第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀中
  7. パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-25 18:11:37
 削除依頼 投稿する

パークナード新梅田アーバンパレスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://city.panahome.jp/shin-umeda/

所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1、8-8(番地)
交通:JR「大阪」駅徒歩16分
   JR大阪環状線「福島」駅徒歩10分
   地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩15分
   阪急「梅田」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.26平米~72.79平米
売主:パナホーム株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-08 19:50:14

現在の物件
パークナード新梅田アーバンパレス
パークナード新梅田アーバンパレス
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1(地番)、大阪府大阪市北区大淀中2丁目4番24(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩16分
総戸数: 107戸

パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?

117: マンション比較中さん 
[2018-08-17 18:52:19]
>>116

周知の事実はウダウダ説明したくないから端折ったまでなんだが。PERだの何だのの用語は検索すればすぐに分かることだからイチイチ説明しない。

114に書き込んだ趣旨は、ローレルコート石ヶ辻(以下「石ヶ辻」)とパークナード新梅田(以下「ここ」)は資産価値の差が大きいから、前者は勘違いではないが後者は大きな勘違いってこと。

ここは北区でも旧大淀区で洪水危険区域かつ不人気学区、しかも駅遠。これに対して石ヶ辻は天王寺区かつ上町台の中でも標高が高く、しかも人気の五條小学校区、さらに駅近。

資産価値に影響する事実がこれだけあれば、富裕層が資金を投下するのはどっちかってのは寝てても分かるよな。

ハザードマップで危険度の高い場所は危険度の低い場所よりも投資価値が低いことは、議論の余地もない自明な事実なのに、それをも否定しようとするなど話にならん。

しかも「北区」と「上町台」と異なる概念レベルで無理矢理比較しようとし、さらには存在地域も規模も全く異なる「武蔵野台地」と「上町台地」を一緒こたにするという超乱暴な論理展開。

言葉尻をとらえて大量の質問を浴びせて勝ったつもりでいても、前提が間違ってるから勝ち目は無いで。

どっちの意見に賛同者が多いかアンケートでも取ってみるか?笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる