大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

301: 匿名さん 
[2018-03-24 15:53:37]
>>300
それはその通りなんだよねぇ・・・
景気次第だけどタイミング的には選手村が炸裂すると思ってる。
302: 匿名さん 
[2018-03-24 15:57:12]
有明に1期が安い特徴なんてないよ。シティタワーズ東京ベイはそうだったけど、これは有明だからではなく、スミフだから。
303: 匿名さん 
[2018-03-24 15:58:43]
>>300 匿名さん

ここより安くていいマンション?たくさんあるでしょw
パークタワー晴海という話が既に出ているよね。中古ならよりどりみどり。
304: 匿名さん 
[2018-03-24 16:01:45]
>>295
クレヴィアは○らえもんも高いと言ってなかったっけ?
多分感覚的にクレヴィアの価格設定と同じくらい周辺相場と乖離しそう。

それでもオリンピックに向けて売れていくのか、それとも株価下落で価格調整の必要が出てくるのか
305: 匿名さん 
[2018-03-24 16:18:02]
もし本当に坪320-330で出てくるとしたら、再開発後の値上がりは食っちゃってる価格であることは間違いないね。
306: マンション検討中さん 
[2018-03-24 18:17:33]
>>304 匿名さん

https://wangantower.com/?p=10943
予定価格の段階だけど、高いって書いてるね
307: 匿名さん 
[2018-03-24 18:50:51]
クレヴィア豊洲は120戸程度の中規模マンションなのに、入居後1年を待たずに3件の転売部屋がある。
豊洲の割に安いとか、値上がり確実とか、倍率が何倍だとか、買い煽りが酷かったが、当然ですが中古は値下げしても買い手が現れないようです。
ここや住不有明も同じ臭いがプンプンしますね。関西人の考えることは同じなんでしょうかw
308: 匿名さん 
[2018-03-24 19:09:33]
>>307 匿名さん
スミフ1期を逃して、こちらにきたけたど買えない価格で自暴自棄になってるのかな?
309: 通りがかりさん 
[2018-03-24 19:15:13]
>>303 匿名さん

パークタワー晴海って駅遠だし、此処より高く無いですか?

ここより安くて良いマンションが出てこない限りは安くならないでしょ。
310: 匿名さん 
[2018-03-24 19:19:40]
>>309 通りがかりさん

パークタワー晴海、西と北は、30Fでも坪単価300切ってるよ。

新築縛りで同じ金を出すなら、迷わずパークタワー晴海を買います。駅徒歩2分といっても所詮ゆりかもめ。それなら将来BRT最寄り駅まで2分、新橋まで約10分のパークタワー晴海が交通利便性も上まわる。

パークタワー晴海でなくても、ここを坪320-330で買うぐらいなら、中古でいくらでも資産性高いところあるわ。
311: 匿名さん 
[2018-03-24 19:26:20]
有明で中央区の新築より高いマンションとか買う人いなそう。
312: 匿名さん 
[2018-03-24 19:28:04]
さすがにパークタワー晴海よりはこちらの方がいいでしょう。私はどちらも買いませんが。
313: 匿名さん 
[2018-03-24 19:41:49]
>>310 匿名さん

本当にいくらでもあるなら、10くらい挙げて頂けませんか?
私も気にいるのがあるかもしれませんので。

今のところ、此処より安くて良いマンションは見つかってません。
314: 匿名さん 
[2018-03-24 19:42:40]
>>311 匿名さん

パークタワー晴海ってスーパーも無い僻地で駅からも15分くらいだよ。そもそも住めないでしょ。
315: 匿名さん 
[2018-03-24 19:48:05]
パークタワー晴海は坪220万位なら考えましたが、家のドアから電車に乗車するまで30分かかるのでパスしました。
316: 匿名さん 
[2018-03-24 20:39:54]
>>313 匿名さん

どんだけ検索能力低いのw
317: 匿名さん 
[2018-03-24 20:50:00]
>>316 匿名さん

逃げずに答えれば良いのに。

此処より安くて良いマンションが出てこない限りは、ここも安く売る必要無いのでは?

ワザワザ激安で売る必要って何?
318: 匿名さん 
[2018-03-24 20:51:46]
>>312 匿名さん
いや、さすがに晴海のほうがいいと思うよ。
ここが今のままの金額ならね。
319: 匿名さん 
[2018-03-24 20:54:44]
>>318 匿名さん

駅遠でスーパーすらなくても、タワーマンションなら満足できちゃうタイプなんだ?
320: 匿名さん 
[2018-03-24 20:54:59]
>>318 匿名さん

まあ、どっこいどっこいってところでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる