伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2020-12-15 19:48:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.cv136.jp/
売主:伊藤忠都市開発
施工会社:東急建設株式会社 首都圏建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

所在地:(地番)東京都品川区大井一丁目3619番1
交通:JR京浜東北線「大井町」駅(中央口)より400m・徒歩5分
   りんかい線「大井町」駅(A2出口)より420m・徒歩6分
   東急大井町線「大井町」駅(改札口)より480m・徒歩6分

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-03-06 21:32:33

現在の物件
クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE
クレヴィアタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目3619番1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分 (中央口)
総戸数: 138戸

クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE

81: 匿名さん 
[2018-07-04 17:20:07]
実は行ってないんですよね。。
82: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-06 21:01:28]
>>75 匿名さん
大井町上空って言ってもここの上ではなく駅の反対側だよー
関係ないじゃん。そんなの気にしてたら都心エリアのマンション買えねえょ
頭悪い奴は信じるかもしれないけど、、、

何処のスレでも同じネタでデスってますけど
お疲れ様!
83: 匿名さん 
[2018-07-10 16:20:23]
久しぶりに公式を見たら、いくつかの間取りが見られなくなってます。
84: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-14 18:34:32]
暑すぎてMR回ってたら倒れそう。こことシティータワー大井町はどちらのほうがスラブが厚いでしょうか?
85: 通りがかりさん 
[2018-07-15 12:12:58]
クレヴィアはスラブ厚1000mm、シティタワーは2000mmです。
86: マンション掲示板さん 
[2018-07-15 13:37:03]
クレヴィアはスラブ厚200-250ですよ。https://cv136.jp/safety04.html#sbtnArea
クレヴィアはスラブ厚200-250ですよ...
87: 匿名 
[2018-07-17 00:32:09]
>>85 通りがかりさん

嘘の情報いらないから
88: 匿名さん 
[2018-07-18 06:58:16]
>>暑すぎてMR回ってたら倒れそう。
人気があまりない午前中の方がいいような気がします。モデルルームによっては午前中来場特典があったりしますよね。

余談ですが、昨日の最高気温は38度と予報。しかし、車の温度計では41度を表示したタイミングもあり、本当に命の危険性を感じました。しかも車、暑い……。

ここはモデルルーム完全予約制なんですね。行かれる方は保冷剤やひんやりミストなどで対策を……。
89: マンション検討中さん 
[2018-07-19 15:45:51]
人それぞれですが、MR行って始めて気に入りました!
ちょっと手狭ですが、ワイドスパンでベランダも広く、アウトフレームで理想に近い感じでした。
また間取りのプランが5つあり、その中から選べば無料で変更できるというのもありがたいです!
細々したところはオプションになるので、もう200万プラスぐらいになると思いますが、建物的にはかなりいい物件だと思いました。
金額は高いですが、購入に踏み切りたいと思います。
気になるところはキッチンの備え付け吊り戸棚が外せない、洗濯機置き場が狭い、ゴミ置場が各階にない、以上3点です!
90: マンション検討中さん 
[2018-07-23 04:14:30]
駅からの大通りにソープランドがあります。
91: マンション検討中さん 
[2018-07-23 10:51:14]
ソープランド気になりました。
完成までになくなれば良いのですが。

私は購入検討しています。
予算的に東の方角にするつもりですが、
やはり圧迫感ありますかね。。
92: マンション検討中さん 
[2018-07-23 15:27:34]
>>89 マンション検討中さん
どのタイプをご検討でしょうか?
93: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-23 16:16:12]
>>91 マンション検討中さん

せめて風俗店の看板ぐらいなんとかならないですかねぇ。
あれがあるだけで大井町全体のイメージダウンになっていると思うんだけど。。
品川区にみんなで意見書を出すとか??
94: 評判気になるさん 
[2018-07-23 19:51:59]
>>91 マンション検討中さん

恐らくなくならない気がします。
卑猥なお店は移転しようとしても受け入れ先ないですからね。受け入れるところにしがみつく気がします。
ニーズあるんですかね?
なくなってほしいですよね。

95: 匿名さん 
[2018-07-23 20:52:03]
元々、大井町は大規模な闇市があった街ですからね。なので一部は猥雑な街のままです。風俗や大井町競馬があるのも大井町の個性でしょう。
この街に品を求めてはいけません。
96: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-23 21:28:15]
>>94 評判気になるさん
お店は残ってたとしてもせめてあの看板だけでも取り下げとほしいですよね。。
97: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-23 21:33:26]
2015年末の山手線駅の健全度で調べてみましたが、主要駅多くの周辺はどうしても存在していますね。自然消滅してほしいですね。
2015年末の山手線駅の健全度で調べてみ...
98: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-23 21:34:18]
続きです。
続きです。
99: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-23 22:04:40]
>>91 マンション検討中さん

東には15階建ての住友不動産ビル南館がありますね。気になるかは人それぞれでしょうね。視界の制限で割安なら値下がりにくい恩恵は受けられるかもしれません。
東には15階建ての住友不動産ビル南館があ...
100: 匿名さん 
[2018-07-23 23:53:36]
スミフのMRでは、大井町のここに暴◯団事務所がありますという説明を受けます。
101: 通りがかりさん 
[2018-07-26 23:07:23]
大井町在住ですが、光学通りの祭の際も駐車場とか解放してくれていて、すごく街に溶け込んでいますよ^_^
なくなることが一番だと思いますが、そんなに気にしなくてもこちらに危害を加えるとかないので、心配しなくていいと思います。
まぁーマンションは高すぎて買えませんが。。。
102: 通りがかりさん 
[2018-07-27 08:54:26]
なんでそんな異様に潔癖なの?
103: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-28 09:48:02]
広域な品川エリア一帯を仕切っている昔からある強い組のようです。中途半端なモラルなしの新興勢力や外国マ○ィアなどが入ってこれない点では、銀座と同じで皮肉なことにむしろ治安貢献になっていそう。もちろん世界中の暴○組織が全て撲滅すれば一番いいですけどね。日本中のソープも景観を損ねているので、さっさとデ○ヘルにでも形態を変えて看板を降ろしてほしいですね。まあ気にしてたら高アクセス駅エリアには住めなくなっちゃう。
104: 匿名さん 
[2018-07-29 11:19:35]
ここのマンションレスあまり盛り上がってないですねー!!!
何かあるのかなー?
単純にあまり良くないってことかな?
105: マンション検討中さん 
[2018-07-29 11:42:42]
ここの通学校はどこになるかご存知の方いますか?
106: 匿名さん 
[2018-07-30 12:02:34]
ここの間取りを見ましたが、ファミリーにはキツいと思います。
107: マンション検討中さん 
[2018-07-30 17:21:49]
モデルルームでは契約予定の方はファミリーがほとんどと仰ってましたが、
実際どうなんでしょう?
108: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-30 21:40:29]
収納少なめかなとは思いますが、普通にファミリー向けの間取りですよ。最近は郊外や千葉県でも70平米台が主流じゃないですかね。
109: マンション検討中さん 
[2018-07-31 06:14:16]
>>105 マンション検討中さん

学校選択制なので選べますが、近いのは山中小か小中一貫の伊藤学園とのことでしたよ!
学区どうなんでしょう?
110: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-31 07:18:42]
学区はこのようだけど選択制だと選べる?
学区はこのようだけど選択制だと選べる?
111: 匿名さん 
[2018-07-31 09:18:03]
ワイドスパンは魅力ですし、駅も近くていですね。
大型スーパーなどが多くて近いのはいい。
公園や学校も近いので子供を育てるにはよい環境ですね。
112: 匿名さん 
[2018-08-03 14:10:15]
このあたりの物件については、非常に注目しています。
本当に将来的にどうなるか、ということは気になっています。
大井町もずいぶんと開けてきましたからうれしいです。
駅前もにぎやかなので、個人的にも何度もよらせていただいています。
113: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-05 12:45:47]
公式見たら昨日抽選だったんですね。倍率はどうだったのでしょう?
114: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-05 20:38:41]
建設はもう始まっているのでしょうか?そろそろ見に行こうかな。
115: マンション検討中さん 
[2018-08-06 15:47:21]
建設始まってますよ!
以前はこの土地何が建っていたのでしょうか?
116: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-06 20:25:27]
>>115 マンション検討中さん

ありがとうございます。せっかくなので杭工事から見たくて待っていました。以前は戸建ての集まりだったようです。
ありがとうございます。せっかくなので杭工...
117: マンション検討中さん 
[2018-08-07 14:23:13]
>>116 検討板ユーザーさん

ありがとうございます!
シティタワーも建設中ですし2年後ガラッとこのあたりは雰囲気変わりますね!
118: 匿名さん 
[2018-08-07 15:40:45]
3LDKを購入できた方の知り合いですが、先週の4日が抽選日だったみたいで、倍率は部屋によってですが、2-3倍だったみたいですよ。
意外と人気でビックリでした!!!
あと重事説は30-40代で比較的若い方が多かったそうです。
駅近で利便性が高いのでかなり買いなのかなぁと思いました。
119: 匿名さん 
[2018-08-08 02:53:00]
ここの室内設備いいですね。
色調がモダンです。
有償オプションですが食器棚、室内とマッチしていていいですね。
値段にもよりますが。
マンションだけでなくて家具も見て回り情報を仕入れて相場を把握しておかないと、全部、有償オプションに頼ってしまうかも。
120: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-08 07:25:19]
>>118 匿名さん

閑散期の夏にその倍率は驚きですね。大井町の注目度が想像以上に上がっているのかも。クレヴィアは斜め向かいに大きいローソンあるのは何気に便利だと思いました。さらに駅前まで出た際の商業施設の豊富さは言うまでもないですね。笑
閑散期の夏にその倍率は驚きですね。大井町...
121: 匿名さん 
[2018-08-08 13:26:35]
念願の契約者スレです!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636584/
122: 匿名さん 
[2018-08-08 15:06:19]
ありがとうございます。m(。_。)m
123: マンション検討中さん 
[2018-08-08 17:13:36]
皆さん、羽田新ルートについてはどうお考えでしょうか?
購入を検討しておりましたが、うちは子供がいるので、東京タワーより低い高度で飛行機が飛ぶということにどうしても抵抗があります。
単身の方ならそこまで気にされないとは思いますが。。
騒音対策など詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
124: 匿名さん 
[2018-08-08 17:24:12]
高層階は70平米台でも1億超えてました。大井町も高くなったものですね。
125: マンション検討中さん 
[2018-08-08 19:34:52]
管理費+修繕が、若干高めかな?と思いました。
126: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 07:13:32]
>>123 マンション検討中さん

大井1丁目なら、航路下の駅の反対側から離れているので気にしていないです。

騒音対策はT3サッシで十分、念を入れるなら、西の部屋なら全く気付かない可能性もあります。

もっと念を入れるなら、価格は上がりますが、より南に位置するシティタワーにするか、さらに南に残っている最後一つの、高層建築が可能な戸建て密集区に大規模プロジェクトが出るのを待つのも一手ですね。
127: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 07:26:06]
それでも飛行機が心配なら、渋谷・新宿・湾岸・羽田予定アクセスのりんかい線を頻繁に使わないなら、クレヴィア同等の物件が出れば、大森もありかなとは思います。

ただ品川から離れるほどに、品川再開発の恩恵も減りそうなので、悩ましいですね。
128: マンション掲示板さん 
[2018-08-09 17:59:07]
>>123 マンション検討中さん
ちゃんと考えられてて、防音の窓が入ってました
標準装備です
129: マンション検討中さん 
[2018-08-10 08:57:07]

>>126 .128さん
ありがとうございます!
そうですね、マンションで窓を閉めている分にはほとんど影響なさそうですね。
感じ方は人それぞれですし実際どれくらいの騒音なのかを確認できれば1番良いのですが、こればっかりはなかなか難しいですね。
130: 匿名さん 
[2018-08-11 21:02:41]
契約者は専用スレに書き込みお願いします!
盛り上げて行きましょう!!
131: マンション検討中さん 
[2018-08-13 05:58:29]
先週末、契約会でしたが、実際どれくらい売れたのですかね?
132: マンション検討中さん 
[2018-08-13 11:40:47]
3ldk中心に全体20部屋ぐらい決まったみたいですよ!
この時期にしてはかなり売れてると思います。
でも自分は買えないなー泣
133: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-13 21:21:04]
見てきました。2方向が道に面しているので地図でイメージするような囲まれ感はないですね。
見てきました。2方向が道に面しているので...
134: 匿名さん 
[2018-08-17 20:53:49]
眺望見たけど神社の緑も目に入るしシティタワーよりこっちのがよくないか?割と本気で
荒らす気はないけど。
135: マンコミュファンさん 
[2018-08-17 21:22:40]
私も今日、見てきました。
私も今日、見てきました。
136: 匿名さん 
[2018-08-18 14:14:56]
>>134 匿名さん
神社の緑ってどこのですか? 緑が見えるのはいいですね。
西側はどちらも眺望は変わらない気がします。
137: 検討者さん 
[2018-08-23 18:21:38]
検討してるのですが、契約者の方々いたら、この物件にした決めてをお教えいただけますでしょうか?
138: 契約者 
[2018-08-23 18:33:26]
>>137 検討者さん
第1は大井町の将来性です。今後の10〜20年を考えた際に広町、品川開発、ニコン跡地の開発を考えるとまだまだ発展の余地があるのかなと思います。

シティータワーの第一次に間に合わなかったので、坪単価はこちらの方がリーズナブルでしたのでこちらにしました。
139: 匿名さん 
[2018-09-02 12:29:19]
>>138 契約者さん

確かに大井町の将来性は疑う余地はなさそうですね。
シティタワーに次ぐナンバー2の評価が欲しいけどブリリアに邪魔されるのかなあ。
140: 名無しさん 
[2018-09-07 23:08:57]
>>139 匿名さん
ブリリアは東急大井町線に面した部屋から電車に音が聞こえるのではないでしょうか
クレブィアは電車音が聞こえない分メリットがあると思います
141: マンション検討中さん 
[2018-09-08 00:43:53]
>>140 名無しさん

駅に近く速度出てないから大した音じゃないでしょう
142: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-12 21:31:47]
安心のスラブ
安心のスラブ
143: マンション検討中さん 
[2018-09-15 21:02:53]
アド街っく天国で大井町取り上げられていますよー!
144: 匿名さん 
[2018-09-15 21:14:35]
非ボイド200は今時しっかりしたスラブですね。
145: タロー 
[2018-09-15 23:53:28]
>>144 匿名さん

きっと行くことがない狭い店の紹介ばかりで役に立たなかったね。
146: 匿名さん 
[2018-09-20 10:58:09]
アド街で取り上げられたのはどのような内容でした?
まさかこのマンションが順位に食い込んでいるはずはないでしょうから、
今後このエリアのランドマークになりそう…というような宣伝(?)
がらみの取り上げられ方ですかね?
147: マンコミュファンさん 
[2018-09-21 20:51:31]
>>146 匿名さん
ここがランドマークはありえないですね
今迄はブリリア
これからはシティタワーが妥当かな
148: 匿名さん 
[2018-09-29 17:23:28]
アド街の大井町の回を見ましたが、ごくふつうに街紹介でしたよ
番組の公式サイトもありますから、見てみるとわかると思います
飲食店の紹介とか、JRの車両基地とかの紹介がメイン
どういう街なのかというのを、知らない人に教えるには良い番組構成だったと思います。
美味しい店ばかりですごいな〜ってかんじです
149: 名無しさん 
[2018-09-29 17:49:04]
9割が飲み屋という希有な回でしたね。大井町の特徴をよく表しています。遠方から人が来るような街ではなく、地元民が楽しく飲み食いできる街です。
150: 匿名さん 
[2018-09-29 21:59:59]
こちらの掲示板は静かですが、契約状況はどうなのでしょうかね?私も前向きに検討している一人なのですが。
151: マンション掲示板さん 
[2018-09-30 19:16:25]
>>149 名無しさん
アド街の特徴としては飲み屋を題材にすることが視聴率を稼ぎやすいからで他の駅前と比較しても飲み屋の割合は平均的
むしろ家庭生活をする為の必需品が揃っている街といった点が第一印象でしたけど、それだとテレビ的には面白くないですよね
152: 名無しさん 
[2018-09-30 19:35:00]
>>151 マンション掲示板さん

シティタワー大井町のスレ住民の方は
書き込みご遠慮ください。

153: マンション掲示板さん 
[2018-09-30 20:21:44]
>>152 名無しさん
151です
シーサイドを検討していた者です
大井町にはバスでよく行っています
154: 匿名さん 
[2018-10-05 11:24:45]
伊藤忠の防災サポートシステムによると、管理員が上級救命講習を受講した方で
非常時には的確に対応してもらえるみたいです。
管理員と言えばおじいちゃんのイメージでしたが、タワーマンションともなると
災害対策にも万全でしょうからコンシェルジュのような方が就くのかも
しれませんね。
155: 匿名さん 
[2018-10-23 08:44:41]
KYB・・・
まじかー
156: 匿名さん 
[2018-10-30 13:59:12]
ここだと、駅まで駅前通りまっすぐだから、相当便利

買い物も便利だし、駅までの道のりもものすごく良い

子供が小さい人だと迷うところはあるかもしれませんが普通に便利に暮らしたいのだったらここの辺りはとてもいいと思います

だからその分値段がとても高くなるのだろうとは思います

値段に見合った設備のクラスだったら良いのですけれど
157: マンション検討中さん 
[2018-10-30 23:12:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
158: 通りすがり 
[2018-11-06 17:38:19]
>>154 匿名さん

救急救命士ならまだしも、上級救命講習って・・・
159: 名無しさん 
[2018-11-07 19:19:41]
ここいいですね〜。
先日前通りましたがめちゃめちゃ便利な場所ですよ。
小学校は越境して豊葉の杜がいいかな〜。
制服があるし近い。
160: 名無しさん 
[2018-11-07 19:32:56]
>>159 名無しさん

豊葉の杜なかなか良いと思います。先日学校説明会に行ったりした印象ですと数年前までは色々統合とかでバタバタしてた感じですが、区も先生方も頑張っていてやっと色々軌道に乗り出した感じがします。
161: マンション検討中さん 
[2018-11-07 23:02:48]
学区もよさそうですね。
70平米前後で家族4人ってどうかな。
やっぱ狭いかと考えて踏み切れない。
75だと億近いし…。
162: 匿名 
[2018-11-13 16:07:00]
>>161 マンション検討中さん

最低でも75は欲しいですね。
出来れば80欲しいけど…
163: 名無しさん 
[2018-11-13 18:24:24]
最近は60後半で3ldkも結構出てますね。学区重視で文京区とかで欲しければそういうのを我慢しないといけないのかもしれませんね。そういう意味では品川区で70前半は全然許容範囲なのかもしれないです。人それぞれですが。
164: 匿名さん 
[2018-11-22 08:37:55]
60m2台の3LDKについては、このブログにも書かれていました。

https://www.cocom.fun/entry/2018/11/01/クレヴィアタワー大井町THE_RESIDENCE%22まとまりの良い60m2台3LDK、B

なかなかいい感じなこと書いてある。
165: 匿名さん 
[2018-12-12 16:42:54]
最近は、4人家族3LDK70㎡というのが基準である、みたいなことをマンションのトレンド系の雑誌で見たことがあります。
コストダウンしたいところだと、60平米台前半も3LDKであるんだよねぇみたいな感じだったので、
こちらは最近のトレンドの中でも
かなりよい方に入るんではないでしょうか。
166: 匿名さん 
[2018-12-25 10:28:48]
ここは、武蔵野台地の上の免震マンション。
天変地異がいつ起きる分からない不安を思うと安心のマンションですね。
167: 匿名さん 
[2018-12-25 10:30:17]
安心って飛行機通過は落下物リスクもあるのに
168: 匿名さん 
[2018-12-25 12:35:08]
>>166 匿名さん
たしかに武蔵野台地の上に立つマンションでありますが、本物件は盛土の上に建てられているので、免震でなければ少し不安です。
湾岸のものと比べれば全然よいですが。。

地理院地図を開き、左上の情報→土地の特徴を示した地図→土地条件図→数値地図25000をすると、どんな土地かわかります。

169: 匿名さん 
[2018-12-25 17:54:52]
>>167 匿名さん
真上は流石に通らないでしょう
170: 匿名さん 
[2018-12-29 10:40:49]
>>167 匿名さん
はははっ
もうそのネガ誰も信用せんのでやめとき
171: マンション検討中さん 
[2018-12-29 11:48:02]
2LDKってまだありますか?
172: 匿名さん 
[2018-12-29 20:12:52]
シティタワーより低くて細いかと思いますが、特にリセール的には問題ないでしょうかね?場所は凄い良いと思います。
173: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-30 11:52:57]
>>172 匿名さん
浸水や地盤の悪さを考えると場所は良くないと判断します。
174: 匿名さん 
[2018-12-31 16:08:14]
>>173 口コミ知りたいさん
ブリリアの北側に立会川の暗渠があるから僅かに低く隣(シティタワー)の高さに近づくように少し盛り土をしているが全く問題ない
元々ローム層の上だし暗渠は小さいので気にするレベルではないと思います
175: 匿名さん 
[2019-01-25 13:08:34]
地盤自体はこのあたりだったらどこも同じようなものなじゃないかなと思います。
立会川の暗渠があったんですか。
きちんと治水されている範囲だったら、特段問題になることもないでしょう。
暗渠化されていることで
治水されていることになっているのはわかっているわけですし。
176: 匿名さん 
[2019-02-03 20:40:44]
先日、申込みしました。
高層階の西側角住戸は1種低層なので抜け感がすごく、富士山や花火大会も見れる気がします。
低層?中層はほぼ埋まってたんですが、高層階は比較的選べたので、何かあるのかなと思ってました。この辺にしてはかなりリーズナブルで、成長も見込める土地なので、納得して買えます。
ちなみにスポル大井町は数年後は更地になるので、あの広大な土地にJRが何を誘致するか楽しみです。
177: 匿名さん 
[2019-02-03 21:08:12]
スレを全て拝見しましたが、結構嘘な情報もありましたので、念の為。

・飛行ルートに関して
→ ルートからは外れてます。また遮音性を重視した設計になってます。使用している材料を調べましたが、閉めてるかぎり問題はありません。ちなみに飛行時間も夕方の数時間で数便、そして日数も1年の半分強です。

・地盤に関して
→ 地盤もマップ上、液状化などの問題は少ない(または殆ない)と判断出来ます。ネガティブな情報の出処を知りたいくらいです。
ちなみに耐震ではなく免震なので、問題ないかと思います。
178: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-03 21:33:40]
モモレジさん?の物件オブザイヤーにランクインしていましたね
179: マンション検討中さん 
[2019-02-11 21:44:30]
ここのスレ、となりのシティタワーさんに比べて大分物静かですね。。。そんなに人気は劣るものなのでしょうか。
180: 匿名さん 
[2019-02-11 22:49:27]
シティタワーは、住友ってこともありますが大規模タワマンカテゴリーなので、武蔵小山や日の出からのネガさんで活気があるようですね。
こちらは、タワーとしては小規模なので実需多めで変な人が来てない感じですね。
若干コストカットが気になりますが、無難で地味な感じで販売も進んでいるようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる