JR西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION GATE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION GATE
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-01 19:02:27
 削除依頼 投稿する

摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。

公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
    阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸

間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス

資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58

現在の物件
摩耶シティSTATION GATE
摩耶シティSTATION
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番8、6番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分
総戸数: 118戸

摩耶シティSTATION GATE

51: 匿名さん 
[2018-01-31 12:32:23]
それは仕方ないでしょう、この辺り一帯が、それほど…な土地柄ですもん。高羽辺りとは住んでる層が違う。
稗田小はパンク寸前リスト入りしてたから、それよりかはまだマシかも?
52: 通りがかりさん 
[2018-02-02 20:01:46]
このマンションの地域は稗田小はパンクしたので西灘に変更になりました。
なぜか阪急沿線に住んでるだけで偉そうにする人もいないですからそこらへんはいいですね。
53: 匿名さん 
[2018-02-16 20:56:53]
全邸南向きの物件というだけでも好条件ですが

最寄り駅まで徒歩1分、また複線利用できると知れば

住みたいな、どんな間取りなのだろうと注目する人は多いでしょう。

プランもたくさん種類があるようなので、問い合わせは殺到するのかも。
54: マンション検討中さん 
[2018-02-21 16:23:42]
価格帯が気になりますね。

阪神間でこんな駅近新築物件はもう出ないでしょうから、
地価の上がりからして4,000万前半は覚悟してますが。

これくらいなら迷わずイケそうそうです。
55: 名無しさん 
[2018-02-21 17:12:40]
>>54 マンション検討中さん

70㎡未満の間取りなら買えるでしょうね。
56: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-21 18:20:54]
もう全部売れたってききましたよ
57: 匿名 
[2018-02-21 19:28:34]
販売開始は4月ですよ・・・
58: 匿名さん 
[2018-02-22 04:15:21]
確かに駅近だけど、駅前にスーパーもないし、電車の音もするかも知れないから70平米以下の部屋4000万円代なら買わないな。
59: 名無しさん 
[2018-02-22 10:43:36]
摩耶シティコンフォートのスレに坪170万くらいとありましたよ。
ここのほうが駅まで近いし坪200万以下にはならなそうですね。
4000万普通に超えてきそうですね。
60: 匿名さん 
[2018-02-22 12:57:55]
販売時期も違うからね。単純には比べられないでしょ。

あと、電車の音が気になるならそもそも駅前の便利な立地物件は最初から諦めるか大阪みたいな地下鉄駅上物件探すかしないと。

個人的には規則的な電車音は不規則な車の音より慣れやすいし、排ガスの心配もないからあまり気にしない。

これだけ駅前立地が人気なのも電車音以上に生活面の便利さを選ぶ人が多いってことじゃないかな。
61: 匿名さん 
[2018-02-22 13:32:27]
電車音もさることながら、構内にながれるアナウンスも気になりますね~。
間もなく通過します、とか窓を開けると一日中聞こえてきたらどうなんでしょう。
なれますかね?
このくらいホームの真ん前に住んでる方に聞いてみたい。
62: 匿名さん 
[2018-02-23 15:06:09]
もう資料は届いてますか?
63: 通りがかりさん 
[2018-02-24 15:25:36]
近所に住んでいます。
この辺は駅ができても殺風景だったので入り口付近に木々が植わるのは良いですね。
春が楽しみです。
少し気になるは貨物列車の退避。
マンション側に停車しているのをたまに見ますが、停車時、発車時にそれなりに音がするので現地で確認することをおすすめします。
64: 匿名さん 
[2018-03-07 20:05:58]
駅に直結とは便利としか言えないくらいの好立地。
通勤がラクラクなのは嬉しいですね。
プランの種類も多いので、家族の好みに合わせて選ぶことができそう。

便利なのは良いのですが、
揺れとか騒音とかは大丈夫なのかは気になります。
65: 名無しさん 
[2018-03-07 22:49:10]
既に同じシリーズのマンションに住んでおられる方がいらっしゃると思うので、騒音等どのような感じかお伺いできればよいのですが。

個人的には光井純さんがデザイン監修というのに惹かれます。都内の高級マンションのデザインもたくさん担当していらっしゃるようで。
66: 匿名さん 
[2018-03-08 14:30:55]
最近のマンションはペット可が多いようですが、ここはペットは飼えるのでしょうか?
67: 匿名さん 
[2018-03-11 17:23:39]
すぐ横のマンションに住んでます。
電車の音は窓をしめていればほとんど聞こえないです。
うちのマンションもペット可なのでこちらもペット可になるのではないでしょうか。
68: 匿名さん 
[2018-03-11 18:24:33]
価格はいつになったら公表するのかな~?
4月に入ってでしょうか。
いろいろあるから早く知りたいよね~。
69: 匿名さん 
[2018-03-19 06:20:25]
北側にスーパー強行して出来そうな感じですね!
70: 匿名 
[2018-03-19 07:52:35]
>>69 匿名さん
どこの情報ですか?
71: 匿名さん 
[2018-03-23 16:50:32]
スーパーができたらかなり便利でしょうね。ほんとだといいですね。
大体のお店が徒歩10分くらいなので、もっと近くに一軒くらいあってもいいかもしれません。

線路が近いのは気になる点ではありますが、その分空間の広さは感じられるかなとも思います。
明るく開放感を感じるエントランスホールとか、前庭とか、気持ちがほっとするような空間づくりに思います。


72: 匿名さん 
[2018-03-25 22:52:53]
駅徒歩2分くらいの線路沿いで住んでますが、貨物列車はなかなかうるさいです。テレビの音量が大きくなりがち。
下層階はある程度は覚悟した方が良いでしょうね。
73: 周辺住民さん 
[2018-03-26 16:14:32]

JR摩耶駅北側の駐車場が3/27より値上げになります。

1日/300円 → 1日/400円

全日満車状態が続いている事が、立地の良さの証明ですね。
灘区の山手の住民には喜ばれていす駐車場です。

駐車場完備のスーパーなどがこの地を利用すれば利用客も多いような気がします。
商業地のリサーチ目的に駐車場を造ったのかもしれませんね。

>>69さんの情報もそれなりに実現しそうかもね。





74: 匿名さん 
[2018-04-04 20:55:46]
>駅徒歩2分くらいの線路沿いで住んでますが、貨物列車はなかなかうるさいです。テレビの音量が大きくなりがち。
>下層階はある程度は覚悟した方が良いでしょうね。

駅に近いと便利ではありますが、マイナス面もあるということ。
イメージはしていますが、実際の声はとても参考になると思います。
そう考えると、やっっぱり上階のほうが良いのかもしれません。
75: 匿名さん 
[2018-04-04 22:48:21]
よく線路の音は上層階の方がより響いてうるさいとも聞きますが、実際どうなんでしょうね?
元JR社宅に住んでいた方が、何年住んでも貨物の音には慣れず眠れなかったとか、赤ちゃんがすぐに起きてしまうので苦労したとかいう話は聞いたことがあるけど、それでも住吉駅前のジオとか高値で売り切ってますもんね。
76: 匿名さん 
[2018-04-06 09:23:40]
貨物列車は特にうるさいですからね。通常の電車が可愛く思えるレベルです。
音と共に振動もありますので、注意が必要かと思います。
特に貨物は深夜の時間帯に走ることもあるので、気になる方は夜、マンション周辺へ
確認に行った方が良さそうです。
77: マンション検討中さん 
[2018-04-07 10:55:36]

阪神西灘駅の東側にモデルルームができてますね。
いつから見れるのでしょうか?
78: マンション検討中さん 
[2018-04-07 15:47:14]
価格でませんね。
モデルルームができたら発表されますかね。
駅前価格か、それとも騒音込み価格か、値段のつけ方が気になります。
79: 建売住宅検討中さん 
[2018-04-08 23:36:18]
この間、たまたま貨物列車が停車するときに駅にいました。あまりにも爆音で思わず耳を塞ぎました。
ネットで調べると、摩耶駅ができる前は東灘貨物駅とかいう、灘区民には爆音で有名だったという書かれていました。10年前のブログでしたが、今はどうなのでしょう?
実際に貨物列車が停車する音を聞かれた方いますか?
80: マンション検討中さん 
[2018-04-09 09:53:18]
>>79
この間、たまたま貨物列車が停車するときに駅にいました。あまりにも爆音で思わず耳を塞ぎました。
実際に貨物列車が停車する音を聞かれた方いますか?

79さん、本当に貨物列車の爆音を聞かれたのでしょうか?
投稿内容に矛盾を感じます。

10年前のブログのソースを貼ってください。
本気で検討していますので、参考にしたいです。
81: 建売住宅検討中さん 
[2018-04-09 14:44:15]
人様のブログですが。

http://www.naddist.jp/?p=462
https://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail.html?qid=1248767367

摩耶の貨物で調べると、ユーチューブにも上がっています。

ただ、住んでいる方も多くいらっしゃるので、音がうるさいかは人によると思うので、実際に音を聞かれた方の感想を知りたいです。

あと、コンフォートを見に行ったときは、防音がしっかりしていて、電車の音は大丈夫でした。

なので、やはりきになるのは、貨物列車が停車する時の音です。

摩耶の南側に停車したのを見たのは一度きりです。
82: 通りがかりさん 
[2018-04-09 18:21:17]
音を気にされる人がいますが、ここは竣工時期と物件価格の方が気になりますね。
著名投資家が不動産売却していることもあり、不動産価格は現在が天井な気がします。

騒音についてですが…近隣マンションの中古物件内覧に行ったときは騒音気になりませんでした。
はっきり言って駅舎とマンションでは防音工事が全く異なるので参考にならないかと。
気になるならマンションの部屋の中で騒音測定するしかないですよ。

ちなみに親族がJR京都線で駅前マンションに乳児ありで住んでますが音は気にならないとのことです。
83: マンション検討中さん 
[2018-04-10 10:04:09]
>>79>>81さん
情報ありがとうございます。

貨物の爆音は、震災以前の20年以上前の昔のお話でしたね。
安心して前向きに検討にはいれます。

79、81さんはコンフォートもご検討されていたのですね。
防音情報もありがとうございます。

モデルルームも近日公開みたいなので楽しみです。
84: 名無しさん 
[2018-04-10 14:19:22]
防音がしっかりしていても窓を開ければ無意味。
今日みたいな気候で窓を開けられないのは拷問かも。
85: 匿名さん 
[2018-04-10 19:29:06]
>>84 名無しさん
タワーには住めないな(笑)
86: 匿名さん 
[2018-04-10 22:58:34]
>>84 名無しさん
ずいぶん楽な拷問ですね笑
なんでここに来たの?
87: 匿名さん 
[2018-04-12 09:10:56]
モデルルームの公開はいつになるんでしょうね。
4月下旬には1期の販売予定なのでそろそろかと思いますが、
なかなか情報が出ませんね。
ここのマンションの敷地は横長で面白いですね。
駐車場に行くのに時間がかかりそうです。
88: 匿名さん 
[2018-04-12 20:39:30]
>>87
4月28日から資料請求していた人が先行して見学予約受け付けていますよ。
一般的にはGW明けになると思います。
見学時に価格発表されるそうです。
89: マンション検討中さん 
[2018-04-21 17:23:28]
これは即完すると思うよ
90: マンション掲示板さん 
[2018-04-22 11:15:47]
駅前は魅力ですが、しかし、最近駅前直ぐ新築マンションは多いよなあ…
ってここの学校はどうなん感じ知ってる方、情報下さい。
91: 匿名 
[2018-04-22 12:10:04]
中学校は不人気らしいですよ。 私学に行けば問題ないですかね。
92: 匿名さん 
[2018-04-22 13:41:59]
六甲行って、素手で便器掃除させとけばいいですかね
94: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-22 14:44:50]
ここ買うなら中学は絶対に私立行った方がいいですよ。
私は近所の住民で原中の子たちの質が悪いので子供は中学受験させました。
95: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-22 14:47:26]
中学受験は必ずさせた方がいいので多くても2人中学受験させるとしたらここのマンションコスパ悪いね。
96: 評判気になるさん 
[2018-04-22 15:12:29]
原田中、周りにいくつもマンションが出来たことで、昔より随分層がましになったと聞きましたが、今も荒れてますか?
97: 匿名さん 
[2018-04-22 20:29:54]
>89
>これは即完すると思うよ
無理だと思う。
需要が少ない地域にすでに沢山建っているし
前回のと比べて平均500万は高い。
99: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-23 15:08:49]
灘区の中ではあんまりでも神戸市の中ではまっしな方じゃないですか。
長○とか西のほうはもっとひどいと聞きましたよ。
結局灘、東灘区あたりで良いといわれてる公立中学でも私立の方が断然環境いいと思うし…
中学だけで避けるような物件ではないと思います。
はずれの学年はどこでもありえますしね。
100: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-23 18:38:46]
98さん

その話聞いた事あります。有名なんですね。
環境考えますね…大人には都合の良いマンションですが。制服着て歩きタバコ、お酒、見かけます。警察にも補導されてる姿見た事があります。老後には良さそうなマンションです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:摩耶シティSTATION GATE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる