なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-07 21:10:49
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

2912: 本厚木民 
[2019-12-14 00:58:20]
>>2910 マンション検討中さん
新百合ヶ丘3番到着は確かに利用者からすると一見迷惑な様に見えますが、プレスでも出ている通り(2018年度改正の時は多摩線への接続改善を謳っていましたが)定時性確保以外に理由はないです。3番を使うことで各駅停車を退避させつつ、前の優等を待たずに次の優等が新百合ヶ丘に入れるため、退避時間を短縮できます。夕ラッシュの新百合ヶ丘は降車客が非常に多く、乗降にも60秒?90秒くらいは普通に要します。この状況で2線しか使わないと詰まりが起きて遅延の原因になります(現に新百合ヶ丘17時台後半?18時台前半は2線しか使っていないため遅延がかなりの確率で起こる)。
利用者目線で鶴川3駅に行きづらいという意見も分からなくはないですが、3線使用は定時性確保のために不可欠だということがダイヤを研究すればするほど身に染みて感じます。
3番使用も必要な時間帯以外は行っておらず(主に過密ダイヤ時のみやっている)、2020年の改正でも開始は30分前倒しされていますが、3番使用終了も1時間くらい前倒しされています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる