なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-17 16:14:53
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

3951: 匿名さん 
[2024-05-23 16:31:22]
相変わらず平気で遅延。そういう電車二鍵ってクソ動きが遅い車掌が常務。おまけに遅延時間実際より2分以上誤魔化して案内。下手くそだけど客も騙す。
3952: 匿名さん 
[2024-05-23 16:31:23]
相変わらず平気で遅延。そういう電車二鍵ってクソ動きが遅い車掌が常務。おまけに遅延時間実際より2分以上誤魔化して案内。下手くそだけど客も騙す。
3953: 匿名さん 
[2024-05-24 16:31:55]
相模大野の駅員いらねーよ。電車発車地も駅員通しで雑談してるしホーム上の監視なんか適当。車掌は何を確認してるんだかなかなか発車合図ださない。駅員と車掌がいるからいつまでも小田急はともにならない。
3955: 小田急は変わらない 
[2024-05-25 03:34:55]
今週、小田急に乗車したが2分以上の遅延が60%近く待たされた。どの電車も乗務してる車掌がドア閉め後、時間を更にかけて発車合図をだしていた。別に混雑もしてないのに。利用者の目的地への遅延をわざと遅らせてる行動にしか見えない。黄色線から目視で離れているのが確認できてもすぐに発車させない。駅員と車掌が連携してない。これが毎週。ホームドアのある駅は倍の時間掛けてる。全部の駅にホームドア設置したらどうなるのか。
3956: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 13:21:58]
小田急の車掌の中ではごく一部だが電車の定時運行を考えながらテキパキと安全確認をしてくれる車掌さんもいる,そんな時は利用者にもストレスを感じさせない。これこそプロと思う。たいていの車掌はドア閉め後ゆっくりと確認.常務室にゆっくり戻り鍵を閉めて窓から顔遠だして時間置いてからやっと合図。全く回復運転を運転士だけに押し付け自分は走行中のんびり。これが小田急の現状です。
3957: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 13:30:16]
因みに女性の車掌さんは大抵動きに無駄がないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる