三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

281: 匿名さん 
[2018-02-17 19:34:19]
>>280 匿名さん

中央区に3億出しますか?
282: 匿名さん 
[2018-02-17 20:05:31]
別に日本橋に億ション欲しいって層は普通にいるでしょ。
283: 匿名さん 
[2018-02-17 20:31:16]
荷だナナユツナ?
284: 匿名さん 
[2018-02-17 20:34:29]
三越のライオンの口にバラがさしてありました。
285: 匿名さん 
[2018-02-17 21:03:42]
3億もするから、専用エレベーターがあるんだよね?
286: 匿名さん 
[2018-02-18 00:27:55]
3億のパークホームズかぁ…
287: 匿名さん 
[2018-02-18 11:16:20]
中央区は未だ三井がパークコート、パークマンションを一度も建ててない、
都心3区(商業オフィスのみ住宅除く)エリアだからねぇ。
288: 匿名さん 
[2018-02-18 11:22:25]
そういう立地じゃないっていう判断でしょうね。商業地としては良くても住環境はイマイチだからなあ。。。
289: 匿名さん 
[2018-02-18 11:42:06]
パークコートだけじゃなく、住不のラ・トゥールシリーズなど見ても、港区、千代田区ときた後は、中央区じゃなくて渋谷区とか新宿区とかになるよね。まあ、住宅地の格、序列としては、そういうことなんだろうな。
290: 匿名さん 
[2018-02-18 12:38:11]
格とか序列とかアホクサ。
中央区は地価が23区(というか日本で)一番高いこともあって、主に商業オフィス向きでレジに向いてないってだけで、職場に近いとこ住みたいとか地縁があるとかでここらに住みたい層は勿論いますよ。
因みにラトゥールが出てきましたが、三井も三越前に同様の高額賃貸物件は確か出してますね。家賃100万くらいのやつ。
291: 匿名さん 
[2018-02-18 13:03:24]
そもそも広い部屋が殆どないエリア。住もうと思ってもいい物件が見あたらないですよ。やはり住環境としては二流なのでは。
292: 匿名さん 
[2018-02-18 13:07:58]
中央区は都心3区とかいう不動産屋のまやかしレッテルをそろそろ削除した方がいいですよね。
日本橋人形町はいいですが、それ以東は住む場所じゃないですよ。
293: 匿名さん 
[2018-02-18 13:08:06]
そもそも、「低地」に住宅地としての格を求められてもねぇ…
294: 匿名さん 
[2018-02-18 13:08:59]
東京駅までの交通利便性だけの場所だよね
295: 匿名さん 
[2018-02-18 13:17:38]
3億のパークホームズじゃなくって、パークマンションと言わずともせめてパークコートくらいにしてくれよー
296: 匿名さん 
[2018-02-18 13:39:06]
>>292 匿名さん
都心3区がまやかしねぇ(笑]
それこそその括りが無かったら中央区の住宅エリアとしての評価は、新宿区、渋谷区、品川区の山手線内側や外側徒歩圏個別エリアより明確に下なのに、底上げされてたのが可視化されてしまいますよ。
まぁ、そういう意味では、確かにまやかしの都心3区ですな^_^

297: 匿名さん 
[2018-02-18 14:16:42]
都心3区にすぐ嫉妬心を燃やすのは世田谷区民の悪いところだね。
298: 匿名さん 
[2018-02-18 14:19:14]
>>297 匿名さん

武蔵小山民が嫉妬してたようだよ
299: 匿名さん 
[2018-02-18 14:53:53]
どこが格上とか格下とか考えてマンション買ってんの?アホクサ。
日本橋ブランドは魅力的だけど、どこと比べて格上になろうとかそういうのじゃなくて純粋に日本橋が好きだからいいな~って思いますよ。
300: 匿名さん 
[2018-02-18 16:28:12]
まやかしの都心3区エリア=中央区※住宅

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる