株式会社プレサンスコーポレーションのモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「プレサンスロジェ天王寺真田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. プレサンスロジェ天王寺真田山に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
アイスマン [更新日時] 2018-02-05 00:41:56

 本物件の売主であるプレサンスは創業20年足らずと新興であるにも関わらず,本社である大阪を中心に次々と新規物件を売り出して拡大を続けており,気になる存在ではありました。今般,チラシが投函されていたということもあり,モデルルームも近かったため,百聞は一見に如かずということで訪問してきました。
 タイトル画像は,本物件敷地南側の生活道路から建築現場を撮影しています。

現在の物件
プレサンス ロジェ 天王寺真田山
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造本町一丁目22番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩1分
総戸数: 40戸

 バルコニーについては180cmであり,スロップシンクも付属しています。バルコニー内の壁面がタイルか吹き付けか,防水シートの色調は…といった細かい部分は未決定ということでした。ガラスはLow-Eではない単純な複層ガラスを採用しています。サッシは先述のとおりT2相当です。なお,サッシ色については,コンセプトルームでは黒ですが,銀色のステンレス色になるということでした。
 バルコニーについては180cmであり,...
・浴室/洗面/トイレ
 浴室の細かい仕様はパンフレットの画像に譲るとして,特色は酸素美泡湯が標準採用されている点でしょう。これはなかなか珍しいと思われます。
・浴室/洗面/トイレ 浴室の細かい仕様は...
 浴室内のパネルが白色でない2色使いというのもあまり見ないところです。照明はブラケットですね。価格相応なので仕方ないでしょう。
 浴室内のパネルが白色でない2色使いとい...
 洗面は,キッチンと同様にタカラスタンダード製のため,統一感があってよいと感じました。三面鏡収納は特に工夫が凝らされている点もなく,安価な印象を受けました。カウンターは一体型で,掃除がしやすそうです。
 洗面は,キッチンと同様にタカラスタンダ...
 トイレは,これもあまり見たことがなく,タンク部分が後ろに隠されていて,そこに手洗いがついているというものでした。トイレ自体で完結しているのではなく,タンクはカウンター内に隠すというのは「あり」ではないかと感じました。
 トイレは,これもあまり見たことがなく,...
・居室等について
 基本的には居室内がフルフラットになっています。
・居室等について 基本的には居室内がフル...
 ただし,引き戸の場合はドア下部分にガイドというか,ちょっとした段差が付くようです。画像はキッチンの天板セレクトです。
 ただし,引き戸の場合はドア下部分にガイ...
 収納についてですが,若干物足りなさはあるものの,廊下にも収納がありますし,ちょこちょこ収納は確保していると評価できます。収納の取り方も無駄がなく,間取りとしてはかなり評価できるのではないでしょうか。
 画像は玄関の写真です。先述したとおり,折り上げ天井になっています。
 収納についてですが,若干物足りなさはあ...
 主寝室の様子です。柱の部分が鏡?のようになっていました。モデルルームはやはり売主によってカラーがあり,あぁプラウドっぽいね,とか,GMっぽいねとかが見えてくるのですが,プレサンスのモデルルームの感じはギラついていて新興っぽいなと感じました。
 主寝室の様子です。柱の部分が鏡?のよう...
 共用廊下の様子と玄関ドアです。ドアはこれを使用するそうですが,共用廊下の防水シートや,壁面の仕上げ(画像では一般的な吹き付け塗装です。)については現時点で不明ということでした。
 共用廊下の様子と玄関ドアです。ドアはこ...
 玄関ドアに関連して,セキュリティ面の仕様です。
 玄関ドアに関連して,セキュリティ面の仕...
 構造の仕様です。巧みに戸境壁のコンクリート厚についてのみ記載を省略しています。もしかすると薄いのかもしれません。また,このパンフレットからの推察なので誤っているかもしれませんが,これは直床・直天井なのではないかと思われます。
 構造の仕様です。巧みに戸境壁のコンクリ...
【建設現地について】
 先に何枚か掲載しましたが,現地写真についてもう少し投稿いたします。これは,建設中の現場の様子をフェンス越しに撮影したものです。緑色の巨大な重機でくい打ちしているのでしょうか。
【建設現地について】 先に何枚か掲載しま...
 長堀通の様子と,建築現地です。写真左側が既存建築物です。
 長堀通の様子と,建築現地です。写真左側...
 今度は長堀通を西側から東方向に撮影した画像です。
 今度は長堀通を西側から東方向に撮影した...
 建設現場の前から撮影しました。地下鉄駅の表示が確認できます。長堀通に面して種々ビルが立ち並んでおり,街区としては雑然とした印象を受けます。また,意外に電線及び電柱が気になりました。
 建設現場の前から撮影しました。地下鉄駅...
【価格帯・管理費】
 価格や管理費は渡してくれなかったので記憶のみで記載しますが,売れ残っているのは3~4階の2部屋と,10階以上の4部屋でした。Aタイプは条件が悪いため,比較的売れ残っていますが,B・Cタイプは人気のため申し込んでも抽選になるといわれました。営業も抽選を避けたいのか,Aタイプの優位性をかなり露骨に説明してきて明らかに誘導だなと感じあまりよい印象は受けませんでした。
 低層階の2部屋はかなり値段が安いですが,パンダ広告と言いましょうか,広告に3700万円台~と打つための,採算度外視した価格設定ということです。じゃあこの部屋に申し込み入れようとしても拒否するんですか(販売してしまうと,この割安な価格帯で客を釣れないので。)というといやそんなことはないと否定していましたが,納得のいく説明はありませんでした。
 価格についてですが,低層階のAタイプは確かに3700万円台でした。Bタイプで4300万円代だったと思います。高層階ですが,Aタイプで4300万円ほど,Bタイプ5300万円ほどでした。14,15階のプレミアム住戸については,1億2千万円には届かないとのことです。
 管理費は,70㎡を超えてくるB・Cタイプでも1万5千円程度だったのでかなり安価ではないでしょうか。
 画像は,プレミアム住戸に相当するDタイプの間取りです。
 価格についてですが,低層階のAタイプは...
【総評】
 価格や共益費関係は,プレサンスということもあって他社と比べると目に優しいと思われます。建物の質感も思った以上に悪くはないという印象を受けました。騒音の心配と周囲の雑然とした印象がやや気に入りませんが,駅徒歩1分,学校区もよい,その他の利便性も高いとなると総合的には優れていると感じました。
ただ,売主が急拡大している印象があり,きちんとしたアフターサービスや顧客対応をしてくれるのかというと疑問を感じます。モデルルーム訪問の予約をした時から名乗らなかったり,ちょっと待ってというのに保留にしなかったりと電話対応も雑な印象を受けましたし,営業を受けていてあまり物件のことを知らないのかもしれない(だから淡白?)と疑念を持ったりもしました。
 画像は各階平面図です。
【総評】 価格や共益費関係は,プレサンス...
 プレサンスとしては価格を安くして優位性を出し,どんどん販売攻勢をかけるというドミナント戦略を採用しているように思われます。往々にしてこのように急拡大している会社は,内部の実情が意外にもろかったりとほころびが出やすい面があるかと思われます。考え方次第ですが,投資用としてマンションを購入したり,不動産の購入経験が豊富ならよいですが,はじめてマンションを購入するという場合は,三井の横浜マンション杭問題の対処に見られたとおり,メジャーセブンやそれに準ずるような体力・信頼性のある売主を選んだ方が無難かと思われます。売主をどう見るかというのがポイントではないでしょうか。
 最後までご覧いただき,誠にありがとうございました。
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる