東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ蓮田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蓮田市
  5. 本町
  6. ブランズシティ蓮田について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-10-29 12:16:30
 削除依頼 投稿する

蓮田駅西口再開発で誕生する、住居・店舗・診療所・公益施設の複合型施設です。
情報交換をよろしくお願いします。


公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hasuda/


所在地  埼玉県蓮田市本町3971-1(地番)
交通情報  JR宇都宮線 「蓮田」駅 から徒歩 1分(エントランスまで徒歩2分)
敷地面積  6,821㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上14階建
着工時期  2018年11月
完成時期  2020年秋予定  
総戸数  168戸

売主  東急不動産株式会社
施工会社  長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社東急コミュニティー(予定)

[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/

[スレ作成日時]2018-02-26 08:48:36

現在の物件
ブランズシティ蓮田
ブランズシティ蓮田
 
所在地:埼玉県蓮田市本町3971-1(地番)
交通:東北本線 蓮田駅 徒歩1分
総戸数: 168戸

ブランズシティ蓮田について

221: 匿名さん 
[2019-05-27 16:33:47]
住まいサーフィンの「売主別住み心地満足度ランキング」では上位はやはりメジャーデべが占めている。東急不動産は5位(22売主中)。
タカラレーベンは20位。
222: 匿名さん 
[2019-05-27 18:02:41]
ブランドとはデベの体力だよ。
皆さん有価証券届出書くらいは読んでるよね?

マンション専業のレーベンは万一マンション大不況が来たら倒れる可能性がある。
東急はオフィスビルや都市開発、商業施設など総合不動産会社。マンションの比率は売上・利益とも全体の15%程度。

住まいは20年30年あるいはもっと長くかかわる資産だから、分譲主の永続性も大切なファクター。わかる?
223: 匿名さん 
[2019-05-27 18:07:58]
もちろんレーベンも優秀な会社。
過去バブル崩壊もリーマンショックも乗り越えた、中堅では希有なマンションデベですよ。
板橋区の工務店からスタートした企業だけど経営はしっかりしてます。
224: 通りがかりさん 
[2019-05-27 18:10:02]
匿名さんは相当な知識をお持ちですね?宅建士さんと同一の方でしょうか?匿名さんはブランズ蓮田の購入意欲はどの程度なのでしょうか?
225: 通りがかりさん 
[2019-05-27 18:16:23]
>>220 マンション検討中さん

私も同意見です。応援しています!
結局ブランドは、服のブランドと同じような気がします。本人の満足度かなと思います。私はメジャーセブンを購入しましたが、売る時にも売りやすいかなあって印象でした。

トヨタに乗るかダイハツにのるかみたいなものかと思っていますが、気に入った車に乗ればいいような気がします。
226: 通りがかりさん 
[2019-05-27 18:22:19]
若葉マークの匿名さんとそうでない匿名さんの独壇場ですね。
すごいなぁ、今日一日相当レスしてますね。内容がプロ級で全然話についていけなかったです。最終的にどちらのマンション購入されるのかすごく興味あります。
227: 匿名さん 
[2019-05-27 18:27:02]
メジャーセブンにかつて名を連ねていた藤和は地所に吸収合併。大京なんかも含まてるしブランドとはちょっと尺度が違う。
228: 匿名さん 
[2019-05-27 18:55:23]
>>226 通りがかりさん

そもそもは貴方の「所詮は蓮田」発言から始まったのですよ。
そうやって混ぜ返して楽しいですか?
229: 匿名さん 
[2019-05-27 20:50:31]
ブランドとは結局なんなのか、の問いに対して別会社からのネガキャンとしたのは良くなかったね
それはブランドとは突っ込まれたくない空虚なものだと認めてしまう行為
230: 匿名さん 
[2019-05-27 21:22:21]
ブランドというか、大手かマイナーデベかってことでしょ。
ブランドというとパークコート、パークマンションとかパークハウスグラン、グランドヒルズとかに使うべきだね。
231: 通りがかりさん 
[2019-05-27 21:54:48]
買うんすか?ブランズシティ蓮田?
232: 匿名さん 
[2019-05-27 21:56:48]
要するに、賃貸に出すにも売却するにもブランドって大事なんですよ。
ユニクロとTHE NORTH FACEなんてのは、機能性はさほど変わらない商品が多い。
やっぱりブランド力でいうなら、後者なんだよね。
233: 匿名さん 
[2019-05-27 22:01:31]
どこのマンション買ったの? ブランズ ワォ!!
どこのマンション買ったの? レーベン ん.....??
234: 通りがかりさん 
[2019-05-27 22:11:09]
>>233 匿名さん

で、買うんすか?
235: 買い替え検討中さん 
[2019-05-28 07:30:08]
人によって重視する点は違うと思いますが、私は住みたいところにマンションが建ったのでそこを買いました。ブランド名はあまり気にしませんでした。戸建てに住んでいる人が圧倒的に多いしマンションのブランド名を分かっている人は世の中にそう多いとも思いません。
236: 匿名さん 
[2019-05-28 08:36:49]
ブランズだと多少プラスって程度だよ。
でもどっちかというとマイナスってのよりはいい。
237: マンション比較中さん 
[2019-05-29 07:16:00]
こちらのLタイプはリビング横の洋室が完全に独立してますね。
最近だとウォールドア形式が主流ですが。

これなら子どもが2人でも独立した個室を与えられるのでいいかなと思います。
238: 匿名さん 
[2019-05-29 09:03:10]
官民一体の再開発で公共施設や診療所が併設というのはいいね。
239: マンション検討中さん 
[2019-05-29 15:08:11]
ブランドにお金を掛けるのはナンセンスです。
大手とその他では品質が違います。マンションは資産ですから長持ちした方がいいですよね?
240: 一級建築士です。 
[2019-05-29 22:04:05]
生まれ育った地元のマンションなので興味があります。
ところで図面集見ましたが、バルコニーに水栓が無いので躊躇しているのですが、みなさんいかがでしょうか? 台風後、どうやってバルコニーの清掃しますか? 部屋からホースで水を持っていくにも、ホースをつなぐ水栓もないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる