ジェイアール東海不動産株式会社 名古屋本社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデン・レジデンス刈谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 若松町
  6. セントラルガーデン・レジデンス刈谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-16 22:36:30
 削除依頼 投稿する

物件概要
物件名 セントラルガーデン・レジデンス刈谷
所在地 愛知県刈谷市若松町一丁目33番
交通 JR東海道本線「刈谷」駅徒歩4分
総戸数 24戸
敷地面積 1,016.06㎡(建築確認申請対象面積)
建築面積 410.92㎡
延床面積 2,576.99㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造9階建
用途地域 近隣商業地域
建蔽率 80%
容積率 200%
建築確認済証番号 第BVJ-NAG17-10-1920号(平成29年12月13日)
駐車施設 32台(平面式32台)[月額使用料:未定]
自転車置場 36台[月額使用料:未定]
バイク置場 2台[月額使用料:未定]
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、ジェイアール東海総合ビルメンテナンス株式会社に管理委託予定
建物完成時期 平成31年1月下旬予定
入居時期 平成31年3月下旬予定
売主 ジェイアール東海不動産株式会社
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(4)第6141号
(一社)中部不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員
(一社)東海住宅産業協会会員
 [名古屋本社]
〒450-6641 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番3号JRゲートタワー41階
販売会社 住友不動産販売株式会社
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(12)第2077号
(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
(一社)不動産流通経営協会会員
[広域受託営業部 東海販売センター]
〒460-0004 名古屋市中区新栄町1丁目5番地 栄中央ビル4階
設計・監理 徳倉建設一級建築士事務所
施工 徳倉建設株式会社
販売住戸概要(予告)
販売戸数 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.44㎡~90.02㎡
バルコニー面積 12.20㎡~17.08㎡
販売時期 平成30年10月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
問合せ先 セントラルガーデン・レジデンス刈谷 販売準備室
営業時間/10: 00〜18: 00[火・水曜日定休]
0120-070-024

公式サイトURL: http://www.cgr-kariya.com/

【物件の公式サイトURLを追記しました。2018.3.8 管理担当】

[スレ作成日時]2018-03-03 01:44:58

現在の物件
セントラルガーデン・レジデンス刈谷
セントラルガーデン・レジデンス刈谷
 
所在地:愛知県刈谷市若松町一丁目33番
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩4分
総戸数: 24戸

セントラルガーデン・レジデンス刈谷

84: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-23 20:43:10]
今の刈谷物件ならここが1番、銀座タワーが2番、アルバックスタワーが3番かな。あとは知らん。
85: マンション検討中さん 
[2018-09-29 16:57:18]
>>84 検討板ユーザーさん

私は、
1番がこのセントラルガーデンレジデンス、
2番はアルバックス駅直結。

銀座タワーはセールスポイントが分からない。
昭和時代の刈谷の中心地、に強い思い入れのある人がそんなにいるかなぁ?
売り切るのが難しいんじゃないかと睨んでる。
わざわざ刈谷駅でなく刈谷市駅を選ぶのも意味不明。

86: マンション検討中さん 
[2018-09-30 06:40:54]
3LDKいくらくらい?
87: 匿名さん 
[2018-10-01 07:45:48]
刈谷駅は、三河勤務の家族と名古屋駅勤務の家族が一緒に住んでいても便利な街と思います。

JRで刈谷駅から名古屋駅までは特別快速で23分。名古屋市内でも、地下鉄と市バスを乗り継がなくてはいけない地域もあるので、名古屋駅までの最短ルートを考えた時に郊外にするのもいいかもしれないと思います。

マンションのメリットは「平面駐車場133%」。これは、1家庭1台の自動車を持っているほか、1家庭夫婦2台でも借りられる可能性があることで、しかも機械じゃなくて平面。今は1台でも家族が成長した時に2台になることもあるので、ありがたいと思います。
88: マンション検討中さん 
[2018-10-02 11:36:16]
刈谷でこの値段なら資産性含め名古屋市内(金山・名駅は物件がない)で買うけどなあ
89: 通りがかりさん 
[2018-10-02 16:55:44]
88の方に同意します。

刈谷は比較的裕福な家庭が多いため、この位の価格帯でも売れるだろうと、デベと販社が高めの価格設定してるんじゃない❓
足もと見られてるよ、きっと。

『私邸』っていうコンセプトだけど、どこが『私邸』なのかなぁ、、、。ただの『普通』のマンションじゃないかなぁ。
90: マンション検討中さん 
[2018-10-03 16:07:13]
刈谷駅近で南口側ですと高めの価格帯でも売れる気がします。

この地域は液状化は大丈夫でしょうか。
長く住むのにそれも気になる点です。
91: マンション検討中さん 
[2018-10-03 20:35:11]
>>88 マンション検討中さん

[刈谷でこの値段なら資産性含め名古屋市内で買うけどなあ]とのことですが、同感。悩みます。
刈谷市内の一等地か「とりあえず」名古屋市の三等地を選ぶか、究極の選択です。
金山とか南大高とか、魅力感じないし。
東山沿線なら考えるけど。

92: マンション掲示板さん 
[2018-10-03 20:49:38]
刈谷と瑞穂区同じくらいの値段に近づいてる?
93: 通りがかりさん 
[2018-10-03 20:57:21]
>>91 マンション検討中さん

東山沿線なら考える???
金額が違うよ!金額が!
94: マンション検討中さん 
[2018-10-03 21:13:45]
>>93 通りがかりさん

そうなんですよね。
金額が違いますよね。
東山沿線は、三河スペックが50%増しとか、になるんですよね。100%増しにならないのが良心的。

だけど、三河名古屋圏にそこまで出すなら、現役時代は、安く済ませて、引退したら首都圏などに帰りたくなるなぁ。

95: 匿名さん 
[2018-10-03 21:33:31]
>>94 マンション検討中さん
安物買いの銭失いにならないと良いね。
96: マンション検討中さん 
[2018-10-03 21:48:32]
>>95 匿名さん

こういう時こそ、ドラゴンズとかグランパスが頑張ってくれれば、地域も元気付いて、強気な価格も冴えるんだけど。

97: 匿名さん 
[2018-10-03 22:03:07]
>>96 マンション検討中さん
ん?
そんなことで不動産の取引相場が上下するの?
98: マンション検討中さん 
[2018-10-03 22:18:01]
>>97 匿名さん

周知の通り、地域経済への波及効果は大きいですよ。
で、なければ、地場企業もスポンサーになりませんよね。

三河名古屋の悔しいところは、野球はドラゴンズのみ、サッカーはグランパスのみ。選択肢がない。
首都圏とか関西圏と、圧倒的な隔たりを感じます。

99: 匿名さん 
[2018-10-03 22:27:50]
>>98 マンション検討中さん
もう一度聞こうか。
地元のプロスポーツチームの成績で、
地場の不動産の取引相場が上下するの?
100: マンション検討中さん 
[2018-10-03 23:10:23]
>>99 匿名さん

「もう一度聞こうか」ってやり手の検察や刑事みたいで素敵ですね。

地元のプロスポーツチームの成績が地域経済に与える経済効果は大きいですが、不動産相場に影響を与えるかどうかまでは言えないのでは?

三河名古屋地域は野球もサッカーもチームは1つしかないので、比較しようもないですし。

101: eマンションさん 
[2018-10-06 02:02:21]
>>98 マンション検討中さん

Bクラスのドラゴンズと、J2のグランパス。地域経済発展と不動産市況の活性化の為にも頑張って欲しいけれど、無理か?

102: 通りがかりさん 
[2018-10-06 02:32:42]
名古屋ドラゴンズや三河グランパスの様に、運動は苦手。
一方で、製造業や不動産市況は悪くない。
ってか、不動産市況は活況を呈している不思議な地域。
103: 通りがかりさん 
[2018-10-06 19:53:14]
まあ、国家プロジェックト❓リニア建設で再開発真っ只中の名古屋駅に、三河から20分で着くからね。あと10年後には、東京駅も通勤圏内になったりして。

ズバリ『買い』だと思うよ。買わなかったら(買えなかったら)、あとで絶対後悔すると思う。
買ってもローン、維持費が大変で、後悔しそうだけど。

そこが悩ましい所ですね。

建設会社と販売会社は、儲かりますねえ、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる