三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

2001: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-27 13:42:01]
>>1999 住民板ユーザーさん2さん

有益情報ですからあまり固いこと言わず。
2002: マンション検討中さん 
[2021-08-27 17:19:39]
>>2001 住民板ユーザーさん2さん

住民板掲示板は住民しか書き込みNGと規約に書いてあるので絶対に守るべき。ちょっとでもそうゆうことを許すと、つけ入る隙を与えることになる。ルールはルールなので守ってもらいます。
2003: 住民でない人さん 
[2021-08-27 20:32:28]
>>2002 マンション検討中さん
有益情報ですからあまり固いこと言わず
2004: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-27 22:32:51]
>>2002 マンション検討中さん

あなた、あなたも違反してシティタワーの掲示板書き込みに行ってるの、お辞めになった方がよろしいですよ。
こちらの品位が(あるかわかりませんが)下がりますから。

もともとあなた、検討中だから、どちらの住民でもなさそうだし。
2005: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-27 22:35:48]
>>1996 住民板ユーザーさん1さん
20階以上ですが、電波が入らないですね。
2006: マンション住民さん 
[2021-08-28 01:38:56]
楽天さんのSIM持ってますが、楽天の電波は全く入らないです。とりあえず事実の共有。
2007: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-28 09:15:13]
>>2006 マンション住民さん

そうなんですね!
選択肢消えたか。
電波改善って出来ないものなのかな。

ちなみにドコモ・ソフトバンク・auとかは皆さんのところどうですか?
我が家は30階付近ですがドコモの入りが弱目です。
アンテナは立ってるんですが、実際電話が入ると時々音声途切れるんで困ってるんです。

他社乗換も検討してたので楽天の選択肢が消えそうで困っているところです。
2008: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-28 09:17:21]
>>2000 住民でない人さん

問題ないですね!
契約者であれば!!

自分も違反して慌てて消して自滅しちゃったね。
2009: マンション住民さん 
[2021-08-28 21:51:09]
>>2007 住民板ユーザーさん2さん
ドコモですが、途切れがちだったのでフェムトセルを設置してもらったところ全く問題なくなりました。
眺望が良いと複数の基地局からの電波を掴んでしまい干渉してしまうから外部からの改善は難しいと教えてもらいました。
2010: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-29 06:13:16]
>>2002 マンション検討中さん

それもそうだけど、所有はしてるならいいんじゃないかな。地権者ってことでしょ。
2011: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-30 23:41:03]
>>2010 住民板ユーザーさん1さん

もうこういう偽善者ちゃんは放っておきましょ
この掲示板になんの権利があって『守ってもらいます』なんだかww
2012: 住民さん6 
[2021-09-01 16:12:08]
三菱のタワマンっていつ建つんですか?
まだまだ当面先なんでしょうか?
眺望はどれくらい削られちゃうんだろう。。
2013: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-01 19:59:17]
>>2012 住民さん6さん

住人であればご存知かと。少し前に計画資料が配布されました。
2014: 住民さん2 
[2021-09-02 17:16:25]
初めてネズミと遭遇。
本当にいるんですね。
しかも結構デカかった。

ショック
2015: 住民板ユーザー9 
[2021-09-02 17:17:30]
>>2013 住民板ユーザーさん8さん

え!ウチ来てない…
ポストにあるのかな泣
2016: 住民板ユーザー3 
[2021-09-02 17:22:24]
>>2013 住民板ユーザーさん8さん

分譲と地権者にしか配られてないですよ。
ここには賃貸の人もいるんで、少し優しくしてあげてください。
2017: 住民さん6 
[2021-09-03 23:28:47]
>>2013 住民板ユーザーさん8さん

結局のところ、三菱のタワマンはどうなるんでしょう?
計画資料のことまだ書いてくださったので、内容教えてください
2018: 住民さん1 
[2021-09-04 00:01:49]
>>2014 住民さん2さん

うちも見ましたデカイの。
それとGが凄く多くないですか?
めちゃくちゃホイホイしまくれてるんですけど。
2019: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-04 08:56:38]
>>2018 住民さん1さん
何階辺りでしょうか?
ネミズ見かけたのはご自宅でしょうか?
2020: マンション住民さん 
[2021-09-04 20:35:45]
売り物件がなくなってる
2021: 住民板ユーザーさん6 
[2021-09-05 09:54:12]
>>2020 マンション住民さん

私も気になって不動産屋に聞いたら長期晒者になっていたので一度引っ込めているのではとのこと。シティータワーと競合してるので売れないようです。
2022: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-05 10:57:46]
>>2020 マンション住民さん
ついに一件も中古物件なくなりましたね。この間武蔵小山のリハウスに査定してもらいに行った際に成約実績見せてもらいましたがどれもいいお値段で売れてましたよ。2LDKと3LDKは売り出し待ちしてる人もいるみたいです。
2023: マンション住民さん 
[2021-09-05 13:06:23]
>>2022 住民板ユーザーさん8さん
今の相場は購入価格の15%プラスでしょうか?
2024: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-05 17:42:08]
>>2023 マンション住民さん
2020年3月から2021年8月までの実績(約40件弱)を見せてもらったのですが、最初の頃は分譲価格から8-10%プラスの成約が多く、そこから徐々に上がって直近数ヶ月は15%-20%プラスの成約が多かったです。
2025: 住民板ユーザーさん6 
[2021-09-06 00:30:12]
>>2024 住民板ユーザーさん8さん

順調に資産価値がアップしていってますね!
より中古検討者の方に魅力をわかってもらうために、目黒・白金・恵比寿辺りのタワマンと比べてこんな所が優れてる!という所を列挙していきましょう。
2026: 住民板ユーザーさん6 
[2021-09-06 01:18:09]
まず白金高輪のタワマン郡は古川沿い低地だったり大通り沿いで立地がダメ。恵比寿は施工不良で論外。目黒のこれからできるのは、線路高速川に挟まれた難立地。

武蔵小山は城南の地盤の良い高台にあって大通りからも離れていてとても静か。それでいて駅と日本最大級のアーケード商店街に直結している利便性の高さ。大規模公園もすぐ近くにあって子育て世帯にも適してる。タワマンとしてパーフェクトと言っても良い環境。同じ条件のタワマンは無いから唯一無二だと思う。
2027: 住民さん6 
[2021-09-06 02:16:46]
>>2022 住民板ユーザーさん8さん

在庫あるんだけど、
いまはCTが売れどきだからPCは売れなくて
不動産屋が一旦ストックに回してるんですよ。
3ヶ月?半年くらいしたらPCもCTも並んでまた出されますよ。

中古物件が全くなくなるなんて、この世帯数でまず無いです。
2028: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-06 08:00:01]
>>2027 住民さん6さん

住民板は住民専用です。部外者は書き込みしないで下さい。
2029: マンション住民さん 
[2021-09-06 08:01:11]
>>2024 住民板ユーザーさん8さん
今後の三菱地所、ツインタワー2棟も販売価格は隣と同じぐらいでしょうか?
2030: 匿名さん 
[2021-09-06 08:06:25]
これならパークコート武蔵小山タワーでもよかったんじゃないかな。
2031: マンション住民さん 
[2021-09-06 11:26:11]
再開発第1号プロジェクトなので購入して大正解でした。
2032: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-06 11:26:57]
>>2029 マンション住民さん
普通に考考えると住友並みかそれ以上の販売価格で出してくるとは思いますが、どうなるか分かりません。販売開始は早くとも2024年以降でしょうから市況が今後どうなるか不透明ですし、地権者との権利変換など仕入コストがどの程度掛かってるくるかも関係してくると思います。
2033: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-06 11:45:09]
>>2027 住民さん6さん
ここの中古はほぼ全てリハウスが元付なので、リハウス以外の仲介会社が好き勝手に販売を中止したり再開したり出来る類の物件ではありませんよ。どのような立ち位置の方か想像がつきますが、あまり事実と異なる内容の書き込みはおすすめしません。
2034: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-06 12:46:47]
>>2030 匿名さん

パークコートとパークシティはブランドとして同列です。コートにするかシティにするかはコンセプトの違いになります。私は街を造るコンセプトのシティの方がワクワク感があって良いと感じます。
2035: 住民さん6 
[2021-09-06 15:58:06]
>>2028 住民板ユーザーさん1さん

住民ですが?
2036: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-06 16:40:14]
>>2035 住民さん6さん

>2028
みたいな人は自分に都合悪い情報が来ると途端にこういうこと言うんですよ。
シティタワーの住民のせいにしたり、他人になすりつけるタイプだよね。
2028は放ってほきましょ
2037: 住民さん1 
[2021-09-06 16:54:30]
シティタワーのお店も増えて、嬉しいです。三菱楽しみです。まだまだ先だけど。だけど、工事中はパークシティの先だけどから大関のあたりまで、パルム通れなくなるってことですよね? それでその先のタワマンの工事中はその先も難しいってことですよね? チェーン店ばかりで何もないけど、パルム歩くの割と楽しかったから、工事期間中通れなくなるの、つまらないなぁ。
2038: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-06 21:39:56]
>>2035 住民さん6さん
名前変え忘れてますよ。ここはパークシティの検討板ではなく住民板です。物件毎の優劣を論じたいのであればまだ検討板がオープンな物件で思う存分ご自身のお考えを披露して下さい。

>>2036 住民板ユーザーさん3
改行のクセが住民さん6さんと全く同じで誰が書いたか一目瞭然です。どちらの住民さんかはお察ししますが。

名前変え忘れてますよ。ここはパークシティ...
2039: 住民さん5 
[2021-09-06 23:27:27]
お隣の眺望良いですね...
無い物ねだりかも知れませんが、投稿されている素敵な夜景が羨ましくて羨ましくて。それに購入時には想定していなかった夫婦同時の在宅勤務で共有施設が貧弱なのも不満です。もうちょっと待てば良かったと家族で後悔しています。
2040: 住民さん7 
[2021-09-06 23:43:51]
>>2039 住民さん5さん
今から、シティタワーに買い直したら良いですよ!
2041: 住民さん2 
[2021-09-07 00:26:32]
隣の都心ビューなんか直ぐ飽きるよ。あれに何千万も上乗せはコスパ悪すぎ。タワマンの醍醐味は周りの低層住宅を上から見下ろして勝ち誇ることでしょ。
2042: 住民さん2 
[2021-09-07 14:22:18]
買取専門店大吉ができましたね。ちょっとした金策に重宝しますね。こういう出店はありがたいです。
2043: 契約者さん2 
[2021-09-08 02:30:39]
>>2038 住民板ユーザーさん2さん

改行のクセとか言い出してキモイ、このひと!
2044: 住民さん6 
[2021-09-08 02:45:16]
>>2038 住民板ユーザーさん2さん

どちらも所有してますし、
住民というタブになってますがここのタイトルは『契約者専用』なんで、全然書き込む権利あると思ってますよ。
なんならパークホームズも所有してるんで、そちらも以前は書いてましたし。
この辺りの地主なんてそんなもんですよ。
2045: マンション住民さん 
[2021-09-08 07:16:53]
鹿島×三井×直基礎免震の駅真前タワーなんて、滅多にない。更に、全項目が満点の性能評価は近年希少価値。目の前は林試の森、その向こうは新宿や渋谷のビル群、左には富士山が絶景だ。まだ眺望に飽きない。購入して良かった。
2046: 契約者さん99 
[2021-09-08 16:25:41]
>>2045 マンション住民さん

本当にそうですね!
2047: 契約者さん99 
[2021-09-08 16:27:08]
>>2041 住民さん2さん

何千万も乗せてないでしょ。他人様のことを悪様にいう必要ない。
2048: 住民さん1 
[2021-09-08 17:51:58]
他の土地から来られた方はご存知ないでしょうが、武蔵小山から西小山にかけては、昔の目蒲線誘致にも尽力された地主さんの所有の土地が多く、いまもこの一帯はその苗字の方が多いです。
気になる方は三谷八幡様などの石に刻まれた名前や奉納の札を確認されてみてください。
そのさこから分家された方など地権者が強いのはそんな理由もあり、この辺りの大きなマンションは大抵その縁者の方がお部屋を複数お持ちなので、お隣の住民だとか、ここの住民だとか、狭い視野でお決めにならず、近隣を攻撃せず、仲良くやっていきましょう。
2049: 住民さん7 
[2021-09-08 21:42:01]
急にWi-Fi接続が出来なくなリました。。。他の住人さんは大丈夫ですか?ちなみに2.4も5GHzもです。
2050: 住民さん 
[2021-09-08 21:51:09]
DNSの障害っぽいので、DNSを8.8.8.8にすれば
オッケーでしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる