
334: マンション掲示板さん 
[2019-03-09 15:34:56]
>>327 口コミ知りたいさん

ローカルデベは市内でもフル装備付いていますね
ブランド系は採用が遅れているみたいです
車の安全装置のように便利機能は各社バラツキがある感じですね
年配者としては欲しい機能の一つです
335: マンション掲示板さん 
[2019-03-09 15:53:26]
>>331 口コミ知りたいさん

ここは、とりあえず買っておいて住みにくければ賃貸に出すのもいいのでは?
ザ・パークハウス 三条油小路の2LDKが19万出てます
参考になりますね
336: 購入者です 
[2019-03-09 17:50:34]
333さん
現場の道路側に毎週の行程表が掲示されてますよ。先週までは2階から9階の内装工事と表示されていたのが3階から10階になってましたので、2階の内装工事は全部終わったのだと判りました。
337: 匿名さん 
[2019-03-09 18:39:09]
335は変なこと言いますね。
住みにくければ賃貸に出して、そのあとどうするの?自分は別の賃貸を借りるわけですか。
338: eマンションさん 
[2019-03-09 22:04:31]
337さん
335さんに絡んじゃだめ!大金持ちの超富裕層さんだ、私たちと話し合わないから
339: 匿名 
[2019-03-09 22:16:35]
電子錠のメリット、デメリットをきちん理解しないとだめですよ。
簡単にハッキングできますから。普通の鍵も同じことが言えますがね。
340: 購入者です 
[2019-03-10 18:21:10]
二ヶ月ほど前に担当者さんに確認したところでは、このマンションに設置した電子錠を対象とする不正解錠ツールの情報は今の所はない、ということでした。
341: 匿名さん 
[2019-03-11 12:24:38]
電子錠はさまざまなタイプがありますが、指紋認証でさえ簡単に破ることが出来てしまいます。
電子錠のメリットは利便性であり、デメリットはセキュリティです。非接触型であろうと、接触型であろうとマンション価値やグレードにさほど影響はないと思いますが。
容易にマンション内に外部の人間を入れないこと。
342: 通りがかりさん 
[2019-03-11 21:03:49]
セキュリティとかハッキングとかドラマの見過ぎ?
それともサイコな住人がいるのか?
マンションでパソコンスマホ使えばルーターハッキングソフトで端末のカメラから覗き見されるのもご存知?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる