株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ディアナコート用賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. ディアナコート用賀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-10 08:44:57
 削除依頼 投稿する

ディアナコート用賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/yoga/index.html

所在地:東京都世田谷区用賀2丁目107番22外(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅より徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.90m2~107.36m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2018-02-15 21:49:46

現在の物件
ディアナコート用賀
ディアナコート用賀  [第一期二次]
ディアナコート用賀
 
所在地:東京都世田谷区用賀2丁目107番22外(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩1分
総戸数: 52戸

ディアナコート用賀ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2018-02-28 20:04:52]
夜の声とか心配W
122: 匿名さん 
[2018-02-28 20:09:46]
首都圏直下地震、壁、大丈夫ですか?
123: 匿名 
[2018-02-28 20:12:40]
>>122 匿名さん

やっぱり地盤の固い土地の免震タワーが安心ですよね
124: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-28 20:14:11]

ファミリーの使いやすさと格好良さを両立して欲しい。
都会的なfix窓を南に持ってこなくてもって思いませんか。
西なら見た目も実用性も兼ね備えてると思う。
そういうモヤモヤがはめ殺しって感じさせる。
125: 匿名 
[2018-02-28 20:16:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
126: 坪単価比較中さん 
[2018-02-28 20:24:26]
タワマンでも、これほど乾式の面積は多くない気がします。
127: 匿名さん 
[2018-03-01 01:00:10]
ピアース赤坂も乾式
128: 匿名さん 
[2018-03-01 01:01:30]
ディアナコート浜町も乾式
129: マンション検討中さん 
[2018-03-01 02:56:16]
ディアナコート文京本郷台で残っているお部屋も、これまた乾式。
130: マンション検討中さん 
[2018-03-01 07:31:01]
タワーの乾式は諦めがつくけど
低層なのになぁ。
131: ご近所さん 
[2018-03-01 07:34:10]
小規模に関わらずこれだけ書き込みがあるのは
注目されてるということ。

ご近所さんとしては早く売れてくれると嬉しい。
132: マンション検討中さん 
[2018-03-01 08:37:08]
書き込みの勢いがすごいですね。
売れない物件はそもそもコメントすらつきませんからね。
外装はデザイナーズという事で、以前の殺風景な駐車場より非常に見栄えが良くなる為、
近隣住民としては、駅周辺にこれが出来ることでより綺麗な街になる事を期待してます。
133: 匿名さん 
[2018-03-01 11:54:44]
>>132 マンション検討中さん

小規模マンションの売れる物件こそ、投稿少なくいつのまにか完売してるパターン
134: 近隣住民 
[2018-03-01 12:48:16]
コメ数多いですね、ネガポジ入れ乱れて見ていて楽しいです。確かに本当にいい物件はひっそりと完売してますよね。ここは駅近・ディアナコートで注目されているのに周辺住環境や間取り・仕様がイマイチ?ということでディスられる余地があります。まぁなんだかんだで完売はすると思ってますが。
ところで100平米の間取りは一般には販売されないのでしょうか?地権者や友の会で埋まっている感じですかね?情報あれば教えて下さい。
135: eマンションさん 
[2018-03-01 12:54:15]
でべもこの反応を喜んでいるのではないでしょうか。
完売早いと思います。
136: 匿名さん 
[2018-03-01 12:56:23]
>124: 口コミ知りたいさん

フィックス窓について
>>西なら見た目も実用性も兼ね備えてると思う。

西側の部屋に住んだ事無いのですね?
夏の西部屋フィックス窓では蒸し風呂、熱中死。
西側は小窓でも風を通すのが必至です。
137: マンション検討中さん 
[2018-03-01 21:09:29]
完売間近だね。急がないと。
138: 周辺住民さん 
[2018-03-01 21:17:15]
モリモトってあんまり良いイメージ無いんだけど、ディアナコートは違うのかな?
用賀の首都高脇に、屋上に自社の大看板設置している築15年くらいのマンション
は、以前賃貸で見たことあるけど、共有部分とか劣化が目に付いた。
維持は管理組合次第で、デベは関係ないかもしれないけどさ。

友の会って地権者じゃなくて、モリモトの会員なら、ここにあったタウンハウスとか
マンションは、賃貸専用だったのかしらね。
139: 評判気になるさん 
[2018-03-02 08:41:20]
>>138 周辺住民さん

用賀ってなにげにディアナコートが多い。
用賀は外から移り住む人も
住み続けたい地元の人もいるから売りやすのかな。
駅前は商店街、基本住宅地でいい所だし。
神社やお寺があるのもいいな。と思ってる。
140: マンション検討中さん 
[2018-03-02 14:22:53]
ディアナコート用賀翠景が8480→8180万円に値下がりしたのかしら?
141: マンション検討中さん 
[2018-03-02 14:36:31]
140さん

フロアも一緒ですが、
おそらく別の部屋かと思いますよ。
売主がちがう気がします。
142: eマンションさん 
[2018-03-02 14:40:10]
築浅だけど結構売りに出てる。
もう何件目?
5件目くらいかな。
どうしてかな。
143: 匿名さん 
[2018-03-02 16:12:29]
用賀翠景のキッチンの天板、高級感ない印象あります。
8000万台で、バックカウンターもないのか。
内廊下でもなく。
144: 匿名さん 
[2018-03-02 16:19:09]
>>142 eマンションさん

周辺が、、、最悪。
用賀翠景に行くには細い路地を通らなければならない。夜は人通りも無くて不安。街灯も無い。
築数十年の古い個人宅が多い。南側には、屋根が今にも落ちそうな安アパートが。
対面にはガレージにゴミが積み上げられたような個人宅。
周辺で火事が有ったら消防車が入れるのかも不安。

周辺と完全にアンマッチ。ずっと住みたいと思うような環境ではないですな。
145: 匿名さん 
[2018-03-02 16:31:19]
ディアナガーデン自由が丘は、大手物件に遜色ない住環境でしたが。

用賀、桜新町は、既存マンションも含め、立地で劣るのは仕方ないのでは。
146: マンション検討中さん 
[2018-03-02 17:17:29]
>>145 匿名さん
ディアナガーデン自由ヶ丘は良いですよね、価格も凄かったですけど。ペントハウス付きプレミア住戸は5億でしたっけ?笑
147: マンコミュファンさん 
[2018-03-02 18:31:17]
価格が桁外れなところとの比較って意味ないです。
148: マンション検討中さん 
[2018-03-02 18:43:59]
139さん

最上級グレードのディアナコート、用賀駅はここ含め3件目になりますね。
ちなみに隣駅では、
■二子玉川
クレッセント1件、ピアース2件、ディアナコート1件
■桜新町
ピアース1件
上記からも、デベとして用賀駅が高級路線として、一番重要があるという見解なのでしょうね。
149: 匿名さん 
[2018-03-02 19:05:47]
駅前立地の場合、地歴に問題あるケースが多いようですがこちらは大丈夫でしたでしょうか?
150: マンション比較中さん 
[2018-03-02 19:30:34]
高級路線で乾式というのも・・・
151: マンション検討中さん 
[2018-03-02 21:56:48]
乾式だとどういう不具合があるのですか?
低層で乾式って珍しいんでしょうか?

知識不足ですいませんが、教えてください。
152: 匿名さん 
[2018-03-02 22:09:48]
マンコミにこんな書き込みも

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193925/
153: 匿名さん 
[2018-03-02 22:10:55]
地歴も乾式も問題?
154: 買い替え検討中さん 
[2018-03-02 22:21:40]
マンション事情に詳しい専門家の意見がネットに

http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2e54.html
155: マンション検討中さん 
[2018-03-03 20:37:51]
最近は建設コストの問題で見えない部分のコストを削るケースが増えてますね。
一流ゼネコン使う物件はごく稀で、近隣でも、大豊建設や、ここ含め小規模なグループ会社が多いよう。
156: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-03 20:49:20]
>>155 マンション検討中さん
今一流ゼネコンはマンションをほぼ受けてないから仕方ない。
コストうんぬん以前の話。
3Aの超高級マンションならやるみたい。
湾岸タワーも渋々やってる。
世田谷ではしばらくやらないでしょうね。
157: 匿名さん 
[2018-03-03 22:52:00]
ここにも武蔵小山ポジがいるー
「地歴」でネガるのやめろー
158: 坪単価比較中さん 
[2018-03-04 08:18:53]
ディアナコート用賀翠景の角部屋、8480→8180万円に値下がりしたみたいですね。
成約は8000万台を割るかも?
159: 評判気になるさん 
[2018-03-04 10:19:32]
>>158 坪単価比較中さん
妥当ですよね。
仲介手数料も必要だし、結局高くつくよね。
160: 匿名さん 
[2018-03-04 10:52:09]
パークホームズ用賀ヴィアージュ、グランフォート用賀など、
用賀は大手の中古がマーケットに出やすいし、
桜新町は中古がもっとダブついているから、リセールは甘くないと思います。
ドレッセ用賀も中古になったら、どうなるか?
161: マンション掲示板さん 
[2018-03-04 11:06:39]
>>160 匿名さん
用賀周辺は投資でなくて住居用が多い。
リセールのとき下がっても、家賃を数年払っていた分プラス快適性という
メリットを受けたらいい。
70平米でそこそこ部屋なら家賃は最低23万。
年276万。
10年で2760万。
8000万で買って10年後6500万で売ることなっても構わないって思ってる。
162: マンション検討中さん 
[2018-03-04 11:08:36]
地歴も何かあるんですか?
163: マンション比較中さん 
[2018-03-04 11:13:35]
モリモトのHPに中古が出ているけど、
ピアースコード等々力も下がり気味。
246沿いのクレッセント用賀も、どうでしょうね。
10年後の売るとか、ピンとこない話。
164: ご近所さん 
[2018-03-04 11:15:27]
櫻町雅壇は低層棟より高層棟なら、中古でも価値はあるかも。
165: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-04 11:22:15]
ディアナコート用賀で新築、ペット可、定借なしなら
月30万くらいかな。
2年で更新料込みで750万。
10年住んで3750万。

1億で買って7000万で売っても大損ってわけじゃない。
そういうことが分かっているから、ここは早く売れるよ。
166: 匿名さん 
[2018-03-04 11:23:31]
乾式マンションがですか?
167: 匿名さん 
[2018-03-04 12:03:05]
>>166 匿名さん

中古で買う人は乾式とか分からないままかも。
168: 匿名さん 
[2018-03-04 12:07:22]
>>164 ご近所さん
グランフォートも高層階はいいよね。
169: eマンションさん 
[2018-03-04 12:25:03]
>>160 匿名さん
グランフォートの変な形の間取りはいや。
普通の間取りで眺望がいい部屋は中古のマーケットに全然出てこないよ。
待っている私がいうんだから本当。
170: マンション検討中さん 
[2018-03-04 12:27:01]
分譲時の間取り図も確認せず、見た目で中古を買う人なら乾式はスルーになりますね(笑)

大手仲介会社でも、資料をそろえてメリット、デメリットをきちんと説明するか、

担当者によって対応は違うと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる