株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. レーベンつくば CORISってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:05:21
 削除依頼 投稿する

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

現在の物件
レーベンつくば CORIS
レーベンつくば
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩6分
総戸数: 330戸

レーベンつくば CORISってどうですか?

1301: 匿名さん 
[2019-03-02 22:22:50]
>>1292 匿名さん

その通りですね。
残念ですが、購入検討者にここの書き込みはおススメできません。

1302: マンション検討中さん 
[2019-03-02 22:36:22]
検討者からすると、良い話より悪い話の方が知りたいです。
玉石混交の中で受け取った側が情報を取捨選択すれば良いだけです。
1303: 匿名さん 
[2019-03-02 22:49:15]
1300,1301のような全く内容のない書き込みはするのに、有益な情報は一切出さない。
役に立たんなあ。これだけ熱心に書き込むんだから何らかの関係者(購入者含む)なんじゃないの?
1304: 匿名さん 
[2019-03-02 23:10:23]
そもそも、購入検討者もしくはつくば市の新築MSに前向きに関心を持つ人物が立ち上げたスレならこの現状を放置しないと思うよ。
1305: 匿名さん 
[2019-03-02 23:23:54]
>>役に立たんなあ。

そのセリフを頻繁に吐いていたヤツが昔いたなあ。
1306: マンション検討中さん 
[2019-03-03 00:49:03]
荒らしの嵐。
まともな検討者は消えてゆくー。
1307: 匿名さん 
[2019-03-03 00:57:32]
>>1294 匿名さん
マンマニ(マンションマニア)さんの記事は参考になりますね。
コアリスについては、無視されているのかもしれませんが、売主さんが価格を公表しないためマンマニさんが勝手に価格を公表する訳にも行かず、価格を書かないと記事としての面白みがないので記事にできないのでしょう。価格なしに良いマンションと言っても説得力がないですから。
つくばではエンブレム、センチュリー、ウエリスが紹介されていますね。どれも良いマンションと紹介されていますが、それぞれメリット、デメリットが異なるので、良いことが全ての人に当てはまる訳ではないことが分かります。
コアリスもメリット、デメリットがあると思いますので、マンマニさんの記事が出ると分かりやすくなるのですが。
1308: 評判気になるさん 
[2019-03-03 06:43:47]
中国人の投資目的のマンション購入が一段落して、都内は供給過多になりつつあります。
コアリスさんも、中国人の購入が目立つウワサを聞きますが、どうなんでしょうか。
1309: マンション検討中さん 
[2019-03-03 11:14:17]
このマンションの金額が知りたい。
1310: 通りがかりさん 
[2019-03-03 11:47:28]
>>1309 マンション検討中さん

営業さんに実際に聞いてみたら?
購入検討するくらいなら、それくらいの労力は必要なのでは?

そもそも茶化しにきてるだけなのん?

1311: マンション検討中さん 
[2019-03-03 14:55:35]
マンションマニアさんの記事は参考になるだす
1312: 匿名さん 
[2019-03-03 17:31:31]
ウエリスつくば竹園なんて、価格表を公開してました。
これだけ秘密裡に勧めているのは「売れてない」証明?
1313: 坪単価比較中さん 
[2019-03-03 20:31:24]
売れてないから苦肉の策なんでしょうね
1314: 名無しさん 
[2019-03-03 23:25:09]
https://www.sumu-log.com/archives/11896/#zadankai-3
「タカラレーベンは源泉徴収出さないと価格表を見せてくれないです。」
1315: 周辺住民さん 
[2019-03-06 23:29:03]
カラオケルーム、ミュージックルーム、シミュレーションゴルフが全く必要ない設備なのでやめました。これにお金取られたくないし。
1316: マンション比較中さん 
[2019-03-07 05:54:54]
契約者専用スレ、全く投稿ないところをみると、本当に売れていないんだろうなぁ。
1317: 通りがかりさん 
[2019-03-07 10:06:20]
>>1316 マンション比較中さん
前にも投稿あったけど
中華系が勝ってるだけなんじゃない?
1318: 周辺住民さん 
[2019-03-08 07:42:28]
つくばは、まち全体が「世界のあしたが見える」実験室。
世界のあしたが見える暮らし「バンライフ」を、つくばで体験しませんか。

【 つくば”VAN”泊2019 】

日時:2019年3月21日(祝)-3月22日(金)
場所:中央公園横の(仮称)SEKISHO INNOVATION PARK


つくば市市長公室広報戦略課
1319: 坪単価比較中さん 
[2019-03-10 19:01:25]
寂しいスレだすなぁ
1320: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-10 20:44:22]
ちょっと前の内容見たら、ここは買えないよ。
1321: 販売関係者さん 
[2019-03-10 20:52:45]
同時期に、すぐ近くで、同規模のマンションを販売している状況。
つくば駅近で4000万超のマンションを買う層なんて、限られています。
だからこそ、少ないパイの取り合いになるわけですから、蹴落としてでも売らなければいけない営業さんたちの仕事って大変だなと思います。
駅とスーパーに近いマンションか。駅からもう少し歩いて駐車場150%のマンションか。
迷っている人は多いと思いますよ。
どのマンションでも欠点はあります。何を基準に選ぶかは人それぞれ。欠点ばかり書く人がこの掲示板に来るのは明らかに怪しいので、スルーしておきましょう。
1322: マンション検討中さん 
[2019-03-10 23:45:10]
今日見てきましたけど、大通り隔てて直ぐなので、駅からの距離はエンブレムと、あまり変わらない感じですね。

ディスポーザーついてるので、コアリスの方が設備は、いいですよね。

ただ駐車場の出入り口に一抹の不安を感じます。
出にくそうです。

それ以外は良いと思います。ヨークベニマルに近いし。
1323: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-11 00:04:17]
何だか営業マンぽいコメントですね。
昨日、連絡来ましたが必死さがすごい。
もう少しうまくやれないものか
1324: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-11 09:23:12]
研究学園の斜めレーベン
ミオカスの真横にドカーンとレーベン
エンブレムの真ん前に堂々威風のレーベン

誰かを嫌な気持ちにさせるロケーションしか選べないのかな。
1325: 通りがかりさん 
[2019-03-11 09:41:19]
>>1324 住民板ユーザーさん1さん

誰がどこに建てようが誰かは嫌な思いをします。
ある程度の都市の中心部ならなおさら。
単なるイチャモン、言いがかり、クレーマーにしか聞こえないです。

でも、他の意図ならゴメン。

1326: 名無しさん 
[2019-03-11 19:50:58]
>>1322 マンション検討中さん
>駅からの距離はエンブレムと、あまり変わらない感じですね。

駅からエンブレムは徒歩4分、コアリスは徒歩6分なので、およそ1.5倍の距離ですね。

>ディスポーザーついてるので、コアリスの方が設備は、いいですよね。

エンブレムは免震の建物なのがいいですね。

>ただ駐車場の出入り口に一抹の不安を感じます。
>出にくそうです。

その通りだと思います。
もう少し何とかならなかったのでしょうか。
1327: 購入検討者 
[2019-03-11 21:54:20]
入店する店舗は決まりましたか?
デュオヒルズはパンとコーヒーのクーロンヌだそうです。
1328: 購入希望者 
[2019-03-11 21:58:50]
入店する店舗でマンションの質が決まりそうですね。不動産屋さんだったら最悪かも・・・
1329: 匿名さん 
[2019-03-11 22:04:04]
駅近、免震、アルコーブ、二重床、どこをとっても比較しない方がいいでしょう。
1330: 購入検討 
[2019-03-11 22:09:07]
入店する店舗は決まりましたか?
どなたか知っている人教えてください。
1331: 周辺住民さん 
[2019-03-13 13:40:39]
浴室テレビ、音楽ルーム、シュミレーションゴルフ、パーティールーム、フィットネスルーム
など不要なものばかりでセンチュリーに決めました。
買うつもりで行ったのに残念でした。
1332: 販売関係者さん 
[2019-03-14 00:51:07]
価格:未定
1333: 匿名さん 
[2019-03-14 08:11:11]
>>1331 周辺住民さん

それをわざわざこの掲示板に書き込むところが業者っぽいですが、そんな方が本当にセンチュリーにお住まいだとしたら残念です。

それぞれのマンションに個性があってよいのではないでしょうか。

それにしてもこのレーベンの掲示板は、わざわざ販売を阻止するような書き込みが非常に多いですね。同時期に近隣に売り出し中のマンションがあるからですか。

ID表示にすべきですよね。
1334: 匿名さん 
[2019-03-14 08:47:36]
>それをわざわざこの掲示板に書き込むところが業者っぽい

このマンションの設備に関することだからここに書き込むのは当然では?
「センチュリーに決めました」という1文が余計だってこと?
1335: 匿名さん 
[2019-03-14 08:58:11]
あと、それぞれのマンションに特徴があって、検討者は自分の価値観や好みでベストと思えるマンションを選べばいい。
のだけれど、その自分なりの評価をここでお互い論じ合うのがこのスレッドの意義。
それを否定するのはそれこそ「検討者の有意義な検討を阻止するような」書き込みでは?
1336: 匿名さん 
[2019-03-14 13:13:03]
>>1331 は
いろいろと共用設備がてんこ盛りなのは行くまでもなくわかっていることなのに、
「買うつもりで行った」という発言が矛盾していて、本当に行ったのか疑問に思ってしまう。
業者とは言わないが、見に行ったというのなら他所に決めたとしても
もう少し参考になるような話を聞かせてほしい。
1337: 購入を検討している者 
[2019-03-15 06:34:17]
入店する店舗は入居しようとしている者には大変重要です。以前、住んだマンションではご仏壇の〇せが〇が入りました。本当の話です。入居した人の多くは落胆しました。店舗、早く決定してください。教えてください。でないと購入を決断出来ません。
1338: マンション検討中さん 
[2019-03-15 08:10:44]
店舗専用の駐車場がないから、ヨークタウンの駐車場と提携するのかな。
1339: マンション掲示板さん 
[2019-03-15 16:16:04]
>>1338 マンション検討中さん
店舗がヨークタウンと契約すれば可能でしょう。
1340: マンション掲示板さん 
[2019-03-15 16:24:57]
>>1337 購入を検討している者さん
店舗も一つの区分所有者なので、永久に同じ業者とは限りません。購入決断の優先度として低いかと。
1341: マンション検討中さん 
[2019-03-15 18:51:32]
お仏壇屋さんになるの?!
それは勘弁。。

おしゃれなカフェとかパン屋なら良いなー!
1342: マンション検討中さん 
[2019-03-15 23:16:33]
来週あたりの第3期販売に、一瞬だけ価格帯が出ると思うので、しっかり記憶しよう。
1343: 購入検討中 
[2019-03-16 06:18:16]
パンのイメージを訴えているCORISのパンフレットが届きました。やはりパン屋さんが入るのですか?ただパンの街を訴えたのですか?
1344: 購入予定 
[2019-03-16 06:29:14]
不特定多数の業者が入居するのでしたら、いっそうのこと管理組合で買い上げて保証金と家賃を定めて入居者が決められる店舗運営をしたらいいのに・・・入居者が全く関知できない店舗はそのマンションの質が保たれるかどうか不安が付き纏います。
1345: 検討中 
[2019-03-16 06:34:18]
パンのイメージのパンフレットはコートダジュールの焼菓子がいただけるパンフレットですね。コートダジュールにモーションかけているのと違いますか?
1346: エンブレム住民 
[2019-03-17 11:44:03]
ポスティングでチラシ貰いましたが、不法侵入になりますよ。入口にお断りの旨を明記してます。
眺望を遮られて嫌な思いをする人もいるでしょうに。。。
無神経もたいがいにせいとしか。。。
1347: 名無しさん 
[2019-03-17 17:20:31]
西武百貨店・クレオ跡地にマンションシリーズ「レジェイド」で知られる日本エスコンが遂に再開発計画始動。
既に用地取得し、マンション建設計画を進行させている。ゼロエネルギーハウスをキーコンセプトに数百戸のタワーマンションとなる予定。西武百貨店に該当する建物は商業施設として再開発、住居と商業施設の複合開発となる見込み。つくば市とも連携した開発計画で、より付加価値の高い駅前施設の開発になるものと予想。
東京2020オリンピック後の開発となり、ある程度不動産市況も落ち着いた中での開発で、建設費の低減等で、つくば駅徒歩3分の立地ながら、一戸あたりの販売価格も今の他マンションより低い価格になる可能性も。

この情報や如何に!?
1348: 通りがかりさん 
[2019-03-17 18:31:46]
>>1347 名無しさん

これ、どこの情報?

1349: 購入検討者 
[2019-03-17 19:09:37]
昨年の暮れ、茨城新聞にも日本経済新聞にも、また「日本エスコン」の株主情報にも掲載されていますね。したがって「つくば駅周辺は」は中心市街地としてオリンピック後には復活しますよ。確かです。大丈夫です。
1350: 検討中 
[2019-03-17 20:10:18]
以下につくば駅周辺の中心市街地活性化を目指す事業主体者の記事があります。
http://iskaa.net/estimate/seibu-creo-escon/

https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/554...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる