株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 西区
  6. 【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-06 18:55:39
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623403/

公式URL:http://www.duo-saitama.net/saitama/

所在地:埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目38番地1(住所表示)
交通:JR埼京線・川越線「西大宮」駅徒歩10分
JR高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン「宮原」駅より東武バス「西大宮」駅行き9分「埼玉栄高校入口」バス停下車徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階 地下1階建
総戸数:282戸
間取:3LDK~4LDK
面積:63.28㎡~102.25㎡
売主:(株)フージャースコーポレーション
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)フージャースリビングサービス

[スムログ 関連記事]
牛国屋 西大宮店に行ってみた!~西大宮駅の新築マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11748/

[スレ作成日時]2018-02-26 17:53:33

現在の物件
デュオヒルズ西大宮ザ・グランテラス
デュオヒルズ西大宮ザ・グランテラス
 
所在地:埼玉県さいたま市西区西大宮三丁目38番1(地番)
交通:川越線 「西大宮」駅 徒歩10分
総戸数: 282戸

【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス

262: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-13 15:43:46]
>>252 住民板ユーザーさん1さん

ファミリー限定のマンションでもありません

あなたが子供がいるからその発言になるかと思いますが、あなただけのマンションではありません。
ご夫婦だけの世帯も多い事を自覚した方がいいですよ。

分かってて越してきたとは、子供達が占領するスペース前提、ママ達が使うの前提のお話なのはいかがなものかと。マンションの方の共有スペースですので、勘違いなさらないように。

マンション内見時に親はママさん同士の話に夢中の中、子供は好き放題、子供で溢れかえるリビングをみたり、家の中からのリビングから聞こえる叫び声を聞けていたなら購入してなかったかもしれません。

そんな発言するとお子様がいる世帯は様々だなという感じです。

あくまで共有スペースであり公園やカフェではないのでマンションの方全員が気持ちよく使えたらいいんですけどね。


使えない状況の中ソファカバーが変わってるのとかを見るとどこかの子供が何かこぼしてまた管理費が?と思ってしまいます。

靴のままソファーに乗ったり
マナーが悪いのも残念ですねー。
263: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-13 18:50:46]
ここで車種は言いませんが同じ車が敷地内で危険な運転をされているので管理側に声出しいたしました。全体への喚起となるとは思いますが… 
子供が轢かれそうになっているのも見ましたし、近所で見かけた際もとても危険な運転をしています。
264: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-13 21:23:58]
ご意見ある方。ここではなく、理事会に意見提出願います。 何も解決しません。
265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-14 14:44:17]
>>262 住民板ユーザーさん1さん

私は小梨ですよ。子供が出来ない身体です。
批判するのは構いませんが
よーく考えて発言された方がいいですよ。
あなたが親ならばね
266: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-17 23:19:45]
子供がいるいないで立場が違うところから自分の主張だけ言っても何も変わらないかなと。
ずっと分かり合えないまま平行線だと思います。
子供がいる側はどのくらいの行動で音がどのくらい響くのかは正直わかりません。
出来る限りの迷惑かけないように防音マット敷いたりなどで対応しているかもしれません。
迷惑をかけていることすら気が付かないこともあります。

賃貸の場合は…
は正直参考にならないかなと。
10kgの1歳の子が飛び跳ねてどのくらい響くのかは、正直検証したいくらいです。

怒りでここに書き込むのはわからなくもありませんが、自治会がない以上、解決は難しく、管理人、組合を通して行う注意も幅が広すぎて伝わっていないのではないかと思っています。

限界であれば、部屋番号指定で伝えるよう相談してみてはいかがでしょう。
すでにやっていたらすみません。
冷静に対応出来るうちにやっておいた方がいいと思います。

私かもしれない。
これは常々思うことです。
気をつけていて、それでも迷惑と言われる状況であれば引っ越しを検討したいと思います。
(構造上の問題で1歳の子の飛び跳ねる音が不快にしてしまうほど響くなら大人だけでも日常生活レベルで不快にする音を響かせる可能性が高いため)
売るなら早めがいいのでこうゆう問題は早めに知りたいと思う派です。

267: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-18 09:07:03]
>>266 住民板ユーザーさん5さん

横入りですみません。
私も何度か上の方からの深夜の騒音について 管理人さんに相談したことがあります。夜21時くらいまでの音でしたらある程度仕方ない、お互い様なので…と思えていたのですが さすがに深夜は…と思いまして。

ただ、マンションの構造から その音が必ずしも上の部屋ではなく、斜め上下、全然違う部屋からの事もあるから部屋番号を特定しての注意はできません。とのことでした…。
268: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-20 08:40:13]
迷惑行為に起因する騒音問題

騒音規制法、埼玉県生活環境保全条例の規制対象外となる特定の個人や集団の迷惑行為による騒音問題でお困りの方は、埼玉県警で「県民の平穏と安全に関する相談」を行っています。

けいさつ総合相談センター

電話 Tel:048-822-9110(ダイヤル回線・IP電話)
Tel:#9110(プッシュホン・携帯電話・PHS)
受付:月~金曜日8時30分~17時15分(休日・年末年始を除く。)


埼玉県では深夜を22:00からとしています。
環境騒音になりますが、深夜は45dB以下に規制されていますね。
限界なら個人で動く前に相談を。

騒音元を子供と特定し、注意した場合、虐待につながる場合もあるので認識した上で判断してください。
269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 09:34:26]
>>265 住民板ユーザーさん1さん

こういうところで小梨だなんて表現しませんが、うちもまだ子供はいませんよ。
文章きちんと読みましょうね。論点がズレています。
出来ない身体を批判した覚えはありません。
あなたに何を言っても理解は出来なさそうなのでここまでにさせていただきます。

誰かをバカにしたいだけの発言はマンションに関係ありません。

マンションに対しての正直な意見は、住民用だとしても購入控えてる方にも参考になる事です。

あなたが書き込んでいる内容は2chや5chの掲示板のようです。
270: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-22 10:40:40]
中庭付近に蜂の巣があるらしいですね
みなさん刺されないように気をつけてください
271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 11:38:43]
自分の行いや言葉は必ず自分に返ってきますね、長い人生生きていくうえで上手くできています。

不快に思う人もいるかもしれない、と普段から周りに配慮したり想像力を働かせて生活したり公共や共有場所を利用していると、不思議なもので、自分も他の方の配慮に救われる事があります。
賃貸、分譲マンション、戸建、関係ありません。
最低限のマナーや配慮気遣いは、狭いコミュニティの中で好き放題自由に生活するよりも、結局は自分達の生活を快適に豊かにしますよ。
272: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-23 11:53:16]
ウィークエンドルームの使用方法や車の危険走行などあまりに酷い場合、防犯カメラを設置する案もでています。
ソファーの張替えや共有物の破損は経年劣化でなければ個人の弁償です。共用部分の扱いと同じです。
事故が起きる前に防ぐ必要があります。

自分達で自分達の住まいを使いにくくしないように、皆さんで考えて行動しましょう。
273: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-23 15:30:45]
>>272 住民板ユーザーさん
防犯カメラを設置する案は理事会で出ているのでしょうか?
然るべき手法で、早急に進行頂きたいです。

近頃、中庭でこども達がイスをおもちゃにして遊んでいるのを見かけます。正直破損してもおかしくない扱い方ですので、しっかりと対応していきたいですね。
274: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 16:08:05]
>>273 住民板ユーザーさん
子供たちが中庭の椅子を人工芝のほうに移動させてオモチャにして遊んでいるの見ました。(平日、土日どちらも)
ただ、平日に関しては小さい子のママさんもその人工芝に移動させてる椅子に腰掛け自分のお子さんと遊んでる姿をみかけてます。

子供のことばかりがクローズアップされている印象ですが…大人も果たして皆さんがマナーを守っているのでしょうか。
ゴミの出し方にしてもゴミステーションの注意書きがこの1年でどんどん増えています。ゴミステーションこそカメラ設置してはいかがでしょう。
275: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-24 21:34:09]
>>274 住民板ユーザーさん6さん

そんな遊びしているんですね。
どのような形で遊んでいるのかわかりませんが、椅子を芝のほうに持っていくと人工芝が痛んでしまいますからね。

[マナー]を守る守らない。という以前に何がいけないことなのか わからない という感じに思えます。

ゴミの件もしかりかもしれません。
ここまで決めないといけないの?
となるかもしれませんが、生きてきた環境の違いかもしれませんので伝える必要があるかもしれません。
共有部分の使用上の注意。長くなりそうです。
276: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-26 00:14:07]
ごみステーションの防犯カメラは既についている様ですよ。はじめからでしょうか。
場所は思い出せませんが、部外者も出入りできるので、防犯上設置しているのかと思っていました。

ウィークエンドルームにも中庭にも設置したいですね。是非提案したいです。
277: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 09:01:39]
>>276 住民板ユーザーさん

リラックス出来る場であるはずの自分たちのマンションで 防犯カメラ…カメラ…カメラで常に監視される生活も賛否両論あると思います。
エントランスの外ですが敷地内で喫煙している姿も見たことあります。そうなるとエントランス付近にもカメラ?

まずはカメラ設置ではなく 注意喚起をしてもらう事から 段階的に始めるべきではないでしょうか?
278: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-31 17:02:37]
マンションのポストの回し方忘れてしまい
どこにナンバー記載されてるかご存知の方いますか?

一応書類関係みたのですが、分からずお客様相談室に電話つながらなかったのでどこに記載されてるかご存知の方教えてください
279: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-01 01:46:00]
検討中のものです。入居者の方にお聞きしたいのですが、ネットの速度はどんな感じでしょうか?テレワークなどがはじまり、大規模マンションだと通信速度が遅くなるなどの情報を聞いたので…。
280: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-01 09:09:51]
>>279 住民板ユーザーさん1さん

マンションタイプなので遅くなることもありますね。
速度に波があります。
インターネットの利用者が比較的少ない昼間は大丈夫かと思います。
22時から24時のコアタイムはハイレベルな利用条件では若干の速度不足を感じることはありますが、テレワークなど通常利用では支障はないと思います。
30Mbps程度は出る感じです。
281: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-01 10:33:26]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる