ミサワホーム北海道株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アルビオ・ガーデン豊平」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. アルビオ・ガーデン豊平
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-04-19 17:12:47
 削除依頼 投稿する

アルビオ・ガーデン豊平はどうですか。

ビックプロジェクトなので、間取りや設備など色々気になっています。
周辺の便利な施設やマンションのことなど知りたいので、情報交換しませんか。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.albio-hokkaido.com/toyohira/

所在地:北海道札幌市豊平区平岸2条1丁目88-1~3(地番)
交通:地下鉄東豊線「豊平公園」駅徒歩6分・「学園前」駅徒歩7分
地下鉄南北線「平岸」駅徒歩11分
総戸数:112戸
竣工時期:2019年3月上旬(予定)
入居時期:2019年3月下旬(予定)
売主:ミサワホーム北海道株式会社
設計・監理:株式会社KS設計室
施工会社:株式会社砂子組
販売代理:三井不動産リアルティ札幌株式会社

[スレ作成日時]2018-01-18 11:44:24

現在の物件
アルビオ・ガーデン豊平
アルビオ・ガーデン豊平
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸2条1丁目88番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「豊平公園」駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

アルビオ・ガーデン豊平

No.101  
by マンション検討中さん 2019-03-05 21:31:29
21世紀の日本に炭鉱「掘ってる」会社なんてありません。
No.102  
by 評判気になるさん 2019-03-05 22:18:30
レベル感を、推し量る基準は多肢に渡りますが、財務バランス・ガバナンスをリサーチすることで相当把握できるものと拝察します。現状ほぼ完成している状況で、『見極め』というのは、遅いかと思います。今後、購入予定であれば、全く別ですが。
No.103  
by 匿名さん 2019-03-06 10:29:49
砂子組は、ミサワが北海道のMSマーケットに復帰してからの全物件を手がけてますから、これからのアルビオガーデンも多分ここの施工ですよ。これから売り出す円山もここですし。
ですから、気になる方はお調べになってはどうでしょうか。
No.104  
by 匿名さん 2019-03-07 19:05:59
>>99 匿名さん
どこのグランファーレスレにもいるこの特徴的な書き込みの方はなんなのでしょうね。
No.105  
by 匿名 2019-03-07 20:41:48
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.106  
by 匿名 2019-03-07 21:49:18
砂子組は、土木と石炭採掘業者です。ホームページに事業内容が掲載されているよ。ま、建築は得意ではないと思うが
。奈井江辺りでは仕事は少ないでしょうからみんな地方からゼネコンは出てくるのよ!
No.107  
by 匿名さん 2019-03-08 07:22:45
>>106 匿名さん
ホームページをみたらマンションなどの集合住宅もたくさん建てているんですが...。
早くグランファーレスレにお帰りになられたらいかがですか?

No.108  
by 匿名さん 2019-03-08 10:35:08
上の書き込みにもある通り、サイトには建築の施工実績が60例も出ています。その中にはミサワのアルビオだけでなく、大京のライオンズやNIPPOのル・サンクなども挙がっています。それでも建築は不得手だという根拠は何なのでしょう?
No.109  
by 匿名さん 2019-03-08 16:18:10
106はグランファーレに帰れ!
No.110  
by 匿名さん 2019-03-08 16:32:32
施工会社うんぬんよりも、外観のデザインが、ちょっとひと昔みたいじゃないです・・・
No.111  
by 匿名さん 2019-03-08 17:01:51
ひと昔みたいじゃないなら新しく見えるってことだろ?いいじゃないか。
No.112  
by 匿名さん 2019-03-08 18:49:53
まぁ外観の好みは人それぞれですからね。
上の方で話題にでているグランファーレみたいな外観は私は一昔前のラ○ホみたいで苦手ですが、それがお洒落だと言う方もいらっしゃるので。
こちらの外観は特に可もなく不可もなくといったところでしょうか。
No.113  
by 特命係長 2019-03-16 13:32:29
外観は、普通の団地感があるのですが
内装は高級感あります?
No.114  
by 匿名さん 2019-03-16 23:29:23
高級感は無いですが、余計な?設備も無く、眺望と立地条件を考えるとコスパは高いと思い購入しました。
No.115  
by 匿名 2019-03-17 12:50:39
藻岩山等々の山並みの景観がいいですね!
No.116  
by 買い替え検討中さん 2019-03-17 20:56:37
べつにグランファーレの肩を持つわけでないが112の書き込みはあくまで好みの問題ならそれだけでいいのに、わざわざよけいなことを書いて火種を作るトラブルメーカー?
No.117  
by マンション検討中さん 2019-04-01 21:56:21
ずっと豊平*条だと思ってたんだけど、住所的には平岸なんだね、
昔でいう木の花団地の近く?生活には便利だけど、小中学校の通学は大変そう。
No.118  
by 匿名さん 2019-04-07 09:44:17
外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
モダンな感じがして、女性には特に好まそうです。
最寄り駅がいくつもあり、便利な立地にあるのも魅力を感じました。
No.119  
by 匿名さん 2019-04-07 18:04:15
入居しました! とっても快適です! 夕焼けも綺麗です!
関係者の皆様ありがとうございました!
No.120  
by 匿名さん 2019-04-08 09:05:11
御入居お目出とうございます、ご近所あいさつはどうしました?
No.121  
by 匿名さん 2019-04-15 09:25:37
昨日から入居しましたが建物、部屋にはとても満足しています。立地条件も素晴らしいと思います。 一つだけ問題ってほどでもないですが駐車場が少し狭いかなって気がします。お隣さんの車が寄ってきたら乗り降りが少し窮屈かなーてのが正直な感想です。皆さんどうでしょう??
No.122  
by 匿名さん 2019-04-17 14:45:43
ファミリーが大半でしょうか?
No.123  
by 入居者 2019-04-22 12:03:20
>>122
見かける方々は2人夫婦がかなり居ますよ。ファミリーが大半っていう訳じゃないと思います。あくまで現時点ですが、入居者層はかなり良いと感じます。上記にもありますが、眺望、部屋、建物の造りは非常に満足しております。とても快適ですよ。目の前もBIGとすぐ近くにコンビニもありますし、現状では不自由は全く感じません。
No.124  
by 入居者 2019-05-06 19:33:21
この度、戸建てから入居しました。
上下左右のお宅からのある程度の音を覚悟してきましたが、静かで驚いています。
アルビオガーデンのマンションは、いろいろと研究されてますね。
 とても快適に過ごさせて頂いてます!
No.125  
by 匿名さん 2019-05-12 06:56:51
入居者ですが、ここに普段お住まいの方はまだ、外見的しか、わかりませんが地味な感じな方が多いですね。
ただ、朝は女性、男性、スーツをビシッと!かっこよく着こなしてご出勤される方ばかりの様な気がします。関東圏ナンバーの方も北海道外から引っ越しされて来た方も結構いらっしゃいます。皆様マナーが良くて ゴミの分別もちゃんと守っていますし、挨拶も明るくしてくださる方ばかりです そして、びっくりしたのが、震度3の地震の時、震度1ぐらいかと思うくらい全く揺れが少ない事に驚きました!
本当!に凄いと思いました。
(*´▽`*)!?
向かいのスーパは便利で楽しいですね!数時間で完売になるような人気のお菓子、パンがあるのを最近知りました。頑張って買います!


そして、毎日広い駐車場をお掃除してくださる管理人さんもとても明るくよい人です。なんだか、ストレスなくゆったり暮らしていけそうです。。。
No.126  
by 匿名さん 2019-05-12 08:11:19

ここは地盤が良く良いですね。
No.127  
by 匿名さん 2019-05-14 22:49:19
既に入居されている方の情報はありがたいです。
入居されている方の雰囲気は良さそうですね。
駅まで徒歩7分は少し遠いなというイメージですが
実際にはどうでしょうか。情報をいただけるとありがたいです。
No.128  
by 入居者 2019-05-15 09:53:47
>>127
思っていたほど全く苦になりません。私は歩いて学園前から乗っていますが、実際も6,7分になりますね。駅に自転車置き場があるので、自転車なら2分位で着くと思います。
>>125さんも書かれておりますが、私も入居者層がとても良いと感じます。某近隣マンションと迷いましたが、ブランドイメージの安心感で決断しました。やはりそういう所は関係があると思います。出先から早く家に帰りたいと思う様になりました。1か月ほど経ちましたが現時点ではストレスフリーです。
No.129  
by 入居者 2019-05-15 11:09:04
そうですね、苦になりませんね。地下鉄学園前の3番出口を利用して北海学園沿ですと信号がないです。また、東側には、徒歩6分位で北海きたエールや豊平公園の散歩コース、マンション西側を直線で行くと豊平川河川敷に出ます。自転車ですと3,4分位で自然にふれ合います。今の時期、新緑が愛でれます。
No.130  
by 匿名さん 2019-05-17 22:45:37
無職の俺は見つかると噂にされそうだな
No.131  
by マンション検討中さん 2019-05-24 08:20:52
モデルルーム抽選販売になりましたね。
倍率はどのくらいでしょう。
No.132  
by 入居予定者 2019-05-28 12:29:00
既に入居された方、上下左右、同じフロアの方への挨拶ってどうされましたか?
No.133  
by 入居者 2019-05-29 10:10:25
入居者です。
同じフロア、上下階の方々とはご挨拶いたしました。
No.134  
by 匿名さん 2019-05-29 11:37:32
お隣(ウチは片方だけ)と真上真下のお宅には、常識的なご挨拶をしました。
No.135  
by 入居予定者 2019-05-29 14:40:27
132です。133の方、134の方投稿ありがとうございます。
更にで申し訳ないのですが、普通にご挨拶のみでしょうか。それとも手土産のようなもの必要でしょうか。
当方、分譲マンションへの引っ越しは初めてで、詳しく教えていただきたいです。
No.136  
by 匿名さん 2019-05-29 15:01:17
引き渡しの時にミサワさんに上下両隣に挨拶をしたらいいのか?(手土産付き)の確認をしたらしなくていいといわれました。
ただエレベーターやホールとかであった時は元気に挨拶をして下さいと言われました。

No.137  
by 匿名さん 2019-05-29 15:45:48
挨拶は強制ではありません。
別にしたくなければしなくてもいいんです。
ただ私ならお隣とご迷惑をかける可能性のある下のお宅くらいはご挨拶しておきたいなと思います。
No.138  
by 匿名さん 2019-05-29 19:08:05
個人的には、デベロッパーさんがどう言っても、両隣と上下隣?の方にはご挨拶するのが、まあ常識だと考えています。もし騒音等のトラブルがあったとき、それが初めてちゃんと話す機会というのはいかがなものかと思います。もちろんそれを他人に押し付けるものではありませんが。
私は関東からの移住者なので、挨拶時にはハンドタオルを手土産として持参しました。
No.139  
by 入居予定者 2019-05-30 15:43:51
みなさんありがとうございました。
No.140  
by 匿名さん 2019-05-31 13:36:00
無職だけど菓子折り持って上下と両隣までは挨拶したな
もし、騒音とかうるさかったら言ってくださいと言ったが、余計なことだったかな
今なら「よし、ならとりあえず言ってやろう」と思う人もいるかもしれない
No.141  
by 匿名さん 2019-05-31 16:06:30
それならそれでいいんじゃないですか。
「ごめん、気を付けるね~」って言いながら仲良くなればいいんですよ。
あとあなたが無職かどうかはここでは発表しなくて良いですよ。
No.142  
by 匿名さん 2019-06-06 08:21:10
騒音問題起きてるようですね。今のところ特に気になったことはありませんでしたが‥
No.143  
by 入居者 2019-06-06 12:44:02
私も全く夜も含め逆に静かすぎて全く気になることはありませんが。
今迄住んだ所よりもかなり防音しっかりしてるのにうるさいという事はよっぽどなんでしょう。
子供の走り回りや声なんて親がしっかり注意すれば良いのに。
出来ない親が居るのかな。
最低限のマナーは守ってほしいものです。
No.144  
by 評判気になるさん 2019-06-11 15:12:41
このクラスのマンションはどのくらいコストを建物へ割いているかで同じ値段でも質が全く違いますよね
No.145  
by 入居済 2019-06-17 11:01:55
3か月点検の案内が来てましたが、気になる箇所が全くないです。
現状快適ですね。
No.146  
by 匿名 2019-06-26 09:43:33
完売しましたね!早かったですね!おめでとうございます!


No.147  
by 購入 2019-06-26 15:49:17
まあこの近辺の他と比べても造りとか良いマンションな事は確かだからね。
外観やその他を確認後に買えたのは良かった。
No.148  
by 入居者 2019-07-16 18:16:00
砂子組さんの3ケ月点検がありました。
とても親切で丁寧な対応でした。今後ともアフターケアの程よろしくお願いいたします。
No.149  
by 入居してます 2019-07-19 16:23:37
まあ快適ですわ
No.150  
by 名無しさん 2020-01-15 15:10:42
今年はマンションの前でオリンピックですね
No.151  
by 匿名さん 2020-10-11 08:37:14
オリンピックは2021年夏です・・
No.152  
by マンション検討中さん 2022-04-19 17:12:47
ネット環境変更になるんですか?よくわからず・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる