なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-07 21:10:49
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

25: 小田急しか知らない 
[2018-03-23 15:35:09]
「通勤急行」の存在意義が一切判らない。
”千鳥足”を名目にして、快速急行さえ停まることにした登戸を通過・・・。
お蔭で、鶴川駅発登戸行きの毎朝は今回新ダイヤで改悪になり下がりました。
鶴川駅は各駅/準急(と言っても優等列車扱いは複々線の先)しか停まりません。当然、新百合ヶ丘駅で後続の優等列車へ乗換、となりますが
旧ダイヤ:多摩線から直通の急行我孫子行き⇒町田以西の客は乗らず、車内に余裕があった。
新ダイヤ:快速急行が、特急通過の後足取りも重々しくやってくる。新百合ヶ丘の駅では(改正後1週間も経たないうちに早くも)”今度の快速急行は大変混雑しているので、後から来る通勤急行への分散乗車へご協力ください”と流している。
では、鶴川駅発登戸駅下車の顧客にそれが可能か?
後から来る通勤急行は(小田急の一方的な施策の為に)登戸停まらないんですよ!
結果として鶴川駅で乗車した各駅停車新宿行きにそのまま乗車する・・・、なんて改正改悪の類の話ではないですよね。
因みにその後JR南武線の立川行きに乗る必要性があるので、改正後の快速急行でも(特急1本やり過ごす分)乗継が厳しくなりました。
結論として、”小田急しか走っていない地域の乗客は顧みない”のでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる