株式会社アンビシャスの千葉の新築分譲マンション掲示板「アンビシャス南柏ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 向小金
  6. アンビシャス南柏ってどうよ?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-21 10:07:07
 削除依頼 投稿する

アンビシャス南柏について情報交換したいです。

公式URL:http://www.ambitious-am.co.jp/ms/kashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153956

所在地:千葉県流山市向小金四丁目50番
交通:JR常磐線東京メトロ千代田線「南柏」駅徒歩15分
総戸数 住戸58戸
地目:山林(宅地に変更)
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:2,601.56m2
建築面積:1,334.56m2
延床面積:5,343.42m2(容積対象延床面積4,845.41㎡)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階・地下1階建
事業主:住協建設株式会社東京本店、株式会社アンビシャス
竣工日:平成30年2月下旬予定
入居開始日:平成30年2月下旬予定
管理会社:株式会社大京アステージ

価格、間取、資産価値、建設会社や管理会社などについて、分かる方教えて頂けますと幸いでございます。(特に、教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も大歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-28 17:36:56

現在の物件
所在地:千葉県流山市向小金四丁目50番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「南柏」駅 徒歩15分 (約1,200m)
価格:3,990万円
間取:2LDK
専有面積:67.67m2
販売戸数/総戸数: 1戸(2階) / 58戸

アンビシャス南柏ってどうよ?

560: 匿名さん 
[2022-12-20 18:34:38]
竣工日:平成30年2月28日竣工済

令和に慣れていたので、「平成」表記に驚きました。
中古物件……

>>周囲が高くなっていけば、やがてここが安く感じる日がくる!
不動産価格、これからどうなるかわかりません。利上げの影響……
561: マンコミュファンさん 
[2022-12-21 20:20:38]
部屋が売れるというよりも利上げでローン破産が増えて競売まで待ったほうが良さそうだね
562: マンション掲示板さん 
[2022-12-21 22:46:41]
>>560 匿名さん
平成っていうけど、たったの4-5年前じゃない。
563: マンション掲示板さん 
[2022-12-22 20:33:41]
だから5年前の物件を
4500万円で販売する
神経がわからない
564: 匿名さん 
[2022-12-23 07:19:42]
2980万になったら買います
565: 匿名さん 
[2022-12-23 10:59:31]
ゴクレはもっとえぐいよ
566: 匿名さん 
[2022-12-24 16:25:24]
間取り見てます。

「ドレッサールームが併設された洋室」と書いてあったんですが、その間取りは掲載されていないんですね?
なんだかよくわかりませんでした。
広いJタイプの間取りを見たら、納戸にクローゼットもあって収納が広そうでした。価格は高いんですか?

>>561さん
>>利上げでローン破産が増えて競売まで待ったほうが良さそう
そんなすぐには利上げないとウワサで聞きました。
567: マンション掲示板さん 
[2023-01-01 16:29:01]
今年こそ完売しますように。
568: 匿名さん 
[2023-01-06 18:55:06]
専用庭は広くて良いのですが、お隣りさんとの仕切りが丸見えの柵というのがちょっと抵抗があります。
植物とか置けばいいのだろうけど、背丈くらいのものとなると難しそう。
仲良しになればいいのでしょうけど、プライバシーは守られていたほうがいいなとは思います。

完成からけっこう年数が経っているのですね。
物価も年々上がっていくので、価格も昔のままというわけにはいかないように思いますが。
買う側としては年数を経たぶん安くしてほしい気持ちはあるだろうなと思います。
569: 匿名さん 
[2023-01-14 17:49:40]
最近はマンションが値上がりしているので
年数が経っていると相対的に安く感じる…というのがあるのかなぁ?
だから値下げをしないというスタンスもあるのかも?

戸境壁のフェンスのところは、おそらく避難路もあるので
大きく覆うのはできないですよね。
なんとも難しい。
570: 評判気になるさん 
[2023-01-14 18:52:20]
>>569 匿名さん
ここ数年で郊外の注目度上がってますしね。
今年で売れるかも。
571: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 23:03:51]
市況が上がったとはいえ、シティテラス柏や南柏駅徒歩10分圏内の戸建てと同じくらいな値段ですよね。
572: 匿名さん 
[2023-01-16 10:51:15]
公式サイトを確認しましたが、1階はお隣さんの庭が丸見えになってしまいそうですね。
お隣さんとの仕切りの柵にはフェイクグリーンやラティスを設置するのはどうでしょう。
鉢植えのフェイクグリーンでしたら本物の植物よりも軽く移動も簡単だと思います。
573: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 19:00:18]
値下げしない理由は
販売会社が何も考えてないだけだよ
574: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 14:13:28]
建材が高騰してるから、下げられないんじゃないかな?
新鎌ヶ谷だって土地は東武が持ってて、ただのような値段なのに、マンション価格は5000万もするんだから。
575: eマンションさん 
[2023-01-22 19:48:00]
年明けても定番の6戸
なかなか順調ですな
576: 匿名さん 
[2023-01-29 10:23:19]
1階の庭、お隣さんと丸見えなのは私も気になっていました。
避難経路になっていたりしないのでしょうか。
それであれば、お互いが見えないようにするための工夫をしたいところですよね。
こういうのはオプションでどうにかできないのでしょうか。
577: 匿名さん 
[2023-02-04 16:47:47]
普段歩いていて、あまりそういう風に1階のお庭がお隣さんと目隠しにしているようなところってお見掛けしないなぁと思います
規約次第だとは思いますが、NGになっているところは多いのでは。
あまりに気になるのだったらやはり2階以上を検討した方がスマートだと感じます。
578: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-06 19:34:51]
マンションブームなのに
ここは完売しないのは
何故なの?
579: 匿名さん 
[2023-02-09 10:27:22]
一階でのお隣の境だと最初から高いフェンスが付いていたり、もう少し目の詰まった物が
採用されてたりすることが多いんじゃないでしょうかね。
ここは背が低いフェンスなので目隠しという観点は何かをつけたり置いたりしない限り無理ですね…。
避難経路になるという点が強いんでしょうかね。
隣と行き来することのない場所でなら庭でガーデニングをしたりするのはOKとなってるんでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる