野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド日吉クロスはどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウド日吉クロスはどう?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-08-14 01:50:15
 削除依頼 投稿する

プラウド日吉クロスについて知りたいです。のびのびと自分らしく暮らせるでしょうか。

無償で選べる8つのセレクトメニューがあるので、いろいろセレクトできそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目797
交通:東横線 「日吉」駅 徒歩16分、東横線 「綱島」駅 徒歩15分

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/minowacho5/

構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成31年3月下旬 (予定)
入居時期:平成31年5月下旬 (予定)
総戸数:58戸
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:68.02m2~ 78.80m2
売主:野村不動産
施工:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2018-01-11 14:45:21

現在の物件
プラウド日吉クロス
プラウド日吉クロス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目797(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩16分
総戸数: 58戸

プラウド日吉クロスはどう?

66: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:34:54]
明らかに綱島エリアのマンション購買層はもはや鈍化傾向でっせ。箕輪町計画はやめなはれ。誰も幸せにならないとよ。
67: 匿名さん 
[2018-05-03 01:42:39]
日吉にせよ綱島にせよ駅まで遠すぎる上に坂道ってのがありえないわ
68: 匿名さん 
[2018-05-03 08:30:54]
駅から遠いし、近くにでかい商業施設しかないし、マンション建てすぎて人多いし、小中学校は遠いし。
これから小学校建設予定と言ってるけど、その小学校行ったら中学校は近くの中学ではなく遠い中学になるらしいですよ。
マンション建てるだけ建てて、人だけ増やして。横浜市も野村も住人の今後の生活環境には無関心なマンションの建て方しますよね
69: マンション検討中さん 
[2018-05-03 13:28:43]
>>68 匿名さん
あとは…車使う方は地獄ですよ。最近の綱島街道は平日でも渋滞で参ってますよ。
川崎側は2車線なので横浜市の対策が遅いのが明らかです

70: 匿名さん 
[2018-05-07 12:18:53]
ベビーアウトレットって何?と思ったらやたら安くてびっくりしました。赤ちゃんはいないのであんまり関係ないですが・・・
こういうイベントをやっているってことは子育て世代がターゲットになっているのかと思います。とはいえ学校がどうなるのか気になるところです。
駅までの距離が中途半端だなと思います。バスで行くほどでもなさそうなかといって歩くと遠く感じそうな。
マイナスポイントがけっこう上がっているようですが価格表を見たらもうすでにけっこう売れてるようです。


71: 匿名さん 
[2018-05-08 11:10:41]
なかなか売れていないのでしょうか?
商業施設ができたとはいえ、駅から遠いのがネックになっているのかなと思っています。
個人的には、日吉駅の人口増加による混雑が心配です。
2,3年後にマツモトキヨシの隣の大きな土地に1320戸のマンションができると野村のHPに出ていて、
一度マンション検討のために通勤時間帯に道路と日吉駅を体験しましたが、
正直、凄かったです^^;
マンションによる人口増だけでなく、慶応の学生の通学や日大中高の通学でも人が多く、
歩道は少々イライラして通る感じです。。
調べてみると綱島~日吉間でマンションを結構な数で建設中であることや、
相鉄線からの乗り入れもあるようなので、
綱島・日吉ともにもっと人口が増えるのか、、通勤通学はどうなるんだろうか、、、と思っています。
それと、綱島街道は神奈川と東京を結ぶ幹線道路で、
消防や救急車などの緊急車両が多いようで、昼夜問わず結構うるさいそうです。。。
1320戸の大型マンションなんてできたら音も反響するんでしょうか?
そう考えたら一緒にできる小学校も結構うるさく感じてしまうのかなとも思ってしまいます。。。

もうお住まいの方もいるでしょうし、ご近隣に住まわれている方もいらっしゃると思いますが、
混雑や騒音はどのように感じていらっしゃるでしょうか?
まちがどんどん変わっていっている途中と思いますので、
なかなか落ち着いて把握することができないので、
環境についてお伺いできたらと思っています。

売れ行きが悪く、すこーし安くなってくれたらなと淡い期待を寄せています。笑
72: ご近所さん 
[2018-05-09 12:17:21]
1320戸のマンションまじでやめてほしい
73: eマンションさん 
[2018-05-09 12:39:53]
>>72 ご近所さん

しかもプラウド日吉クロスより高いらしいじゃないですか。売るの大変そうですよね(笑)
74: 匿名さん 
[2018-05-09 12:53:48]
金額高いだろうから近くの中古にしよーかな
75: 匿名 
[2018-05-09 23:27:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
76: 匿名さん 
[2018-05-10 07:14:10]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
77: 匿名さん 
[2018-05-13 14:09:47]
駅から徒歩15分は少し遠いなというイメージ。
電車通勤している人であれば、同じことを思う人も多いでしょう。
プラン内容を見ると、設備や部屋の配置などは使いやすそうです。
価格と交通アクセスのバランスをどう考えるかかなと思います。
78: マンション検討中さん 
[2018-05-27 23:15:06]
駅から結構遠いですね(/ _ ; )
駅に着いてもホームが激混み。
それがかなりネックで決めかねてます。
79: eマンションさん 
[2018-05-27 23:23:54]
>>78 マンション検討中さん
日吉ですか?綱島ですか?
80: マンション検討中さん 
[2018-05-28 08:44:20]
遠いし、高いし、いいのはプラウドってとこだけ。
81: eマンションさん 
[2018-05-28 10:26:11]
>>80 マンション検討中さん
プラウドはプラウドでも元住吉やsstと比べるとかなりスペックが異なりますよね。
82: 名無しさん 
[2018-05-28 12:18:44]
かなりの低スペックですね。
営業も感じが悪くて購入を控えました
83: 匿名さん 
[2018-05-31 20:29:19]
お風呂の天井が低くて衝撃を受けたのですが、こんなものなんでしょうか?
84: 匿名さん 
[2018-06-01 22:11:42]
プラウドってもはや落ち目ブランドな気がしてます
85: 通りすがり 
[2018-06-02 09:07:39]
>>83 匿名さん

他のネガに乗じていい加減なことを。ユニットバスの高さはどこも一緒です。
86: 匿名さん 
[2018-06-02 14:01:06]
>>85 通りすがりさん
他のマンションも高さは一緒なんですね。
初めてのMR見学で分譲マンションだし。と期待していたので...。圧迫感があったので素直な感想を書きました。
87: 通りすがり 
[2018-06-02 22:12:32]
>>86 匿名さん
そうでしたか。初めてなら仕方ないですね。キツく言ってすいません。

一般的に浴室上の床スラブは下がっていて、天井内が低い上に、浴室乾燥機が大きいので、浴室の天井は低くなりがちですね。2mが普通です。
88: マンション検討中さん 
[2018-06-03 00:40:18]
見学したら豪華なプレゼントがもらえるので気になってますが、プレゼントの費用は、価格に上乗せされてますか?
89: 匿名さん 
[2018-06-04 06:41:13]
アピタ綱島の近くと見たので、綱島アピタってあったんだ、モデルルーム行く時によってみようと思って調べてみました。新規オープンのお店のようです。

http://apita-terrace.com/

お店は「素敵」と「快適」が揃う、アピタフードマーケットと60の専門店。

朝9時から夜21時まで営業していていいですね。大規模なショッピングセンターではないものの60の専門店も入っているなら十分とも思えます。

八百屋さんのようなおなかすいたも入るんですね。安く野菜が買えそう。
90: 匿名さん 
[2018-06-04 16:15:52]
ロケーションを見てのんびりと散歩を楽しめる環境が整っていると思いました。
人気スポットも数多く揃っており、買い物するにしても不便はなさそうですね。
近場への移動のためのバスとかってどれぐらいの稼働しているのでしょうか。
91: 匿名さん 
[2018-06-08 17:30:28]
駅から16分の直床じゃ人気でないでしょ?
92: 匿名さん 
[2018-06-10 19:19:16]
マイホームに周辺環境って、各家庭で優先順位に違いはあると思いますが

自然があったり、学校が近いなどは子育て中の家庭なら絶対条件でしょう。

それらを満たしているので、

駅がもう少し近ければなどはあとまわしにして考えるかも。

やっぱり生活環境が一番大事かなと思います。
93: eマンションさん 
[2018-06-10 19:43:16]
>>92 匿名さん
自然はどこにあるんですか?
目の前が大きな道路ですが…
94: 匿名さん 
[2018-06-11 12:18:28]
かつ、アピタで車がいっぱい。排ガスいっぱい
駅から16分
地盤は緩い

デメリットが多い
95: 匿名さん 
[2018-06-11 13:44:31]
>>94 匿名さん
液状化のリスクは横浜市も公表してるのですが業者PRの所為なのか
この辺りはどんどんマンション建ってますね
綱島街道の渋滞問題だけはなんとかして欲しい!
96: 匿名さん 
[2018-06-15 18:49:58]
なんだかんだ残り4邸まで分譲進んでいるんですね。。
97: eマンションさん 
[2018-06-15 18:59:58]
>>96 匿名さん
プラウドブランドにしてはスローペースでしたね。
98: 匿名さん 
[2018-06-15 19:35:25]
残り4戸か。よくここまで売れたなぁ。
工場に囲まれた狭い土地に建つって分かって一気に興味を失った。目の前の道路も交通量多いし。
99: eマンションさん 
[2018-06-16 07:48:55]
>>98 匿名さん
残り4邸って見てびっくりした。
おおどおり、直床、高い、アピタ前でうるさい、戸建て隣接、設備弱い、ミライフルなし、梁すごい。営業が上から目線。
若い夫婦が多かったから売れたんだね。
手練れはここは買わないよ
一階の戸建て隣接牢屋部屋はまだ売れ残ってるの?買わないけど。


100: マンション検討中さん 
[2018-06-18 09:35:05]
プラウド、日吉の大規模完成したら綱島、日吉はマンション供給過多になるだろうから、直床じゃ売る時困るだろうなぁ…駅から遠いし。
15分て毎日歩くにはきつい。
102: マンション検討中さん 
[2018-06-19 20:52:17]
[No.101と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
103: マンコミュファンさん 
[2018-06-19 23:01:54]
やはり戸建てで日照とれない部屋はまだ残ってる?
104: 匿名さん 
[2018-07-05 17:08:55]
間取り図を見ている限りでは、収納率はまあまあある方なのかなと思いました。ドーンと大きなWICがあるわけではないですが、横長の奥行きがあるクローゼットがあったりするので、それで収納力はあるだろうなと思いました。
あと、引き戸が多めなのも空間効率のために良いでしょう。
105: eマンションさん 
[2018-07-05 17:37:04]
細部にはそんなに文句はないんですが、決め手にかけるんです。最後は勢いですかね。
106: 匿名さん 
[2018-07-10 09:50:27]
こちらの公式ホームページを立ち上げると、担当スタッフによるチャットというものが
ありますが、リアルタイムで質問できるんですか?
たまたま営業時間外でスタッフはオフラインでしたが、気になる事があればすぐに問い合わせでき、その場で回答を得られるシステムは便利ですね。
これって、話の流れでモデルルームへの誘導があったりします?
107: 匿名さん 
[2018-07-26 15:00:31]
収納率もまあまあありそうだし、居室の広さも5畳以上確保しようとしているのだな、というのは見て取れます。
家族で暮らすのであれば、とても良いマンションになるでしょう。

ただ、さんざん触れられてきますが、駅までが…^^;
資産価値目的というよりも、実際に家族で暮らしていきたいっていう人向きですねぇ。
108: 匿名さん 
[2018-08-11 12:03:54]
完売したようですね。
徒歩16分でしたが、割りと早く売れましたね。
109: マンション検討中さん 
[2018-08-12 10:25:38]
終わってみればお買い得物件に思えるね
110: 匿名さん 
[2018-08-23 23:48:09]
プラウド関連の綱島界隈だと最後に出た一番スペックが悪い物件。
プラウド売る順番うまかったですね。

プラウドなのに直床で駅遠いから、、売るときはしんどかろうかと。

ぱっと見はいいんですがね。
111: 匿名さん 
[2018-11-02 21:54:41]
日吉と綱島の間に駅ができる可能性は?
どうでしょうか?
112: eマンションさん 
[2018-11-02 23:42:31]
>>111 匿名さん

2022年にできる予定の新綱島駅(仮称)のことでしょうか?
113: 住宅検討中さん 
[2019-08-14 01:43:53]
>>112 eマンションさん

住んでいますまが、いいとこですよ(笑)
114: 住宅検討中さん 
[2019-08-14 01:50:15]
住んでみて、いいところも、悪いところも、ありますよ?
115: 管理担当 
[2019-08-16 13:01:19]
いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる