旭化成不動産レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. アトラスタワー草津ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/kusatsu/index.html/

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

現在の物件
アトラスタワー草津
アトラスタワー草津
 
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字西浦926番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

アトラスタワー草津ってどうですか?

224: 匿名さん 
[2018-06-19 08:14:56]
高層階は怖い
老後なんて、マンションは無理かも
今回のようにエレベーター止まったら終わり
225: マンション検討中さん 
[2018-06-19 09:54:18]
>>224 匿名さん
そうですね、高層階は足腰悪いと階段なんてとてもじゃないけど無理です。確実に逃げ遅れます。
だから地権者の方々(勝手にほとんど老人かなって思ってる)は下の階層に多く住むことが決まってらっしゃるのでしょう。

226: 匿名さん 
[2018-06-19 10:48:35]
今回の地震でタワマン人気に少なからず影響しそうだなあ、、、
227: マンション検討中さん 
[2018-06-20 19:52:56]
>>226 匿名さん
きっと直後だけですね。数日後にはみんな地震のことなんぞ忘れてるさ。
228: 匿名さん 
[2018-06-22 08:26:13]
近所で高層階に住んでいます。今回初めて終日エレベーターが止まっていたので帰宅時、仕方がないので階段で上がりました。電車も止まって3駅歩いて帰って来たところにこれは非常に辛かった。
ここをどうしようか悩んでいたので、低層階で決心しました。
229: 検討中 
[2018-06-22 15:02:45]
先日2回目の説明会に行ってきましたが、どうやら予想を遥かに上回る反響のため価格を少し上げる話が出ているようです。。。

仮申し込みもして前向きに検討はしていますが、ここにきて値上がりの話を聞き少し複雑な気持ちです。
230: 匿名さん 
[2018-06-22 21:14:55]
まだ予定だったので値上がりもクソもない。

抽選の倍率でここの人気がわかる。

231: 坪単価比較中さん 
[2018-06-22 21:28:12]
232: 通りがかりさん 
[2018-06-22 23:28:28]
2回目の説明会行ってきましたが、やはり修繕費等が高すぎて購入辞める方向です。。。
買われる方すごいです!
233: あいうえ 
[2018-06-23 00:51:55]
修繕積立金はどんな感じですか?
234: マンション検討中さん 
[2018-06-23 01:12:47]
そりゃ駅前で反響はあるに決まってるけどその中でこの金額だと購入に踏み切る人は少ないだろうなって思ってた。いざ販売開始になると客減ったってなりそう。
235: マンション比較中さん 
[2018-06-23 10:56:39]
ここの板だとどの物件でも、販売前は高過ぎ、不人気、売れないなどのネガティブ意見が多くを占めるけど、そういう書き込みが多いほど高くても売れる物件になってる。
書き込みの様子を見るとここもそうなると思う。
236: 匿名さん 
[2018-06-23 11:20:38]
前に土日の説明会の予約したら7月頭しか空いていないと言われた。
2回目とは平日に行かれたのですか?
237: 検討中 
[2018-06-23 18:55:43]
2回めは平日でした。2回目の説明会&モデルルームの見学の際に7月中旬にマンションの管理組合の説明会がある事を聞きこちらも既に予約済みです。
238: 匿名さん 
[2018-06-28 20:58:33]
洋室、細長でアウト

ゆとりのない間取りばっか

オプションで勘違いさせたらあかんわ






239: 名無しさん 
[2018-06-28 22:04:42]
売れなさそう
240: マンション検討中さん 
[2018-07-01 21:25:55]
やっぱり高い。
高い割に設備がちょっとグレード低い。
241: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-03 00:38:21]
サッシはT2、空調配管は既設隠蔽(冷媒、ドレーンが見えない)は、マンションでは高級仕様だよ 内廊下だし 
242: マンション検討中さん 
[2018-07-03 11:48:02]
我が家も設備は気になりませんでした。知識がないので良いことしか聞いてませんが(笑)
あとはこれからマンションが暴落するって言われてるこの時期に草津バブルの値段で買うことへの不安があるくらい
売る目的じゃないけど暴落すると辛い
243: eマンションさん 
[2018-07-03 21:59:36]
内廊下って設備的にグレードちょー高いよ
センターコアのタワーパーキング、内廊下に室外機置けないから天井隠蔽配管、廊下内装、空調換気
だから修繕費が高くなる
設備がグレード低い?上っ面の水洗金具しかみてない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる