伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2020-12-15 19:48:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.cv136.jp/
売主:伊藤忠都市開発
施工会社:東急建設株式会社 首都圏建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

所在地:(地番)東京都品川区大井一丁目3619番1
交通:JR京浜東北線「大井町」駅(中央口)より400m・徒歩5分
   りんかい線「大井町」駅(A2出口)より420m・徒歩6分
   東急大井町線「大井町」駅(改札口)より480m・徒歩6分

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-03-06 21:32:33

現在の物件
クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE
クレヴィアタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目3619番1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分 (中央口)
総戸数: 138戸

クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE

41: 通りがかりさん 
[2018-03-28 19:07:39]
>>40 匿名さん
小山ではなく大井のことですね?
42: 評判気になるさん 
[2018-03-31 22:32:35]
>>38 マンション比較中さん
小山の商店街は都の補助金が入ってるから
宣伝に金をかけられるだけ
43: マンション検討中さん 
[2018-04-03 09:18:15]
こちらはいつまで第一期の販売を開始するのですか?
もうそろそろ出してもらいたい。
シティタワーとチキンレースしても負けますよ。
44: 匿名さん 
[2018-04-07 16:33:01]
Aタイプの洋室は2.9畳という広さでした。
この広さだと、何ができるかなぁ…という感じですが、ベッドは置くことができるのかな。なんとなく収納とか、書斎とか、フレキシブルに使うという感じのほうが使い勝手が良いかもしれないですね。
1LDKにフリールームが付いているという感覚だと、
かなりゆったりと暮していくことが可能なんでしょうね。
45: 匿名さん 
[2018-04-15 13:58:49]
ペンシルタワーって大地震のときにポキッと折れたりしないんでしょうか?(荒らしではなく純粋な疑問です)
46: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-15 14:14:21]
>>45 匿名さん
あらしでしょ
タワーがポキッと折れた事例は見たことない
47: マンション検討中さん 
[2018-04-15 16:40:32]
浅草十二階はぽきっと行った例かな。
さすがに今はないんじゃない?
48: マンション検討中さん 
[2018-04-15 16:41:11]
>>45 匿名さん
折れたり倒れたりはないでしょうが、今朝のような強風や地震のときは揺れそうですね。
49: 通りがかりさん 
[2018-04-16 12:31:20]
>>48 マンション検討中さん
敏感な人は車酔い・船酔いのように気持ち悪くなるそうですね
50: 匿名さん 
[2018-04-17 17:18:06]
このマンションも形状やエントランスのセンスは素敵じゃないですか。
間取りは兎も角、全体的に綺麗ですね。
51: マンション検討中さん 
[2018-04-21 13:35:28]
確かにシティタワーとブリリアに挟まれているけど3棟が並ぶのは綺麗だし、それなりの役割はあるのではないかな?
52: マンション検討中さん 
[2018-04-21 14:52:55]
こことシティータワーで迷っていますが、ここがシティータワーに勝る部分は価格以外で何かありますでしょうか。
53: 名無しさん 
[2018-04-21 16:25:31]
>>52 マンション検討中さん
角部屋チャレンジしやすい、とか?
54: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-21 19:51:09]
>>52 マンション検討中さん
価格でも勝てないかも

55: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-29 18:13:58]
>>52 マンション検討中さん

管理費と修繕積立金が住友より安いのでは?
56: マンション検討中さん 
[2018-04-29 18:30:31]
ここっていくらくらいなんでしょうかね
57: マンション検討中さん 
[2018-05-02 15:35:14]
>>56 マンション検討中さん
70平米で8500位と予想。
58: マンコミュファンさん 
[2018-05-03 13:05:38]
>>57 マンション検討中さん
いいところです。
実際の間取りでは75平米9000万10階前後
最上階付近20階で1億超
6月下旬の発表で変えてくる可能性もある
59: 匿名さん 
[2018-05-11 15:42:05]
内廊下で、天井高もかなりゆったりと取られているので、
いわゆる高級物件みたいな感じの扱いになってくるのだろうなと思います。

電車は便利だし、
暮らしていく上では不便に感じることは少ないのではないかなぁという感じの
場所になっていますよね。

今後の情報も見ていかないと、です。
60: マンション検討中さん 
[2018-05-22 09:17:59]
販売マダー?
61: マンション検討中さん 
[2018-05-27 10:05:17]
大井町の発展はシティタワーだけではなく、クレヴィアにももたらされます。
用途や家族構成でシティタワーと比較しながら検討しています。
62: 匿名さん 
[2018-05-27 16:54:37]
大井町はこれからも便利になる良い街というのは充分承知しているのですが、そこも含めての価格になるんですかね(^^;
せめて、ローン控除が受けれるくらいで5000万は無理ですかね。
63: マンション検討中さん 
[2018-05-27 18:03:58]
マンマニさんの記事によると2ldkなら5000万で行けますよ。3ldkなら最低は7000後半くらいは必要でしょうね。
64: 匿名さん 
[2018-05-28 00:34:04]
>>63 マンション検討中さん

ただしこれは低層階かな?
65: マンション検討中さん 
[2018-05-28 14:05:19]
>>63 マンション検討中さん
3LDK 7900万は65.5㎡13Fですね。70㎡以上なら7F72.65㎡でも8800万台です。
シティタワー1期の価格は23F71.18㎡8590万、2期9F71.04㎡8690万・20F71.04㎡9090万です。(シティタワーのマンションスレ価格表参照)
比べると、クレヴィアはシティタワーの1期より高く、2期の価格と同じ位かと思います。
66: 匿名さん 
[2018-06-03 11:25:33]
この物件に限らず2020以降の大井町は騒音被害が大変なことになりますよ。
後から住民訴訟起こす人いるんじゃないでしょうか
67: 匿名さん 
[2018-06-03 12:33:08]
>>66 匿名さん
そうですね
2本の航路で挟まれているグランドメゾンの方と一緒に訴訟を起こしましょう
68: 匿名さん 
[2018-06-04 16:28:20]
設備の項目でオートバスが本当によいと思いましたね。
お湯張りも追い炊きも対応できて、自宅に返ってからのお風呂が楽しみですね。
このオートバスは光熱費の削減にもつながるのでしょうか。
69: 通りすがり 
[2018-06-20 10:31:21]
オートバスって普通じゃないですか?賃貸でもついてましたよ。
70: 匿名さん 
[2018-06-20 13:07:39]
このマンションは駅から徒歩5分=400m離れてるから、
(300m)2乗×(400m)2乗=(斜辺)2乗 なので、
飛行機からは500m離れることになる

またその500mも直下の500mと比べると、
地上に近い部分が長く音波が減衰するので、直下の500mよりは音は小さくなる。
71: 匿名さん 
[2018-06-25 20:36:21]
ここの周辺は普通に住みやすい環境なのではないでしょうか。駅も近いですしまったりと生活出来る様な環境であることは間違いないでしょう。個人的にはこういった環境に住んでみたいという思いはありますね。
72: マンション検討中さん 
[2018-06-28 00:06:32]
>>71 匿名さん
町としてはベストですね
マンションはまあまあかな
73: 匿名さん 
[2018-06-28 00:37:34]
74: 匿名さん 
[2018-06-28 01:12:44]
ここだと飛行機からはそれなりに離れているからそこまで騒音は酷くない
75: 匿名さん 
[2018-06-28 01:26:33]
君子危うきに近寄らず

騒音だけではなく、飛行機からの落下物の危険もあります。
76: マンコミュファンさん 
[2018-06-28 21:06:27]
>>75 匿名さん
あなたはあちこちにネガを入れてきますよね
こちらにも遂に来ましたか

77: 匿名さん 
[2018-06-30 12:27:44]
キッチンやバスルームなど、本当に設備面にこだわっていると感じました。
生活をする人のことを考えぬいている設備は魅力的と思います。
一か月でどれぐらい光熱費を抑えられるかが知りたいです。
78: 匿名さん 
[2018-06-30 13:23:58]
善間取りを見せてほしいんだけどな〰
79: マンション検討中さん 
[2018-07-04 07:09:18]
このマンション価格まだですかね?
80: 匿名さん 
[2018-07-04 17:14:59]
>>79 マンション検討中さん

えっ?全部分かりますよ。
モデルルームにも行ってないんですか?
81: 匿名さん 
[2018-07-04 17:20:07]
実は行ってないんですよね。。
82: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-06 21:01:28]
>>75 匿名さん
大井町上空って言ってもここの上ではなく駅の反対側だよー
関係ないじゃん。そんなの気にしてたら都心エリアのマンション買えねえょ
頭悪い奴は信じるかもしれないけど、、、

何処のスレでも同じネタでデスってますけど
お疲れ様!
83: 匿名さん 
[2018-07-10 16:20:23]
久しぶりに公式を見たら、いくつかの間取りが見られなくなってます。
84: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-14 18:34:32]
暑すぎてMR回ってたら倒れそう。こことシティータワー大井町はどちらのほうがスラブが厚いでしょうか?
85: 通りがかりさん 
[2018-07-15 12:12:58]
クレヴィアはスラブ厚1000mm、シティタワーは2000mmです。
86: マンション掲示板さん 
[2018-07-15 13:37:03]
クレヴィアはスラブ厚200-250ですよ。https://cv136.jp/safety04.html#sbtnArea
クレヴィアはスラブ厚200-250ですよ...
87: 匿名 
[2018-07-17 00:32:09]
>>85 通りがかりさん

嘘の情報いらないから
88: 匿名さん 
[2018-07-18 06:58:16]
>>暑すぎてMR回ってたら倒れそう。
人気があまりない午前中の方がいいような気がします。モデルルームによっては午前中来場特典があったりしますよね。

余談ですが、昨日の最高気温は38度と予報。しかし、車の温度計では41度を表示したタイミングもあり、本当に命の危険性を感じました。しかも車、暑い……。

ここはモデルルーム完全予約制なんですね。行かれる方は保冷剤やひんやりミストなどで対策を……。
89: マンション検討中さん 
[2018-07-19 15:45:51]
人それぞれですが、MR行って始めて気に入りました!
ちょっと手狭ですが、ワイドスパンでベランダも広く、アウトフレームで理想に近い感じでした。
また間取りのプランが5つあり、その中から選べば無料で変更できるというのもありがたいです!
細々したところはオプションになるので、もう200万プラスぐらいになると思いますが、建物的にはかなりいい物件だと思いました。
金額は高いですが、購入に踏み切りたいと思います。
気になるところはキッチンの備え付け吊り戸棚が外せない、洗濯機置き場が狭い、ゴミ置場が各階にない、以上3点です!
90: マンション検討中さん 
[2018-07-23 04:14:30]
駅からの大通りにソープランドがあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる