株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 17:03:18
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?

1: 周辺住民さん 
[2010-01-22 12:15:01]
この不景気にこんな大規模マンション、売れるものでしょうか。。。
近所にこれほどの大規模のものができるなんて驚きです。
2: 匿名さん 
[2010-01-22 23:04:51]
このマンションって14階建てですよね。
茅ヶ崎市の条例とかで 11階以上の建物は建たないと思ったのですが・・・。
駆け込み申請してOKでたのかなぁ?それとも 拘束力がなかっただけで建てられるの?
3: 匿名さん 
[2010-01-23 11:12:49]
ライオンズマンションでこれほど大規模な物件は珍しくないですか?
個人的には興味がありますが、都心への通勤が心配です。
4: 周辺住民さん 
[2010-01-23 18:10:52]
近くにまだ販売中のマンションがあるのに、これだけの規模のマンションを建設するなんて・・・
売れ残るのは確実でしょう。業者もすごい賭けだなぁ。。。
5: 匿名さん 
[2010-01-24 01:10:14]
販売価格が気になりますね。どの位になるのだろうか。
6: 匿名 
[2010-01-24 16:25:51]
茅ヶ崎で検討してますが、立地は○友さんのほうが遥かにいいですよね。
なのでライオ○さんには価格のみ期待してます。

○友さんは割高な感じがするので、○友さん価格から1000万円ダウン期待してます。
条件や景気など考えると妥当だと思うのですが・・

庶民の願い叶えてください
7: 匿名さん 
[2010-01-25 06:41:37]
茅ヶ崎で、これだけ駅から遠い大規模物件をさばくのは無理でしょう
お手並み拝見ですね
8: 匿名 
[2010-01-25 08:32:10]
>6
有り得ないと思う。
駅から距離ある新築か中古さがしたら?
柳島とか・・
9: ご近所さん 
[2010-01-25 10:59:22]
大々的に宣伝活動が始まったね。駅でチラシを配ってたし、デカい看板も立ってたョ

図面みるとWの形に4棟建てるみたいで上が北だから、東や西側がバルコニーになりそうな感じがする。真南向いてる部屋は少なそうダネ。でも共有部は充実していそう。

価格は不明だけど予想すると
3500〜5500万で4000万前後が中心てとこかな?
10: 匿名 
[2010-01-25 18:17:58]
800戸以上も海側でなく、中途半端なこんな地で売るわけだから、いくらリゾートスタイルとは言え、
価格はかなり下げないと、今の一般庶民には手が出せず売れ残りは確実!
3LDKでせめて2700万くらいからスタートするべきだと思う。
でも、ここって共有施設多そうだし、管理費高そう...。
トータルでの出費が高いのはちょっと問題...。
どうなることでしょうか。
そういえば近くの大規模物件も値段高すぎてかなり余っているみたいだし。。。
11: 物件比較中さん 
[2010-01-25 18:57:00]
私は庶民すぎる庶民ランクなんで
2500万円くらいから3000万円くらいの間ならぜひ検討したぃです♪

たくさんお部屋あるし、階数も14階まであるみたいだし、そう考えると、
一番安いお部屋3LDKで2000万円台にして欲しぃですよねぇ~。
そしたら、みんなの湘南プロジェクトじゃなくてこっちにするのにぃなぁ~。
あちらも、お値段80m2でしかも南で3100万ですよっっ!いろいろ揃ってるし♪

おチビがいるし、不景気だしぃ、お値段は、安い方がうれしぃ↑↑↑ですよねぇ~~。

そぅそぅ、ちなみに、お金持ちは、海沿いに住みたいと思いますよ。

だから庶民相手にせずに、お値段高くしても、
そんなに売れずにゴーストタウン化しちゃうんぢゃないかなぁ。
怖っ!

様子みて検討します。
12: ご近所さん 
[2010-01-25 19:01:29]
庶民的にはいってる事は分かる。
でも魅力的な共有部とか、なんか保育所みたいな設備もあるみたいじゃない?
共働きとか無理して買えそうな価格設定だと思う。
4000前後でも買える人は買うよ。
現実的、新築、徒歩14分で2700なんて聞いたことないし。無理な願いだと思う。確か目の前のマンション中古がその価格だよ。
13: 匿名さん 
[2010-01-25 21:18:00]
茅ヶ崎の相場知らなすぎ。
適正価格なんていってたら茅ヶ崎には住めませんよ。地名的ブランドか?なぜか高いのが茅ヶ崎。
まず茅ヶ崎で中古物件調べてみたら?
この立地で2000万代があり得ないことがわかると思う。

ちなみに南側は海岸が付く地域は昔は高級住宅街と言われてたけど、加○雄○が住んでいた一昔前の話だ。道は入り組んでいるし‥‥今となっては‥‥海が近いだけ‥‥
14: ご近所さん 
[2010-01-25 23:21:30]
下記で、一応茅ヶ崎の相場でてますよ。
http://sumai.homes.co.jp/えきナビ/首都圏/茅ケ崎/00562/

ちょっと前までのリーマンショック以前の土地購入物件は高いと思いますが、
それ以降は建築費も土地代も安くなって来ているので、だんだん安くなって来てますよ。

それに、藤沢の方が全然高いです。
茅ヶ崎はそこまで高級物件ではない方だと思います。
戸建ても、3000万前後で買えちゃうし。
15: 周辺住民さん 
[2010-01-26 02:52:45]
直ぐ近くのレクセルガーデン茅ヶ崎の時は、営業マンのしつこい勧誘に辟易したね。
最終的に警察に電話するとかの脅し文句でやっと勧誘に来なくなった。

また大京のマンションが出来るかと思うと今から憂鬱。
16: ご近所さん 
[2010-01-26 09:12:30]
東海道線は一区間が長く茅ヶ崎っていっても広いんだよー。むしろ徒歩圏のマンションの方が少ないよ。2000万代なんて間違いなくバス要です。茅ヶ崎の平均で、ここのマンション考えてる人は、高くて買えないと思うよ。
駐車場や共有部の充実、及び徒歩圏で、茅ヶ崎に2000万代あるなら具体的に教えて欲しいよ。私が買い換えます。
初っぱなから2000万代なんて、あり得ない。

ちなみに戸建、確かに3000万前後で買える物もあるけど、間違えなくバス要か線路沿いか西日しかささない場所にしか見つかりませんよ。
4000万代出す気がないと、納得できる物は出てきませんね。
17: 近所をよく知る人 
[2010-01-26 21:23:14]
もともと地元住民です
数年前から戸建+マンション両方を徒歩圏内のみで探してましたが、ここ最近やっと
安い物件が出てきましたね!
茅ヶ崎で戸建、駅徒歩10分、日当たり良、土地80m2台で3000万前後とかありました!

マンションも最近下がってき始めましたね。
ここも、僕としては2000万後半くらいからスタート希望!!
4000万クラスの物件なんて他でもごろごろあるし、それだけ出せるなら
茅ヶ崎じゃなくてもいいし・・・

18: 匿名さん 
[2010-01-26 21:26:07]
徒歩14分って、グランドエントランまでの時間だから、一番奥の棟なら、+3分はかかるね。
19: 匿名さん 
[2010-01-26 21:49:45]
グレーシアガーデン湘南みずきへどうぞ。駅は相模線の香川駅だけど、一応、茅ヶ崎です。
閑静で良いところです。それにお望み価格帯かと思われます。
まーこれが実状かな。

安かったら、茅ヶ崎に住んでもいいな的な考えで、物件みてたら駅周辺では割高感が強くて買えないよ。
おっゃる通り強く茅ヶ崎に住みたいと思わないと手がでません。
20: ご近所さん 
[2010-01-27 00:01:32]
>17
その戸建て買えば?
10分で日当たり良好なんて本当にあるならリンク貼ってみてよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる