旭化成不動産レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. アトラスタワー草津ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/kusatsu/index.html/

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

現在の物件
アトラスタワー草津
アトラスタワー草津
 
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字西浦926番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

アトラスタワー草津ってどうですか?

859: マンション検討中さん 
[2019-03-04 19:53:46]
>>855
そういった感情とは別の話。
いざ子供が遠くの仕事や何かやりたい事ができた時、
土地建物があると実際に動きにくくなるんだよ。
一戸建ての維持管理って意外にお金と手間がかかるんだよ。
それが足かせになるって言ってるの。
その点マンションはまだマシ。
ここがそうとは言ってない。
一般的にね。
860: 匿名さん 
[2019-03-04 20:00:48]
>>858 周辺住民さん

そりゃ殆どの人が売ること前提ではないでしょう。ただ売ることがあるかもしれない。何が起こるなんて分かりません。

地方に転勤になったり実家に戻る事だってあるかも知れない。子供たちが成人して地方で就職したらその子達は住まなくなりますよね。

残った家はどうするのですか?
売れなければ毎年固定資産税もかかるんですよ?

購入する人の殆が住み続けるのが前提で購入されると思います。同時に何かあったときのことも考えて売却まで考えられている方も多いのです。

マンションも戸建ても関係なく、買った後のリスクも考えて、納得した上で買うのは当然だと思います。

どういった考えで買うかなんてあなたに関係ありますか?ちょっと自分の考えを押しつけすぎでは?
861: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-04 20:39:36]
草津でリセールも糞もない気がする
862: 匿名さん 
[2019-03-04 21:05:16]
>>861 検討板ユーザーさん

でたな!

滋賀がー
草津がー
863: マンション検討中さん 
[2019-03-04 21:52:09]
50代後半です。
元気で百歳まで住めたら良いけど、
60歳から70歳までに男性が死亡する確率は10%です。
同級生10人いたら1人は死ぬって、すごい確率です。
60歳から75歳までには25%が死亡します。
生きてても人生百年を自宅で生き抜くのは難しいです。
老人ホームに入るなり、連れ合いが亡くなる、色々な事で
住まいを見直さなくてはならない時期がきます。
Xディに向けリセールなり、人に貸すなりでも資産性を考えて
マンションを購入するのは、人生設計で当たり前のことです。

若い人にはわからないかもしれませんが・・・

分譲賃貸を借りろと言う意見もありますが、高齢者に部屋を貸すのは物件内で死亡されたり、
痴呆を発病されたり、大家のリスクが高い為、高齢者には貸したがりません。

設備の良い住宅に住みたなら、定年後の元気なうちは分譲マンション買って
エンジョイするの妥当な事ですよ。
864: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-04 22:02:05]
50代後半なら低層施設に高齢者住宅できるからそっちのがよくないです?たった十五年の住まいで4000万もだす価値あります?ここ草津ですよ。
865: 周辺住民さん 
[2019-03-04 22:34:23]
高齢者が都心回帰でマンションに住み替えはわかる。
しかしここでいう都心回帰は23区であったり大阪市内であったり政令市の中心部の
話で草津あたりで都心回帰とかない気がする。二十年後、三十年後とか意見があるけど
二十年後には草津市の人口増加も終わってますよ。その時にリセールってあるのかな?
特に今は高い時に購入する確率高いと思いますけど。売ること住み替え前提なら他の
京阪神地区のが無難な気がします。
866: マンション検討中さん 
[2019-03-04 22:51:39]
>>864 検討板ユーザーさん
たった15年しか健康寿命がないなら
なおさら最新マンションをエンジョイです♪

それなりの仕様の住宅で
在宅時間も長いので見晴らしの良い部屋で
生活しようと思ってて 
バリアフリーでない戸建てよりマンションですね
見晴らしを望める戸建はめったにありませんし


867: 周辺住民さん 
[2019-03-04 22:57:29]
>>866
現ナマで購入できる還暦間近のお金持ちは自由にしてください。
868: 匿名さん 
[2019-03-04 23:47:18]
>>865 周辺住民さん

みんな自分たちが住みたいとこの中でリセールが高そうな場所を選んでるだけじゃないのかな(汗)

通わせたい学区内、職場が近い、環境が好き、地元だから、実家が近い、いくらリセール高くてもそもそも好みや理由があるでしょうし...

なんか論点がズレてるような...
869: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-05 10:08:52]
>>868
そういう事じゃないんじゃないの?人それぞれ環境が違うなんて当たり前の前提じゃね?
870: 匿名さん 
[2019-03-05 11:39:24]
>>869 検討板ユーザーさん

だからそういう事をいってはるんちゃう?

取り合えず前向きに考えてる人の購入を阻害する行為はみんな辞めた方がいいんじゃない?

ただの荒らしやん。
871: 周辺住民さん 
[2019-03-05 11:52:03]
>>870
そのリセールというのがミソで。草津駅まだからリセールが期待できるというのは現状だよね?
十年前の値段を知ってる人はそんなこと思うかな。今は高値で買う恐れが強いのに売ること前提
なら今買うのかな?草津駅のマンション価格が高値になったのも供給がここ数年間少なかったから
需給のバランスが少し崩れただけで需要が少なくなれば値段なんて変わるし。特にタワマンの場合は修繕費が年数をたてば高くなるのは必然だし。戸建と違い管理組合で意思形成されるから自由の幅も狭まるし。いくら立地がよいといえど築30年とかの物件がそんなにリセール期待できる価格で売却できるんだろうか?小規模物件と違って建て替えもほぼ不可能だろうし。しかも草津。中核市でも特例市でもない地方都市。駅前の百貨店も二十年後あるとは限らないと思う。
本当にここはリセールを期待して購入する物件なのか?永住向けだと思うけどなぁ
872: マンション検討中さん 
[2019-03-05 12:10:48]
初心者マークって荒らしが多いよね
なんでだろう
まぁ同一人物って判断がしやすくて良いけど
873: マンション検討中さん 
[2019-03-05 20:21:03]
人によるけど
リセール期待で買うのではなく
万一に備えリセールの道も可能な物件かがミソかと

マンション転がして儲けようなんて人も
このスレで書き込みしたりするんかな?

バブル期に住宅を高値つかみした人が
住宅を手放さなくてはならなくなった時に
困ってる時期ありましたよね

売却しても残債のほうが多い
たとえばローンが3千万残ってるのに
2千万でしか売れないような
874: 匿名さん 
[2019-03-05 22:17:42]
>バブル期に住宅を高値掴みした人

まさにその通りで今の株価なんかみてても
この時期の購入は高値掴みの可能性が高いと思いますね
10年前に中古で2500万で売りに出されてた物件が
3500万をつけるのが今の草津駅前。
リセール考えるなら高値掴みはしたらダメでしょう。
875: 周辺住民さん 
[2019-03-05 22:21:20]
>>872

荒らしていうのはコピペを延々と貼り付けたりをいうんであって
リセールについての考えをレスしたら荒らし認定はどうかと。
自分と考えが違う人は荒らしですか?
私からすればリセールが期待きるとか根も葉も無いことを書き込んでる
あなたのがよほど荒らしに見えますが。20年。30年後に地方のタワマンが
リセール期待できますかね?私は懐疑的なだけですが
876: マンション検討中さん 
[2019-03-05 22:58:34]
複数の名前を使って書き込んでる初心者マークくんは何がしたいのだろうか
「マンション検討板」に来てるからにはこのマンション検討しているの、、、か?
877: マンション検討中さん 
[2019-03-06 00:16:24]
結局、草津で今マンション買ったら高値つかみって事ですか?

それと内廊下の管理費って高くなるのですか?
878: 匿名さん 
[2019-03-06 09:06:56]
>>875 周辺住民さん
そもそも検討してるの?買うの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる