三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浅草寿ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 寿
  6. パークホームズ浅草寿ってどう?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-07-01 09:48:09
 削除依頼 投稿する

パークホームズ浅草寿はどうですか。アクセスが良さそうです。
銀座線の田原町駅 徒歩3分は便利ですし、落ち着きある街でくらしやすい雰囲気です。

南向きの住戸となっていますが、明るさはどうですか?
定期借地権の物件ですので、価格や地代も気になります。
物件のことなど、情報交換したいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1303/

所在地:東京都台東区寿二丁目11番6(地番)、東京都台東区寿二丁目3番3(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩3分 、都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩6分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩8分 、つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.49平米~71.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

竣工時期:平成29年03月竣工済
入居時期:平成30年05月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
総戸数:78戸(販売総戸数77戸、事業協力者戸数1戸含む)
分譲後の権利形態:敷地は定期借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:定期地上 借地権の期間:2013年9月1日から2075年8月31日まで約62年 地代:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-25 11:43:17

現在の物件
パークホームズ浅草寿
パークホームズ浅草寿
 
所在地:東京都台東区寿2丁目11番6他(地番)、東京都台東区寿2丁目3番3号(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩3分
総戸数: 78戸

パークホームズ浅草寿ってどう?

202: 匿名さん 
[2018-03-07 00:22:11]
冷静に考えましょう。
20年後の買い取り価格次第でしょうね。
その場合、評価によりますが、土地の不動産取得税が、かかる可能性はあります。
ただし、区分所有法による総戸数割(正確には、面積割り)になりますので
軽微ではあるもののある程度は、考えておきましょう。
203: マンション検討中さん 
[2018-03-08 16:12:37]
>>200 マンション検討中さん

こんなこと言われてないですけど、本当ですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
204: 匿名さん 
[2018-03-09 17:06:51]
つくづく、訳の分からない物件ですね。
205: マンション検討中さん 
[2018-03-13 08:06:32]
何が起こるか、怖くて手が出せません。
206: 匿名さん 
[2018-03-13 10:55:29]
例えば20年後に土地の権利を買い取りできますとなったとして、その権利金を払えなければ出ていかないといけないのでしょうか?それはそれで恐ろしい。
207: マンション検討中さん 
[2018-03-13 12:46:20]
>>203 マンション検討中さん

もちろん価格はまだ未定だけれどもいずれ買い取れるから資産価値も維持できるのがこの物件の売りだとおっしゃってましたよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
208: マンション検討中さん 
[2018-03-13 13:09:55]
>>207 マンション検討中さん
そんな情報を何故来場者全員に伝えないのでしょうか?
益々、訳がわかりませんね。
209: 匿名さん 
[2018-03-13 15:39:25]
所有権の買い取り価格っていくらぐらいですか?
210: 匿名さん 
[2018-03-13 18:32:53]
>>207 マンション検討中さん
先週係の方に聞いてみましたがそのような話はないと言ってましたよ??
211: マンション検討中さん 
[2018-03-13 19:03:29]
>>210 匿名さん
中嶋さんの苦し紛れの嘘でしたか。

212: 匿名さん 
[2018-03-13 19:23:12]
先日見学に行きました。
目に見える部分で言うと、室内ドアやクローゼットドアなどは、賃貸にあるような質感でした(個人的な好みもあるとは思いますが)。

反対に洗面台トップは御影石?だと思うのですが、しっかりした素材、キッチントップも似た材質でした。ディスポーザーなしなのは、定期借地の物件で地下の処理槽を設けないためとのこと。

水道はタカギの定期交換タイプの浄水カートリッジ使用。リビングにガス給湯式の床暖房ありでした。パナソニックの食洗機付きです。
上層階の眺望は、隅田川花火の両国橋はバルコニーから見えるはずです。反対に桜橋会場は、外廊下に出ないと見えません。
スカイツリーは、上層階のDタイプの窓からは見えますが、それ以外の部屋では外廊下からのみ見えます。
丸の内大手町周辺のビル群に隠れてしまい、東京タワーは見えず。

定期借地権であることの優劣は、各自のライフプランによって異なるのでコメントできませんね。
213: 匿名さん 
[2018-03-15 20:19:23]
ん?
214: マンション検討中さん 
[2018-03-15 23:25:06]
>>211 マンション検討中さん
もし、営業の中嶋さんが嘘をついたとしたら、詐欺行為にあたるのではないでしょうか?
215: 匿名さん 
[2018-03-18 16:23:17]
販売価格4500万台~になってますね。
200万下げた?
216: 匿名さん 
[2018-03-18 19:36:11]
>>215 匿名さん
最初は、5100万円〜だから600万円値下げですね。
217: マンション検討中さん 
[2018-03-21 09:12:28]
裁判の結果をご存知の方いますか??
もう終わってるんですよね??
218: マンション検討中さん 
[2018-03-21 09:22:19]
今日から第1期ですが25戸だけなのね…
はっきり言って苦戦でしょう。
219: ああい 
[2018-03-21 22:29:04]
こちらの物件を検討しているものなのですが、
こちらの物件は耐震等級などはどうなんでしょうか?
営業さんからは設備についてやセキュリティについてなど全く説明がなぬ、私も聞くのを忘れてしまいまして、、
どなたか耐震についてなど聞いた方がいれば教えて頂けると助かります。。
220: 買い替え検討中さん 
[2018-03-22 10:28:52]
昨日現地内覧しました。
対応もしっかりしていていました。
ちゃんと裁判の説明や近隣とのことも
不動産会社側から説明してくれました
竣工して一年寝かしたのは裁判の為だったみたいですね
納得し、購入することに決めました。

部屋はやはりDタイプがいいですね
これから買う人はもう2部屋しか余っていないみたいので
Dタイプ希望の方は競争激化ですね

銀座線が最寄で徒歩三分最高の立地ですし
文句なしで買いですね

買えない方の悔し紛れのヤジは無視してOKだと思います。
221: マンション検討中さん 
[2018-03-23 08:22:55]
>>220 買い替え検討中さん

なぜ否定的な意見を悔し紛れの嫉妬だと思うのでしょうか?
難癖ではなく、定借、近隣と裁判中、仕様が求めているレベルより低いとあれば、否定的な意見も出てくるでしょう。
嫌な意見も含めての匿名掲示板ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる