東京建物株式会社 関西事務所の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?

2178: 匿名さん 
[2020-05-09 11:57:22]
10年後なら1500万引きにはなるでしょう、もっと早いかもしれません。
2000万3000万になる時も早かれ遅かれ来るんですからその時に購入したらいいのではないでしょうか?
10年もたてば古い感じに見えるかもしれません。だから安くなるんです。
新しいのがいい人は高くなっちゃうよね。
2179: 匿名さん 
[2020-05-09 12:08:59]
>>2178 匿名さん

10年間待つのか。ファミリー層には長い。
2180: 匿名さん 
[2020-05-09 12:13:05]
10年後なら新築価格よりも1500万引きの3500万くらいで売られるのは妥当ですね。
もしそこまで下がっても、ぎりぎりローンの完済は可能でしょうし。
賃貸に住むコストを考えたら損ではないでしょう
2181: 通りがかりさん 
[2020-05-09 12:54:47]
高いと思っても今必要な人は買うし、待てる人は待てばいい。20代なら待てても30代ならどうだろう。たぶん買わない人はリーマンショック後の状況になったとしても先が不安だからって、なんだかんだ購入に踏み込めないと思う。約8年前にも購入経験ありますが、まさに周りがそんな状況だったかな。私は同じ賃料払うなら賃貸よりも分譲が設備等々快適だし、住宅ローン減税による節税や、団体信用生命保険のメリットもある。5年賃貸住めば月々10万で600万以上、月々15万で900万以上掛かります。10年なら倍だよね。ここ数年下落したとしても、どれくらいだろう。そう考えると・・・。確かに去年買った人より、今買う人の方が値下げ交渉等やり易いと思います。ちなみに私は昨年、以前購入したものが高く売れたので別物件購入しました。
2182: 匿名さん 
[2020-05-09 13:22:20]
>>2178 匿名さん

え?中古価格でってこと?
新築価格が10年前の価格になるって言ってるじゃないの?70%は?
しょうもない逃げ方にびっくりしたわ。
2183: 通りがかりさん  
[2020-05-09 13:28:11]
>>2180
30代子持ち、切羽詰まって買ってしまったけど払えん金額じゃないし老後手前までローン組んでるし仕方ないかと。10年後に3500万で売れるなら売りたいです!多分無理やろけど。(笑)
3000万で売れたら御の字でしょう。不動産売買にこの物件が適していないのはここで書かれている通りです。リセールには期待できないでしょう。
2184: 匿名さん 
[2020-05-09 15:49:28]
>>2182 匿名さん

「10年もたてば古い感じに見えるかもしれません。だから安くなるんです。」
中古価格のこと言ってるね。
2185: マンコミュファンさん 
[2020-05-09 16:21:53]
しょうもない議論が延々展開されてますね。
2186: 匿名さん 
[2020-05-09 16:28:44]
家賃10万のとこに10年借りたとする。 1年120万
10年で1200万
私が買ったここの3LDK 68.28 平米 3960万円
10年後諸費用省いて2900万位では売れそうだから悪くはないと思って買いました。
2187: 匿名さん 
[2020-05-09 16:46:04]
>>2185 マンコミュファンさん

論破されたから逃げたな。
2188: 匿名さん 
[2020-05-09 17:02:38]
>>2186
うちもそういう計算の元購入に踏み切りました。賃貸でも一緒くらいになると思いました。
2189: 匿名さん 
[2020-05-09 20:34:17]
>>2186 匿名さん
そこに新築なら年間最大40万円の住宅ローン控除が加わるわけですからね。固定資産税や修繕積立金かかることを考えても、低金利のローン組める人は絶対マンション買ったほうがお得なようにできている。

万が一稼ぎ手が死亡したり労働不可能な状態になったとき、賃貸暮らしなら残された家族に何も残らないけど、死亡保障・疾病保障がある住宅ローンを組んでれば家族に家が残されるというメリットもある。

「下がる」論者はこの辺のメリットも理解できてないんでしょうね、きっと。
2190: 通りがかりさん 
[2020-05-09 21:00:06]
>>2189 匿名さん
そんな正論で叩くつぶしたらダメですよ。
下がる論者は、どうせ買えない、ローンも組めない、組むのが怖い人達で、一生なんだかんだ言って買わない人達だから、どうせ無い奇跡的な暴落を待って、ネットでグダグダするのが好きな人達なので聞き流してあげましょう。

2191: 匿名さん 
[2020-05-09 21:06:45]
>>2189 匿名さん

住宅ローン減税のメリットが享受できない人たちもいますからね。
2192: 匿名さん 
[2020-05-09 21:07:29]
>>2190 通りがかりさん

私もそう思う。
下がる下がる言う方は、この先下がっても買わないし、過去に安い時にも買ってない。
2193: 匿名さん 
[2020-05-09 21:07:56]
>>2189 匿名さん

もう少ししてコロナが収束したら消費を促すために政府がローン控除等の優遇策を打ち出してくると思うので、そうなると狙い目かもしれませんね
低金利のローンもしばらく変わらないことは明白ですし
2194: マンション検討中 
[2020-05-09 21:10:18]
>>2189 匿名さん

「下がる」とは思うけど、一生賃貸よりは断然購入だと思います!
ただ、あと数年待てるなら待つ方が得策ではあるかと。
2195: 匿名さん 
[2020-05-09 21:15:05]
>>2192 匿名さん

下がる下がる言って待つ人がいても良くないか?
様子見て買うのもアリだと思うよ
うちは家族の就学があってこの時期だったけど、本当はもう少し待ちたかったし、周りにもそう言われたらおかしい意見ではないと思う

自分と違う意見だからとやたら全否定したがるのは余裕がなく見えるし止めた方がいいよ
少なくとも自分はこのタイミングでの購入するしかなかったし実際に住んで不満はないよ
下がっても文句はないし、下がると言う人が多いのも理解できるよ
2196: 通りがかりさん 
[2020-05-09 21:15:12]
>>2189
「低金利のローン組める人は絶対マンション買ったほうがお得なようにできている。」
絶対って、それは無いわ。
素人すぎるわww
2197: 匿名さん 
[2020-05-09 21:15:54]
>>2193 匿名さん

そこまで行くとお花畑のような気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる