大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

17651: マンション検討中さん 
[2020-02-04 00:04:18]
>>17648 匿名さん
他は関係ないでしょうが、先着順完売なんて何の意味もないですよ笑
まだ次に追加できる住戸が多数あるんですから笑
17652: 匿名さん 
[2020-02-04 00:04:20]
17653: 匿名さん 
[2020-02-04 00:10:57]
フーンとしか言えない。
17654: 匿名さん 
[2020-02-04 00:16:30]
板マンが売れ行き好調でいいじゃない
17655: マンション検討中さん 
[2020-02-04 00:18:44]
お、おう
17656: 匿名さん 
[2020-02-04 00:19:25]
ここも東雲も売り急いでないんですね。余裕が感じられる。
17657: 匿名さん 
[2020-02-04 00:19:26]
>>17652 匿名さん

第4期4次が最終なのかね?
いずれにしろ、東雲も好調で何よりですね!
17658: マンション検討中さん 
[2020-02-04 00:20:00]
気がつかなかったんですが、2/2にマンションマニアさんの書き込みがあったんですね↓
17659: 匿名さん 
[2020-02-04 00:21:56]
どこもマンション用地が取得できないので、売り急ぐ理由が全くないですよね。
今後はより一層スミフ化が進むでしょう。
ここが都心近接で買えるラストチャンスかもしれませんね。
17660: 匿名さん 
[2020-02-04 00:27:15]
倉庫に退いてもらわない限り建てる所がないですよね。物流業界は伸び代あるから売ってくれないでしょう。となると湾岸全体的に新築は最終期なのかも。
17661: 匿名さん 
[2020-02-04 00:40:40]
>>17659 匿名さん
ティファ有明跡地に東武がソライエタワー有明を作ってくれるよ、きっと。。
17662: 匿名さん 
[2020-02-04 00:59:30]
>>17660 匿名さん

ブリ4が最後かもしれないですね。
東武はホテルの可能性もありますし。
17663: 匿名さん 
[2020-02-04 10:11:23]
>>17662 匿名さん
ホテルはもう供給過多でしょ。
17664: 匿名さん 
[2020-02-04 10:49:47]
>>17652 匿名さん
先着順完売って初めて見ました。
どこの売主でもやろうと思えばできる表現ですね。
17665: 匿名さん 
[2020-02-04 11:39:17]
ホテル多すぎ。
17666: 匿名さん 
[2020-02-04 11:39:24]
>>17662 匿名さん
この辺の人の希望で言うと、商業施設かな
ソラマチの大成功もあるし、東武にはそれを期待したい
17667: 匿名さん 
[2020-02-04 12:53:13]
>>17664 匿名さん

どういうことですか?
17668: マンション検討中さん 
[2020-02-04 12:59:18]
>>17659 匿名さん

新たな売りがないと街が発展しないので、住人にとってはいいことなしですね。倉庫があっても生活には役に立たないです。
17669: マンション検討中さん 
[2020-02-04 13:02:24]
空き地や倉庫があるのに土地や建築費が高騰してマンションや生活施設が建てられないなら、外からくる人向けのもの、お役所的なハコものだけになるね。

有明はそういう場所として生きていくのかな。
17670: マンション検討中さん 
[2020-02-04 13:04:27]
>>17647 匿名さん

前の空き地は何になる見込みですか?
オリパラ公園?
17671: 匿名さん 
[2020-02-04 14:45:43]
>>17670 マンション検討中さん
BRT停留所兼賑わい施設です
17672: マンション検討中さん 
[2020-02-04 14:51:18]
>>17671 匿名さん

あざす。BRTは確定してますね。
賑わい施設は何か決まってますか?
17673: 匿名さん 
[2020-02-04 15:11:36]
>>17672 マンション検討中さん
すいません、まだここに書けないです
17674: マンション検討中さん 
[2020-02-04 15:44:16]
>>17673 匿名さん
お詳しいんですね?
ちなみに眺望は確保されますか?
17675: マンション掲示板さん 
[2020-02-04 16:34:58]
ちなみにエントランス前の道路挟んだ土地は2000年代に埋め立てた土地ですので地盤がさらに弱く、高い建物はなかなか建てられないと聞きました。賑わい施設も高層は想定しづらく、親水公園側の眺望はある程度確保される理解で良いと思います。
17676: 匿名さん 
[2020-02-04 17:19:25]
>>17675 マンション掲示板さん
素人からの質問で大変恐縮ですが、
2000年代ってつい最近だと思うのですが、地盤は弱いのですか?
簡易的な埋立てだということでしょうか?
17677: マンション掲示板さん 
[2020-02-04 17:56:57]
>>17676 匿名さん
これが分かりやすいとおもいます。
https://wangantower.com/?p=11901

ここに限らず有明全体は液状化リスクはあるものの、海抜が高いことや住宅密集地ではないことから高潮や地震の津波、火事などの影響は少なく、災害に強いです。当該マンションは、杭が確か60メートルの深さまで打ち込まれてるのと液状化対策として表層部の地面対策もしてるので敷地内は安心と言われてます。
17678: 匿名さん 
[2020-02-04 18:10:32]
>>17676 匿名さん
横やりで失礼します。
埋立地は時間をかけて地盤が固まっていくので、埋め立ててから日が浅いと地盤が固まりきっていない可能性があるそうです。

埋め立ててからの日が浅いことが問題で、簡易的な埋め立てということではないと思います。

有明地区は出来てから時間が経っているので地盤も固まっていると聞きましたが、道路を挟んでプレミスト側は古くて、向かい側は新しい土地ということなんですかね?
17679: マンション掲示板さん 
[2020-02-04 18:16:17]
>>17678 匿名さん
そうです。
カンダから買った土地なので、プレミストは古くからの土地、向かいが2000年代埋め立てた土地。土地が固まると言う話はわかりませんが、さっきリンクを出した記事によれば容積率200%なのでやはりこのままだとせいぜい数階建じゃないでしょうか。
17680: 匿名さん 
[2020-02-04 18:25:12]
>>17679 マンション掲示板さん
17678ですが、17677の書き込みを読まずに投稿しちゃってました。たしかに道路挟んだ土地は貯木場だったようですね。それなら高い建物をしばらくは建てられないのも納得です。ありがとうございます。
17681: 匿名さん 
[2020-02-04 18:47:49]
こうやって照明の付いている部屋を見ると
いよいよ実感が湧いてきますね!
暖かい雰囲気です
こうやって照明の付いている部屋を見るとい...
17682: 匿名さん 
[2020-02-04 19:05:03]
>>17681 匿名さん
最上階のライトも派手さがなくて良い感じですね。
17683: 匿名さん 
[2020-02-04 19:29:59]
>>17676 です。
皆様、わかりやすいご説明ありがとうございます。
埋立て地は日が経つと固まるとは知りませんでした…。
大変勉強になりました。

17684: 匿名さん 
[2020-02-04 21:26:22]
>>17664 匿名さん

やろうと思っても先着順が完売しないとできない表現力では
17685: 匿名さん 
[2020-02-04 21:33:26]
>>17684 匿名さん
先着順なんか、ここでも完売してるでしょ。

17686: マンション検討中さん 
[2020-02-04 21:56:21]
完売にとても時間のかかってるマンションも多い中、ここは順調ですね。
17687: マンション掲示板さん 
[2020-02-04 21:56:33]
>>17684 匿名さん
極端な話で言うと、先着順として1戸出しておいて、それが売れれば先着順完売と表現することができる。
いわば供給100%とかと同じ不動産の見せかけ言葉ですね。
17688: 匿名さん 
[2020-02-04 22:00:58]
ここも先着順住戸完売!と大々的にアピールすれば良いよ(笑
17689: 匿名さん 
[2020-02-04 22:07:29]
>>17688 匿名さん

しましたか!とするとあと8戸ですね
17690: 匿名さん 
[2020-02-04 22:08:52]
>>17685 匿名さん

マジすか
17691: 匿名さん 
[2020-02-04 22:22:51]
>>17681 匿名さん
雰囲気のあるマンションですね。
あたたかみのあるマンションになりそう。
17692: 匿名さん 
[2020-02-04 22:28:26]
>>17689 匿名さん

まだ先着順8戸あるよ。
残念。
17693: 匿名さん 
[2020-02-04 22:34:15]
>>17692 匿名さん

それだと今週成約0になりますが。
17694: 匿名さん 
[2020-02-04 22:50:59]
>>17693 匿名さん

そうなのでは?
17695: 匿名さん 
[2020-02-04 22:54:17]
>>17694 匿名さん
god only knows
17696: 匿名さん 
[2020-02-04 22:55:51]
金曜にわかります
17697: マンション検討中さん 
[2020-02-04 23:40:56]
神じゃなくてもMR行けば分かるよ。
17698: 匿名さん 
[2020-02-05 00:00:33]
最大16戸か
うれましたねー
17699: 匿名さん 
[2020-02-05 00:00:38]
>>17695 匿名さん
そんなたいそうなもんじゃないでしょ笑
17700: マンション検討中さん 
[2020-02-05 00:04:40]
とりあえずMRへGO!!
一応書くと残りは間取りも階もやはり微妙。今から良い部屋住みたいなら春先以降の転売部屋待つべし。そこまで待てないかもという人は、駅遠いけどミッドクロスも検討候補。

それでもここ欲しい人は、7-8年経過以降。免震だらけの周辺マンションに比べて、免震でないことのデメリットが価格に反映されてくる。加えて書くと長いから書かないけど、ここの場所のこともあり、西棟でもいいとこでるかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる