大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 千代崎町
  7. ヴェレーナグラン山手ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-22 22:19:18
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン山手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/yamate/

所在地:神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目71番7(地番)
交通:みなとみらい線「元町・中華街」駅徒歩12分
   JR根岸線「山手」駅徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38㎡~102.53㎡
売主:三信住建株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 18:30:52

現在の物件
ヴェレーナグラン山手
ヴェレーナグラン山手  [最終期(第4期)]
ヴェレーナグラン山手
 
所在地:神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目71番7(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩12分
総戸数: 116戸

ヴェレーナグラン山手ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2018-11-29 02:07:57]
まだ物件も全然できてないですし、順調っすね。
三ツ沢は百戸未満だし、価格帯も違いますし比較してもねぇ。ホームページもまだ完売ってでてないけど。
322: マンション検討中さん 
[2018-12-03 17:46:08]
見に行きましたが、部屋は結構埋まってますね。お客さんも何組かいたので、先着順の抽選倍率が最終的にどれぐらいになるのかが気になります。
323: 匿名さん 
[2018-12-03 18:54:02]
先着順に抽選はありません。
324: マンション検討中さん 
[2018-12-03 18:59:32]
あ、すみません。間違えました。登録販売ですね。
325: 匿名さん 
[2018-12-04 08:49:46]
もう100戸以上売れてるようですが、正直ビックリです。昨今の駅近人気の市場の中で坂道の実質15分以上の物件がこの値段で売れるとは。いろいろな要因はあったのでしょうが、大和さんあっぱれです。本当に郊外が得意ですね。
326: 周辺住民さん 
[2018-12-05 13:29:20]
ジュリーのおうちも近くなので売れて当然ですわね
327: 匿名さん 
[2018-12-06 01:01:57]
この規模のマンションはなかなか出ないから早めに手を出した人は正解だったかもしれないですね。本牧はIR計画もあるし、値上がりも少なからず期待出来そうですね。
328: 匿名さん 
[2018-12-07 11:51:14]
ルーフバルコニーつきの住戸が一部限定であるようですが、まだ残っていますか?
販売中の間取の中ではSAtypeがバルコニー部に広いスペースがついているようですが、こちらはルーフバルコニーではなく吹き抜けですか?
外観の写真だけではどちらについているのか判断ができませんが、何階の住戸だったのでしょう?
329: マンション検討中さん 
[2018-12-07 22:50:24]
>>328 匿名さん
階数は不明ですが、まだ残っていたかと…
330: マンコミュファンさん 
[2018-12-07 23:26:21]
>>328 匿名さん

吹き抜けです。セゾンの西側角住戸になります。一階の住戸は吹き抜けと書いてある所に広々としたテラスがあります。二階以上の住戸にはありません。
ルーフバルコニーが付いているのは90平米台2戸、100平米台の1戸ですがどれも一期一次に完売です。
331: マンコミュファンさん 
[2018-12-07 23:30:26]
>>330 マンコミュファンさん
訂正 セゾンではなくノブルでした。
332: 匿名さん 
[2018-12-12 00:14:34]
ノブルって全然景色見えないのかなぁ
333: 匿名さん 
[2018-12-13 06:59:36]
間取り、見ました。SAタイプ、DBタイプ、SG2タイプ、NBタイプにNFタイプの5つがあります。

NBタイプのプライベートテラスは、外からも入ってくることができる間取りですか?専用駐車場のあるマンション、比較的好きで、旅行前に車のトランクに荷物を積み込めたりと便利な点が多いです。NBだと駐車場がないのでただ外から入れるだけかもしれないですが、左下に階段があって外とつながっている雰囲気もありますね。

SAの吹き抜けは開放感がありそうです。洋室1のバルコニーは階数にもよりますが、高く感じそうです。
334: マンコミュファンさん 
[2018-12-13 21:55:18]
>>333 匿名さん

地下駐車場はメリットが大きいですよね。
NBのテラスは外から出入りは不可能です。他の住戸も同じく。
SAは吹き抜けと言っても目の前は崖若しくは住宅です。崖に緑を植える予定らしいですが。
もう一度モデルルームで模型をご覧になると分かりやすいと思います。
335: 匿名さん 
[2018-12-15 12:07:51]
確かにこの価格帯で地下駐車場とは、建築コストどうなっているのでしょうかね。きっと完成したときも駐車場が見えないのでいい感じになるでしょう。
336: 匿名さん 
[2019-01-04 09:20:24]
元町中華街駅周辺や山下埠頭 然り、みなとみらい線は各駅で様々な開発が行われる予定みたいなので、資産価値としても期待できる物件ですね。
337: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-06 12:58:51]
北棟下層階の眺望は絶望的でしょうかね。
338: 匿名さん 
[2019-01-07 21:49:09]
>>337 口コミ知りたいさん
20m以上離れているので圧迫感はそこまでないかもしれませんね。前にマンションが新しく建設される心配も申し訳無いし気にしない方なら全然ありだと思います。
339: 匿名さん 
[2019-01-07 23:00:50]
>>337 口コミ知りたいさん

眺望が絶望的なのは誰でも分かる通りでしょう。その分価格に反映されているとおもいますが、残り数戸の中ではコスパの良い住戸はすでに契約済みだとおもわれます。
340: ご近所さん 
[2019-01-16 12:04:28]
遂に完売の勢いですな
341: 匿名さん 
[2019-01-17 19:23:30]
概要によると公式表示では残り6戸です。先着順の進捗と抽選住戸が実質客付け済みであることを勘案すると、1月完売狙ってますね。
342: マンション検討中さん 
[2019-01-19 09:02:55]
公式サイト2/4以降は来場予約ができなくなってますね。
343: 匿名さん 
[2019-01-19 11:55:01]
エリアの雰囲気の良さ、マンションの質感の良さ、まるでヨーロッパに住んでいるような感覚が味わえそうですね。
ここももうすぐ完売ですか。
私の場合、勤務地が大手町で電車で1時間かかることがネックですが、この物件には惹かれますね。
344: 評判気になるさん 
[2019-01-21 01:23:59]
昨日、モデルルーム並びに現地に行ってきました。
元町側の棟、残り2戸で抽選とのことです。(2階と4階角部屋)
現地も確認しましたが、元町側の棟は5階以上でないと採光は期待できないかなといった印象です。また、アメリカ山ルートは確かに徒歩12分ですが、上り下りや小学校を迂回するため、体感時間はもう少し長く感じます。
ただその分コストに反映をされているので上記が気にならない方にはよいのでと思います。
345: 周辺住民さん 
[2019-01-21 12:52:13]
モデルルームと現地をじっくり見た感想です。せっかくのハイグレードマンションなのに周囲を会館や戸建て住居に囲まれているのが残念だと思いました。西側崖付近やnoble棟の視界や採光が妨げられる住居については価格に反映されているので、それが許容できるのであればいい物件かもしれません。実際住むとどんな感じなのでしょうか。
346: マンション検討中さん 
[2019-01-22 08:49:43]
>>344 評判気になるさん
私が12月半ばに見学して話を聞いたときは元町側4階角部屋の案内はありませんでした。
角部屋はリビングの窓も大きくて、玄関のポーチがあっていいなあ…

人を選んで紹介しなかったのか、キャンセルが出たのか、理由が気になります…
347: 評判気になるさん 
[2019-01-22 15:00:27]
>>346
4階角部屋を含む最後の2戸は抽選用に残していたと言ってました。
4階角 5800万、2階 4680万だったかな。
4階は元町側の入り口(サブエントランス)があったり、2階より採光が期待できると思います。ただ目の前に家がきそうですけど。
348: マンコミュファンさん 
[2019-01-28 19:36:43]
抽選が1/27になってますけど、完売したんですかね?
349: 匿名さん 
[2019-01-28 20:22:07]
>>348 マンコミュファンさん
完売らしいです。数日で手続きが完了するでしょうから、公式発表ももうじきでしょう。しかし、よく完売しましたね。

350: 匿名さん 
[2019-01-29 15:38:51]
ジュリーのお家が近くだからね
351: 匿名さん 
[2019-02-01 10:06:39]
完売だそうです。
352: 匿名さん 
[2019-02-01 21:57:49]
すごい!興味あってここ見始めたばかりなのに。人気なエリアなんですね。
353: 匿名さん 
[2019-02-02 00:58:47]
もう骨組みくらいはできたかしら。
入居までまちきれないなぁ
354: 名無しさん 
[2019-02-02 11:02:32]
完売やったね!
駅遠いけど頑張るか。
355: 匿名さん 
[2019-02-03 10:50:54]
そろそろ、ローンどうするかなのですが、どうやって決めたらいいのでしょうか?担当者さんは色々提案してくれるのでしょうか?
提携の横浜銀行は、おすすめなのですか?
ローンの事は、全く無知なので何かアドバイスお願いします。
356: 匿名さん 
[2019-02-03 11:04:19]
どこに住んでるの?って聞かれたら山手って言っても差し支えないですよね? 山手町の隣って言わないと駄目?
357: ローンアドバイザーさん 
[2019-02-03 17:46:07]
>>355 匿名さん
固定金利にするか変動金利にするかはそれぞれだと思いますが、
銀行へのこだわりがなければ、一般的には、審査が通る銀行の中で最も金利が低い銀行から検討していくのが良いと思いますよ。

ご自分で銀行を探すにしても、ひとまず担当者に相談するといいかもしれません。
358: 地元住民さん 
[2019-02-03 17:48:24]
>>356 匿名さん
エリア的には山手といって差し支えないとおもいます。
359: 匿名さん 
[2019-02-03 18:12:42]
>>357 ローンアドバイザーさん

担当者さんに、色々面倒みてもらえるのですね。安心しました。相談してみます。
360: 名無しさん 
[2019-02-03 18:16:20]
元町ユニオンまで遠いので下町ヒルマでの買い物がメインになりそうな予感。駅までも小学校をグルっと…などいろいろ心配になってきました。
361: 匿名さん 
[2019-02-03 18:32:40]
たまにこの辺散歩してます。良いところです。元町中華街駅のエレベーター、エスカレーターもあり、10年以上前と比べて格段に良くなりました。

買った方が羨ましいです??
362: 名無しさん 
[2019-02-03 23:48:06]
地元住民の方にご相談です。このあたりでスイミングスクールなど子供の習い事におすすめがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
363: 匿名さん 
[2019-02-07 15:01:38]
竣工って早まったんですかね?
どなたかご存知の方いらっしゃいます?
364: 匿名さん 
[2019-02-08 22:10:00]
>>362 名無しさん
はじめまして。
スイミングスクールは関内駅にあるYMCA、本牧のネクシスというジムに6歳までのスクールがあります。YMCAは自転車で15分弱、本牧は10分弱かと思います。どちらも人気なので早めに申込み日などを調べることをおすすめいたします。
その他、サッカークラブや公文のお教室も近くにあります。
365: 匿名さん 
[2019-02-09 20:08:38]
インテリアオプション会に参加された方いらっしゃいますか? 雰囲気や流れなど教えてください。あと、何かおススメがあればお願いします!
366: 匿名さん 
[2019-02-16 10:19:35]
オプション行きました。
割りとあっという間に過ぎてしまうので、事前にパンフを読んで絞り込みをしたほうがいいかと思います。

ま、色々な提案をいただくのですが、多くはその場で決めなくてもいいはずなので(いくつかはその場で決めないと安くなりませんと言われましたが)ゆっくり検討してくださいませ。
367: 匿名さん 
[2019-02-23 16:05:00]
コーティングとかめっちゃ悩みますわ。
資産価値維持には必要かなと思いつつ。。。すぐ剥げちゃわないかなぁ。。。
368: 匿名さん 
[2019-03-06 00:11:36]
工事更新されましたね
369: 通りがかりさん 
[2019-03-07 09:12:46]
コーティングをすると床なり保証とかはしてくれない所が多いので確認した方がいいよ
370: 匿名さん 
[2019-07-07 18:51:09]
もう工事はだいぶ進んだのでしょうか。近況がわかる方よろしくお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる