青木あすなろ建設株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「ティサージュ荻窪 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 上荻
  6. ティサージュ荻窪 に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

マルコス [更新日時] 2018-01-17 15:31:19

今回はJR中央・総武線東京メトロ丸ノ内線東西線の荻窪駅にある「ティサージュ荻窪」のモデルルーム見学に行ってきました。


公式ホームページ http://www.t-ogikubo.jp/index.html

「概要」
■所在地 東京都杉並区上荻2-37-10(住居表示)
■交通 R中央線総武線「荻窪」駅徒歩12分、
東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅徒歩13分、
JR中央線総武線「西荻窪」駅徒歩19分
■総戸数 37戸(総販売戸数37戸(一般販売住戸36戸 事業協力者販売住戸1戸))
■構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階建
■完成 竣工済(平成29年12月13日)
■入居時期 平成30年3月予定
■間取り 2LDK、3LDK
■専有面積 56.12㎡〜68.97㎡
■駐車場 4台(敷地内ターンテーブル付平置式)※使用料(月額):未定
■駐輪場 56台(2段式ラック56台)※使用料(月額):未定
■バイク置場 4台 ※使用料(月額):未定
■ミニバイク置場 1台 ※使用料(月額):未定
■売主 青木あすなろ建設株式会社
■施工会社 青木あすなろ建設株式会社
■管理会社 未定
■販売 大成有楽不動産販売株式会社

現在の物件
ティサージュ荻窪
ティサージュ荻窪
 
所在地:東京都杉並区上荻2-169-2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩12分
総戸数: 37戸

12

「道順」
ギャラリーは現地マンション建物内ですので、荻窪駅の北口から説明します。
・ 荻窪駅北口。
「道順」ギャラリーは現地マンション建物内...
目の前にあるロータリーの左側を沿うように進むと、ルミネやタウンセブンといった駅ビルを過ぎて、ロータリーが切れるところにタバコ屋と交番があり、青梅街道にぶつかりますので青梅街道を左折します。
・ ここを左折。
目の前にあるロータリーの左側を沿うように...
左側にタウンセブンがあり、そこを過ぎると左側に伸びる商店街などがありますが、そのまま青梅街道をひたすらまっすぐ進みます。
・ 青梅街道。
左側にタウンセブンがあり、そこを過ぎると...
しばらく歩くとアキダイという青果店がありそこも過ぎてまっすぐ進むと杉並公会堂が左側にありますので、そこも超えてさらにまっすぐ進みます。
・ 杉並公会堂。
しばらく歩くとアキダイという青果店があり...
そのまま青梅街道を進んで行くと、環八との交差点の四面道に出ますので、環八を渡り青梅街道をそのまま進みます。
・ 四面道交差点。
そのまま青梅街道を進んで行くと、環八との...
環八を超えてさらに青梅街道を進むと左側に城西病院やセブンイレブンなどがありますが、そこも過ぎて青梅街道を進んで行くと、まいばすけっとが出てきます。
・ まいばすけっと。
環八を超えてさらに青梅街道を進むと左側に...
まいばすけっとを過ぎて少し行くと、マツダのショールームがあります。
・ マツダのショールーム。
まいばすけっとを過ぎて少し行くと、マツダ...
その先の左側に現地マンションがあり、その201がギャラリーになっています。
・ 現地マンション内ギャラリー入口。
その先の左側に現地マンションがあり、その...
荻窪駅の北口からだと15分はかかります。
西口からであれば12分とのことですが、北口がわかりやすいので初めて行く場合は北口から向かう方が無難だと思います。
ひたすらまっすぐ青梅街道を歩くのですが、正直少し遠いです。
実際に住むとなると自転車は必須の距離だと思います。
・完成済み現地マンション。
荻窪駅の北口からだと15分はかかります。...
「周辺環境」
荻窪駅周辺には駅ビルにルミネとタウンセブンという商業ビルがあり、様々なお店が入っていますので買い物に困ることはありません。
・ ルミネ。
「周辺環境」荻窪駅周辺には駅ビルにルミネ...
駅周辺位は商店街もいくつかあり、非常に賑わっていて飲食店も多く、青梅街道沿いにも様々な店が立ち並んでいますので非常に便利だと思います。
・ 荻窪駅西口のHAKUSAN商店街。
駅周辺位は商店街もいくつかあり、非常に賑...
「モデルルーム」
モデルルームは、現地マンション建物内の実際の部屋を見ることができます。
全ての部屋が角部屋となっていて、2LDK1部屋以外が北向きで、3LDKが南向きになっています。
実際の建物ですので、共有部分などもしっかり見ることができます。
一階エントランスはホテルの一階のような感じになっています。
・ マンションエントランス。
「モデルルーム」モデルルームは、現地マン...
エントランスを右の方に行くと、24時間ゴミ出し可能なゴミ置場とポスト、駐車場などがあります。
・ 駐車場。
エントランスを右の方に行くと、24時間ゴ...
・ 駐輪場
・ 駐輪場
ポストは部屋番号がわからないようになっていて、自分の部屋の鍵をかざすと扉が開き受け取れるようになっています。
宅配ボックスも同じなので、かなりプライバシーは守られると思います。
・ ポスト。
ポストは部屋番号がわからないようになって...
エレベーターも自分の部屋のある階にしか止まりませんので、他の階に行くことができませんので、かなり素晴らしいセキュリティになっています。
ペットボタンがついていて、ペットが乗っているときにこのボタンを押すと、ペットがいることが知らされる仕組みとなっていますので、ペットが苦手な方などは避けて乗ることができます。
・ エレベーター。
エレベーターも自分の部屋のある階にしか止...
内廊下の作りになっていて、上記のようなセキュリティのほかにも部屋のロックを暗証番号にすることもできますので、非常に防犯性やプライバシーに配慮されたマンションだと思います。
・ 内廊下。
内廊下の作りになっていて、上記のようなセ...
最初のモデルルームは2LDK 57.54㎡の部屋でした。
・ 間取り図。
最初のモデルルームは2LDK 57.54...
玄関の下駄箱は3扉の平均的なもので、収納力としては充分だと思います。
・ 玄関。
玄関の下駄箱は3扉の平均的なもので、収納...
入るとすぐ右側にトイレがあり、廊下は短めですがL字型になっているので玄関から中が見えることはありません。
リビングは10.1畳ですが手狭な感じはありません。
・ リビング。
入るとすぐ右側にトイレがあり、廊下は短め...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる