九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン宮崎駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮崎県
  4. 宮崎市
  5. 老松
  6. MJRザ・ガーデン宮崎駅前
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-08-31 21:46:50
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン宮崎駅前ってどうですか?
宮崎最大級で、駅前なので便利に生活できそうですね。
共用施設やプランはそのようになっていますか。いろいろな情報交換したいです。

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/miyazakiekimae/index.html
所在地:宮崎県宮崎市老松二丁目104番8(地番)
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩2分 、日南線 「宮崎」駅 徒歩2分
   「宮崎駅」バス停から 徒歩2分

間取:2LDK~4LDK
面積:63.76平米~114.52平米
売主・事業主:九州旅客鉄道、大洋地所
販売代理:MBC開発、プレジャーリンク
施工会社:坂下組
管理会社:JR九州ビルマネジメント
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:182戸


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-06 15:48:02

現在の物件
MJRザ・ガーデン宮崎駅前
MJRザ・ガーデン宮崎駅前
 
所在地:宮崎県宮崎市老松二丁目104番地8(地番)
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩2分
総戸数: 182戸

MJRザ・ガーデン宮崎駅前

1: 宮崎市在住 
[2018-02-12 18:53:46]
JR九州なら信頼できると考え購入検討中です。
2: 通りがかりさん 
[2018-03-06 21:21:07]
駅ビル開発も決定しましたし、アリーナ構想、市役所移転構想もありますから、資産価値としては抜群のマンションだと思います。
3: マンション検討中さん 
[2018-03-14 21:54:02]
目の前のauの電波塔が気になる。
4: 匿名さん 
[2018-03-15 11:24:34]
人気でそうですね
5: 匿名さん 
[2018-03-19 14:57:09]
電波塔、ホテル、パチンコ屋に挟まれいて、立地はあまり良くない。買う予定だったのに。
6: 匿名さん 
[2018-03-19 15:08:09]
買う予定だったなら買った方がいいのでは?
値段にもよるけどできてみても嫌だったら売れると思いますよ
7: 匿名さん 
[2018-03-19 15:17:05]
>>6 匿名さん
3個目のマンションですから、無理には買いません。ただ、モデルルームには行きます。南東角部屋で最上階が当たれば買います。後で確かに売れます。7000万を予想しています。
8: 匿名さん 
[2018-03-19 16:04:10]
>>7
失礼しました
お金持ちの方だったのですね
自分のマンションでも南東最上階角部屋は抽選でした
7さんのような方が申し込みするのですね
9: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:37:46]
信頼感もあるし、共同スペースもいい感じで、大人のスペースもあり、住民たちのコミュニケーションも取れそうだし、部屋の感じもいいので、購入をしたいと考えています。

駅周辺も駅ビルとかでき便利になりそうなので、いいかなと思っています。駅ビルの買い物割引券とかをJRから提供とかあればなおさらいいんですけどね。
10: 匿名さん 
[2018-04-03 22:36:50]
JRの、企業の経営において不動産事業の担う役割を考えれば、
JRネームで盲信したり、過度に期待するのは、危険です。

JRに問題無くても、下請けに・・・という事態が、車両のみならず不動産にもあります。
お客を手練手管で煽り、乗せる事は得意です。
11: マンション検討中さん 
[2018-04-08 00:17:03]
今週問い合わせたら資料請求が500超えてるそうです
12: マンション検討中さん 
[2018-04-12 20:20:49]
購入しようと検討中です。
駅西側、東側も開発され、駅ビルにはシネマ館も入るので、楽しみです。

マンション建設はどこのメーカーも下請けがやりますが、JRなら工法、工程とか問題ないレベルの基準のノウハウがあると思います。
13: 匿名さん 
[2018-04-13 06:17:29]
>>11 マンション検討中さん
>今週問い合わせたら資料請求が500超えてるそうです
その数値が真実か否か?その数値が何を意味するのか?関心の多寡?

昨年11月末公開から3ヶ月経過した時点で、駅近JRネーム200戸弱の物件に対し
資料請求500件とは、むしろ少ない印象です。
初速もこの後の加速も鈍そうですから、購入意向者にとっては過度の競争激化は避けられそう。
事業主側は、検討者の繋ぎ止めと囲い込みに拍車がかかる。巧みに乗せられないよう慎重に。
14: 匿名さん 
[2018-04-13 06:25:13]
>JRなら工法、工程とか問題ないレベルの基準のノウハウがあると思います。

新幹線の下請け企業による車両台座の品質不正を、長年に亘り見抜けず、看過したJR。
その基準・品質管理の仕組み・旧国鉄由来の体制をそこまで信頼出来ますかね?
15: マンション検討中さん 
[2018-04-13 19:02:38]
13>14>
投稿者に反応するとは、他業者さんですね。
なんか、笑いっちゃいますね。

16: 匿名さん 
[2018-05-06 19:00:27]
南側の目の前が電波塔って・・・
パチンコ屋はともかく、ここはどうにかして欲しかったわ。
17: 匿名さん 
[2018-05-06 19:09:42]
>>15 マンション検討中さん
私、>>13匿名さん 且つ >>13匿名さんです。
実家ではアパート経営していましたが、不動産業界には全く無縁です。
九州某地区のマンション最上階で、暇な主夫生活していますの。

あの投稿内容から「他業者」と勝手に思い込み、笑ってらっしゃるんですね。幸せもんだ(笑)。
18: 匿名さん 
[2018-05-07 23:29:34]
4Lで検討してます。

金額次第です。

当方、遠方のため、金額不明のままでは行けなく悩んでいる次第です。

19: 評判気になるさん 
[2018-06-05 10:25:47]
金額次第ですが、マンションの設備も周辺環境 も とても良さそうですね。現在、関東在住ですが 旦那の実家近くなので 検討中です。そろそろ値段発表されませんかね?
20: 評判気になるさん 
[2018-06-05 18:13:13]
Googleマップで確認してみました。パチンコ屋の駐車場がマンションになるわけですかね?なかなかの電波塔ですね(^_^;)
Googleマップで確認してみました。パ...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる