トーセイ株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THEパームス相模原パークブライティアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. THEパームス相模原パークブライティアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-23 13:04:14
 削除依頼 投稿する

THEパームス相模原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.p-sagamihara.jp/

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原三丁目270-1(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.68平米~75.75平米
売主:トーセイ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を修正しました 2018.5.10 管理担当】

[スレ作成日時]2018-03-21 17:39:13

現在の物件
THEパームス相模原パークブライティア
THEパームス相模原パークブライティア
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原三丁目270番1(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
総戸数: 243戸

THEパームス相模原パークブライティアってどうですか?

21: 匿名 
[2018-07-10 12:33:01]
中通り側にマンション棟、大通り側に商業施設棟が出来る感じですか?
22: 匿名さん 
[2018-07-20 16:40:00]
まだ商業施設の案内が出ていません。
直結というからには、建物の外に出なくてもお店に入れるってことなんじゃないでしょうか?
すごい便利だと思います。
そのうえイオンに物足りなくなったらちょっと歩いて、あるいは自転車などで近くの他のお店にも行けちゃいますから、買い物に関しては贅沢な環境って言えるんじゃないでしょうか。
駅もほど近く、パパもママも納得の立地かもしれません。
あとは、それぞれ気になる部分をしっかりチェックしてってことになるんでしょう。
23: マンション検討中さん 
[2018-08-04 03:27:34]
高くないといいなあ
24: 匿名さん 
[2018-08-08 10:22:31]
エントランスのイメージCGを見ると出入り口は一つじゃないのかな?
居住棟への出入り口と商業施設側とで分かれることになるのでしょうかね。
提供公園や共用施設も期待出来そうですし、今後の計画がどうなるか非常に気になるマンションです。
しかしネックなところは間取りでしょうかね。3LDKで75㎡台の部屋ってあるのでしょうか。
この広さで4LDKはキツイなあと思いますが。
25: 匿名 
[2018-08-10 18:09:37]
淵野辺のマンションも隣接するスーパーと専用通路で繋がっていますよね。
26: 匿名さん 
[2018-08-13 16:07:25]
駅近くにみられる狭めの間取りといった感じでしょうか。
一番広い75.75平米の4LKDの間取りを見てみると、とりあえず洋室を開け放てばリビングダイニングを拡張できる感じなので、3LDKを希望する方にも対応しているのではと思われます。
惜しいなと思ったのが、主婦の動線なのですが、洗面室からキッチンへ、さらにバルコニーへと出られるようになっていると良かったのでは、と思うのですが、いかがでしょう?
27: マンション検討中さん 
[2018-08-19 23:21:09]
予約しようと思ったが満席で埋まっている。。。
大して人気ではないのかと勝手に思っていましたが、予約で一杯なんですね。
28: 匿名 
[2018-08-20 18:17:46]
条件が揃う割に購入し易い価格なので人気は出るでしょう。現場を見れば分かりますが景観、日照を望むなら早目の検討が必要です。
29: マンション検討中さん 
[2018-08-21 00:22:32]
匿名さんはプロの方?
なんか駅の反対側が公園が出来るとか出来ないとか?
よくわかりませんが、もし公園が出来たら駅近くて大きい公園も近くにあるかなり魅力的な物件になるかもですね。
ウチは共働きで、妻も居酒屋とかカラオケとかある駅希望なので、スーパーと駅の公園が実現したら、かなり希望通りです。
値段も他と比べたら安そうですしね。
30: マンション検討中さん 
[2018-08-26 23:44:54]
モデルルーム 行ってきました。
他の物件みたいに条件の凄く悪いところだけ安い感じではなく、比較的良心的な感じでした。
人もいっぱいいて抽選にならなければ良いですが、どんな感じなんでしょうかね。
31: 匿名さん 
[2018-09-07 06:59:18]
モデルルームは駅前にあったのですね。
駅(改札口)が3階なので全く気付きませんでした。
パンフを見て直結スーパーは理解出来ましたが
どこが入るかで結構違いますね。
32: 匿名さん 
[2018-09-10 21:32:31]
今はまだcoming soon状態ですが
共用施設が充実しているとのこと。
どんな施設があるのかオープンになるのが楽しみです。
万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
物件内容だけでなく、共用施設が充実していればマンションの付加価値としては十分。
子育て世代や夫婦のみ世帯でも日々を豊かに生活していけるマンションだなと思いました。
33: マンション検討中さん 
[2018-09-21 01:08:36]
イオン系列って書いてあるから、
・マックスバリュ
・カスミ
・ビックエー
・ダイエー
・フーディアム
・まいばすけっと
・マツエツ
なんとなくですが大きさ的に、まいばすけっととかなさそう。
ダイエー跡地だから、ダイエー??
個人的にはマックスバリュとビックエーはあまり好きではない。
理想は、マルエツかフーディアムかカスミが良いですけどね。
24時間営業だといいな。
34: ご近所さん 
[2018-09-22 08:04:16]
周辺には年配者が多くダイエーは重宝されてました。
駐車場が無い様なので駅ビルのライフ的な使い方ですかね?
OKも近くにありますが16号を渡るのでザ・ビッグなら最高ですね。

35: マンション検討中さん 
[2018-09-24 22:04:55]
モデル見にいきました。結構人が多くてビックリしました。
モデルルーム見学初心者で3物件目ですが、他と違って営業担当の人も忙しそうで、なかなか大変そうでした。
場合によっては抽選になるような感じみたいです。
36: 匿名さん 
[2018-09-25 11:19:31]
特に人気が集中しそうな部屋は現場を見ると分かる筈です。
37: 匿名さん 
[2018-09-26 15:28:04]
値段安いですものね。
駅から近いしイオンにも直結しているとなれば人気もでるでしょう。
室内設備が新しく公開されていましたが、標準装備のような気がしました。
でも、金額のわりには良いのではないでしょうか。
東向きだと朝型の人向きですね。
38: 匿名さん 
[2018-10-01 19:12:10]
タワーパーキングの様に見えますね。
39: マンション検討中さん 
[2018-10-01 23:42:00]
向きは南東向きじゃないのですか?

値段は他と比べると、共用部分、標準仕様も考慮すると安く感じますよね。
あくまで、他と比べると。(他が高すぎる?)

ウチは共働きで、終の住処とは考えていないので、共用施設とスーパー、駅近は売るときに有利に働きそうで、かなり良さそうに感じてます。
問題は、2LDKにするか3LDKにするか。
住み替え前提なので、そんな広さ要らないので、売るときに下がりづらい部屋が希望ですが、どんな感じなんでしょうかね。。
40: マンション比較中さん 
[2018-10-12 17:50:53]
ここはマンションの価格はいいと思うのですが、共用部分の充実とタワーパーキングがあり修繕計画が心配ですね。
修繕費を最初は安くしといて後で上げるとかじゃなければいいのですが。
長期修繕計画を確認しないとですね。
修繕費が許容範囲なら第一候補かな~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる