神鋼不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ池田石橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 池田市
  5. 荘園
  6. ジークレフ池田石橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-03 06:39:32
 

ジークレフ池田石橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ikeda81.jp/index.html

所在地:大阪府池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通:阪急宝塚線「石橋」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.13m2~90.94m2
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-02 20:16:48

現在の物件
ジークレフ池田石橋
ジークレフ池田石橋  [第1期・第2期・第3期]
ジークレフ池田石橋
 
所在地:大阪府池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 石橋駅 徒歩10分
総戸数: 81戸

ジークレフ池田石橋ってどうですか?

251: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-30 00:41:30]
>>249 匿名さん
別に会社毎の事なんだしいいんじゃないですか?笑
252: 名無しさん 
[2018-12-31 21:14:40]
サービスとして他よりもお客様目線で良くないというのは問題だと思います。
253: マンション検討中さん 
[2019-01-01 22:48:47]
不動産は水曜日休み。週に2日(水曜?火曜or木曜)休み取ると、土日休みの建材メーカー等と折衝する日が3日しかなくなる。だから、水曜だけ休んで出勤みたいな環境。年間110日なんてとてもじゃない。年末年始ぐらい休んでいいのでは?住宅メーカーも何年か前まで1月2日から出勤で、最近ようやく3日から出勤に。世の中が変わってきてるんです。認めてあげましょう。
254: 通りがかりさん 
[2019-01-02 15:24:31]
お正月暇なので現地見てきました。道路かつかつまで南向きが建ってて余裕ない感じでした。プラネ豊中をイメージしていたのでとてもがっかりしました。最近のマンションにしては公開空地や共用部の無さにびっくりです。
255: 匿名さん 
[2019-01-11 16:08:57]
公開空地や共用部がないことで、戸数を増やすことができるということになると思います。戸数が増やせるのは、デベ側だけのメリットではありません。
住む側にとっても実は重要な事です。
戸数が増えることで、管理費や修繕費の負担が多少は軽くなるから。
だから、ここはここである意味割り切っていていいのかも。
256: 通りがかりさん 
[2019-01-11 17:14:31]
>>255 匿名さん
なんにもない質素なマンションの場合、総会や集会はどこでするの?
257: 匿名さん 
[2019-01-11 17:23:14]
管理費高いと思ってましたが、これでも安くなったんですね!
258: 通りがかりさん 
[2019-01-11 19:53:09]
>>257 匿名さん

365日きれいにしてくれるんですから、高くても仕方ないですよ。
将来的に修繕積立金と合わせて、三万くらい見とけば大丈夫でしょう。
259: 匿名さん 
[2019-01-15 16:00:10]
こちらは共用施設が全くついていないんですか?
エントランスホールにソファセットなども設置なしですか?
マンションに集会室がない場合は地域の公民館を借りると聞いた事がありますが、
こちらも理事会開催時はそうなるのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2019-01-16 21:48:14]
新価格表出てますね

 INFORMATION
2018.12.10
資料請求者様限定ページの価格表を更新しました。
261: 匿名さん 
[2019-01-16 22:02:12]
>>225:匿名さん 2018/12/15 08:42:20
の1ヶ月前と比べて増えてるやん

いきなり2期が出てきて残り35戸に増えただけやけどこれで全部なん?
3期とかまだ未販売もあるん?

総戸数81戸のうち何ぼ残ってるん?
来月完成やけどやばない?

値引きというか一律20%くらい下げんとあかんのちゃう?
最初の価格設定が高すぎるわ


名称 ジークレフ池田石橋

■第1期先着順販売概要
販売戸数
24戸
販売価格(税込)
2,788万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,600万円台(4戸)、3,700万円台(4戸)、3,800万円台(4戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~90.94m2
バルコニー面積
10.70m2~14.68m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
47.47m2・56.79m2(ルーフバルコニー使用料/830円・1,000円)
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m2
専用ポーチ面積
3.27m2~3.37m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.37m2
管理費(月額)
11,170円~13,000円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)

■第2期先着順概要
販売戸数
11戸
販売価格(税込)
3,028万円~4,488万円
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~98.60m2
バルコニー面積
10.80m2~18.43m2
サービスバルコニー面積
1.90m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
41.64m2(ルーフバルコニー使用料/730円)
アルコーブ面積
2.51m2~3.97m2
管理費(月額)
11,170円~14,100円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,890円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~690,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)

情報更新日:2019年1月15日
次回更新予定日:2019年1月29日
262: 匿名 
[2019-01-18 20:24:45]
>>255 匿名さん

もしも、空きが出ている場合は、神鋼不動産がその家の分の管理費,修繕費は立て替え続けると言っていました。
ただし、駐車場代に関しては、収入減になるそうですが。
263: マンション検討中さん 
[2019-01-20 19:27:37]
バイク置き場が9台やが、現在それを超える台数の申し込みがあるらしい。
これってどこのマンションでもあることなのかな?
駐輪場はもっとシビアなのでしょうね?

でも、実際抽選外れて置けなくてもバイクを手放せないし、そこらへんに置いてまうんでないかな?
近くに有料置き場もないしね。
んー、、、どうしたものだか。
担当者に言うても、流されてもーたし。
264: 通りがかりさん 
[2019-01-21 14:53:00]
>>263 マンション検討中さん
問題山積みですね。車にしても持ってないから関係ないではすまないし。買った人で全体を負担。
維持費や積立金、修繕費、固定資産税など考えると売れ行きの悪いマンションに手を出すと後々生活が苦しくなりそうで怖い。担当者は上手に売るのが仕事ですし。
265: 通りがかりさん 
[2019-01-22 20:07:40]
今の時点での売れ行きはよくわからないけど、この立地でこの価格はコスパ高いと思うけどな。
266: 匿名さん 
[2019-01-24 10:19:46]
駐輪場は本体内51台/別棟30台の合計81台分が用意されているみたいです。
つまり戸数で考えると100%という事になりますが、1世帯あたりの利用数を考えると絶対的に足りなくなるのでは?
こちらは子育てに便利な環境をプッシュしているようなので、子育てに適した共用施設の充実も図っていただけるといいですね。
267: 匿名さん 
[2019-01-25 12:12:37]
主観でコスパ高いと思うなら買えばいいよね

でもこれだけ売れてない現実は大多数はコスパ悪いと思ってるからだしな
268: 匿名さん 
[2019-01-25 12:18:15]
価格改定してから5部屋売れたっぽいですね
残り30戸しかないから急がないと欲しい部屋が売り切れてしまいますよ


http://ikeda81.jp/outline.html
名称
ジークレフ池田石橋
■第1期・第2期先着順概要
販売戸数
30戸
販売価格(税込)
2,728万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,200万円台(8戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~98.60m2
バルコニー面積
10.70m2~18.43m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
41.64m2~56.79m2(ルーフバルコニー使用料/730円~1,000円)
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m2
専用ポーチ面積
3.23m2~8.07m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.97m2
管理費(月額)
11,170円~14,100円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,890円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~690,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
269: マンション検討中さん 
[2019-01-27 20:19:39]
>>268 匿名さん

適当な間違った情報を流すんじゃないわ。
270: 通りがかりさん 
[2019-01-28 08:38:01]
残は最低でも30+αってとこでしょうね!2期○次とか3次の登録がこれから、あるかんじなので。
271: マンション検討中さん 
[2019-01-28 18:56:50]
外観見に行ってきましたがカッコ良くて良い感じでしたよ!
272: マンション検討中さん 
[2019-01-29 21:31:17]
だいぶ出来てきてますね。現地見に行った時に近所の方のお話聞けました。地盤もしっかりしてて場所もいいし、良いところよって言っていました。
273: 匿名さん 
[2019-01-31 17:34:29]
日立製作所の社宅で起こった練炭自殺って購入者さんに説明ってされます?
274: マンション検討中さん 
[2019-01-31 22:58:06]
>>273 匿名さん
最初に行ったときに一番に説明を受けました。
ネットで調べても出てくるし、今更隠してもねって感じ。
276: マンション検討中さん 
[2019-02-01 15:38:06]
駐車場や駐輪場の抽選はもう終わったんでしょうか?
277: マンション検討中さん 
[2019-02-01 15:49:22]
>>276 マンション検討中さん
受付は終わりました。
駐車場は余りありますよ。
278: マンション検討中さん 
[2019-02-01 19:01:57]
駐輪場は4台くらい増やせたみたいですね。
279: 通りがかりさん 
[2019-02-02 05:11:25]
>>278 マンション検討中さん
そうなんですか?こないだ行った時にはそんな事言うてなかったですが。。
280: マンション検討中さん 
[2019-02-02 18:15:13]
[No.275と本レスは 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
281: マンション掲示板さん 
[2019-02-02 22:08:12]
>>279 通りがかりさん
3人乗り自転車と2人乗り自転車の場所を確保するために81台から85台に変更したみたいです。
282: 匿名さん 
[2019-02-13 00:35:55]
>>273 匿名さん

自殺あったんだ
ここが日立製作所の社宅跡なのも初めて知った
そもそも宅地建物取引業法の心理的瑕疵って建物についてだけだと思ってた
建物は取り壊して新築されるのに説明するってのはかなり良識的な事業主かなと思った
それとも新築マンションでは標準的なことなのかな
283: 匿名さん 
[2019-02-13 00:38:46]
公式ホームページのトップに107号室、Gタイプ、670万円値引きの広告ずっと出てるけどまだ売れてないのかな?

他の部屋でも同じくらい値引きしてますか?
284: マンション契約さん 
[2019-02-13 00:46:08]
>>283 匿名さん
してますよ。
値引き率は同じくらいですが、私はもすこし出して、もすこしランクアップさせました。

その目玉のお部屋はまだありますね。
先着ですけども。
一階だから、売れづらいのかな?
285: マンション検討さん 
[2019-02-13 00:50:23]
>>282 匿名さん

建物だけだから、説明する義務は無いようです(営業談)…が、調べたらすぐ分かる昨今、言わなくても良いというのはちょっと…。
後で誰かに聞いたり、調べてわかったら心証悪いし。

良心的と言うより、先手を打った感じ?
286: 匿名 
[2019-02-16 08:55:09]
凄い値引きですね。
287: マンション検討中さん 
[2019-02-16 10:26:58]
今後の建築物件にはジークレフってブランドから変えるみたいですね。
288: ご近所さん 
[2019-02-16 15:38:37]
値下げ後の値段はそんなに高いとも思わないのですが、それでも売れないんですね。池田氏周辺では駅近の物件とそれ以外とで需要の差が極端になっている気がします。
289: マンション検討中さん 
[2019-02-16 17:43:34]
670万円も値引きして、まだ売れないんですか。北摂神話も陰りが見えて来ましたね。
西宮北口や市内主要6区では値引きは殆どないような。
290: 匿名さん 
[2019-02-18 10:02:19]
>>値下げ後の値段はそんなに高いとも思わないのですが、それでも売れないんですね。

そうですよね。
670万円の割引で2788万円になっています。これ以下になるのは難しいでしょうね。なぜ売れないんでしょう・・・?

ジークレフのブランドなのか、それとも地域的な問題なのかご存知の人がいたら教えてほしいです。石橋駅まで徒歩10分でちょっと遠いものの、15分とか20分ではにですよね?中学や小学校にも近いですし。
291: マンション検討中さん 
[2019-02-18 10:14:19]
>>290 匿名さん
今の時代、駅徒歩10分は遠いです。実際に歩く道によりますが信号があったり坂道があると10分では極めて難しい。
292: 通りがかりさん 
[2019-02-18 19:38:44]
>>290 匿名さん
もうすぐ建物完成するのでタイミング的に完成後の現地モデルルームを見てから検討する人が多いと思います。

293: 評判気になるさん 
[2019-02-18 19:58:17]
>>289 マンション検討中さん
670万もですか?凄すぎて驚いてます。

294: 匿名 
[2019-02-18 20:17:53]
入居前でここまで値下げされたら、購入済みの方は内心穏やかではないでしょうね
295: 匿名 
[2019-02-18 20:45:35]
>>294 匿名さん

ほとんどの方は値下げ後に購入しとります。
だから、今以上に値下げしたらそれこそ驚きますが、内心はフツーです。

実際のマンションのモデルルームは四月からだそーですよん。
296: 匿名さん 
[2019-02-18 21:51:45]
リセールは???大変でしょうね。
永住するならお買い得(^^)かも。
297: 匿名さん 
[2019-02-19 00:37:57]
ジークレフはそもそも値引き前提の高めの初期価格設定してるのかも?
ジークレフ池田石橋も670万円値引きを公式ホームページで宣伝してるし
ジークレフ西宮北口も740万円値引きを公式ホームページで宣伝してる
298: 匿名さん 
[2019-02-19 07:21:58]
ちなみに値引き前の初期に購入した方には返金等されたんでしょうかね?
299: 匿名 
[2019-02-19 07:43:03]
>>298 匿名さん

契約し直したそうです。
300: 匿名さん 
[2019-02-19 07:50:39]
昨日更新されてます

2期4次の1戸が出てきて2月24日から受付のようです
先着順の25戸は過去売り出し分の売れ残りということでしょうか?

全戸の価格一覧表は資料請求者様限定ページに登録しないと見れないでしょうか?
非公開情報が多いのは残念に感じます


http://ikeda81.jp/outline.html

名称
ジークレフ池田石橋

■第1期・第2期先着順概要
販売戸数
25戸
販売価格(税込)
2,728万円~4,488万円
最多販売価格帯
3,200万円台(7戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~98.60m2
バルコニー面積
10.70m2~18.43m2
サービスバルコニー面積
1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積
41.64m2~56.79m2(ルーフバルコニー使用料/730円~1,000円)
専用庭面積
6.04m2(月額使用料/300円)
テラス面積
10.86m2
専用ポーチ面積
3.23m2~8.07m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.97m2
管理費(月額)
11,170円~14,100円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,890円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~690,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第1期・第2期先着順申込受付のご案内】
●申込受付時間/10:00~17:00

■第2期4次先着順概要
販売戸数
1戸
販売価格(税込)
3,858万円
間取り
4LDK
住居専有面積
90.94m2
バルコニー面積
10.88m2
サービスバルコニー面積
3.86m2
専用ポーチ面積
3.23m2
管理費(月額)
13,000円
修繕積立金(月額)
7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第2期4次先着順申込受付のご案内】
●申込受付日時/2019年2月24日(日)10:00~

情報更新日:2019年2月18日
次回更新予定日:2019年3月4日
301: 匿名さん 
[2019-02-25 15:44:25]
公式サイトできっちり告知しているのは好感持てます
ただ資料請求者用の非公開情報を設定することは一般的には不信感に繋がらないのでしょうか?

今回の値引きで>>299さんの話で再契約したとありますが
たまたま値引きされたことに気付かれた方は前回の契約を解約してから再契約ということが出来たと思いますが気付かなかった場合はどうなってたのでしょうか?

それとも売主の善意で売主側から前の契約のままだと損なので値引き後の価格で再契約しませんかって連絡があるんでしょうか?

契約したから一安心ではなく契約後もずっと価格動向も監視しておいた方がいいかも知れないですね


http://ikeda81.jp/index.html

INFORMATION

2019.02.12
資料請求者様限定ページへ非公開間取りプランを追加しました。

2019.01.25
資料請求者様限定ページの価格表を更新しました。

2018.12.10
資料請求者様限定ページの価格表を更新しました。

2018.11.29
資料請求者様限定ページへ非公開ギャラリー画像を掲載しました。

2018.11.29
「24時間駆け付けサービス」ページを公開いたしました。

2018.11.28
資料請求者様限定ページへ非公開間取りプランを追加しました。

2018.11.08
資料請求者様限定ページへ価格表を掲載しました。非公開間取りプランを追加しました。

2018.10.04
資料請求者様限定ページ非公開間取りを掲載しました。

2018.07.06
「ブランド」ページを公開いたしました。

2018.06.20
資料請求者様限定ページへ3Dパノラマモデルルームを掲載しました。

2018.04.09
「モデルルーム」ページを公開いたしました。
302: ご近所さん 
[2019-02-25 20:08:52]
値段、公表してないところも多いのではないですか。
値下げ後の再契約は売り主の善意であって、義務ではないですからね。
303: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-27 01:47:51]
公式HPのブログがクリスマスから、全然更新されないですね…キャンペーンとかネタが無いんですかね?

304: 匿名さん 
[2019-02-28 12:05:51]
こちらは24時間かけつけサービスがあるそうですが、契約者が無料で受けられるサービスなのですか?
詳細を確認すると回数の制限有りで部屋の模様替えや設備関係のトラブルに対するサポートが無料で受けられるようです。
305: マンション検討中さん 
[2019-03-01 07:47:31]
>>304 匿名さん
契約者が無料で受けれるサービスです。1回は無料みたいな感じでしたよ。
306: 匿名さん 
[2019-03-25 23:15:10]
24時間駆けつけサービスって、若い人だとあまり必要じゃないかもしれないですが
シニア世帯だと
子供たちがつけてほしいと思うかもしれないですね。
電球を取り替えるのも最近はLEDだから頻度が下がったとは言え
やはり大変だろうなぁと思うところもありますし。
307: 通りがかりさん 
[2019-03-30 22:07:08]
>>306 匿名さん

レレレのゴゴゴーみたいなもんですかね?
308: 匿名さん 
[2019-04-01 08:04:05]
24時間駆けつけサービス、具体的に何をしてもらえるんでしょうね。
ホームページを見て「水漏れから電球の交換まで」とあり、住まいトラブルに対応してもらえるみたいですが、 

・水まわりトラブル
・模様替えのお手伝い
・照明電球の交換
・電気設備のトラブル

のほか、PDFファイルにガラストラブルやカギトラブル、掃除や買い物のお手伝いもあり、妊娠中やインフルエンザなど病気で外出できない時のおつかいものにも役立つかと思いました。

いつもは使っていなくても、体調が悪くなった時に便利そうです。
309: マンション検討中さん 
[2019-04-01 08:04:36]
来客用の駐車場や駐輪場はあるんでしょうか?
310: 匿名 
[2019-04-01 09:00:44]
>>309 マンション検討中さん

ないです。近くのコインパーキングですね。
311: 匿名さん 
[2019-04-03 14:35:00]
かけつけサービスですが、かけつけ一次対応の30分以内の作業だと根本的な修理ではなく
あくまで緊急的な応急処置のみにとどまっているように思います。
例えばガラスが割れても、破損箇所を養生して割れたガラスを撤去するのみで
新しいガラスの設置は有料になるみたいです。
312: 通りがかりさん 
[2019-04-08 20:31:53]
入居始まってるのにほとんど電気ついてない。
心配になってきました。
管理費とか予算不足にならないの?
313: 匿名 
[2019-04-08 21:47:16]
>>312 通りがかりさん
穏やかな入居ですよね。
鍵の引き渡しがそれぞれ違うので、まだ引っ越されてない方々も多いですよ。
314: 匿名さん 
[2019-04-10 12:06:31]
即入居可能だとしても一気に引越しという訳にはならず、それぞれのタイミングでポツポツ入りはじめるんじゃないですか?
たとえ空き部屋があっても管理費は売主が負担してくれるので、住民が心配する必要はないと聞きました。負担してくれる期間は決まっているかもですが。
315: マンション検討中さん 
[2019-04-13 16:29:34]
先日お伺いした際にも引っ越し作業中でした。1日に4件しかできないと決まっているらしいので、順次引っ越ししていくのだと思います。
316: 通りがかりさん 
[2019-04-17 21:51:43]
そうなんですね。完売してるってこと?!
317: マンション検討中さん 
[2019-04-18 02:29:40]
>>316 通りがかりさん
この間見学行きましたがまだ完売はしていないみたいですよ。上の回答同様引っ越しされてる方いました。
318: 通りがかりさん 
[2019-04-19 19:40:53]
引越の日程割り当ても有るんですね。ゴールデンウイークがピークでしょうか。GW明けに見れば電気のついてる部屋を見れば空き状況も把握出来そう。現地モデル見るのも良いかも!
319: 匿名さん 
[2019-04-22 10:08:57]
引越しは1日4件に限定されているんですか?

一斉ではなく契約順に入居する形なので今は混雑なく入居が進んでいるのでしょうね。

混み合うとすればやはり連休中でしょうか。

エアコンや外部オプション取り付け業者さんも出入りするのでわちゃわちゃしていると思えば、そういう時期の見学は外した方がいいんでしょうか?
320: 匿名さん 
[2019-04-22 12:42:22]
>>318
>>319
物件概要見たら2月竣工で引き渡しは即入居になってる
最初の入居というか引き渡しはいつやったんやろ?
2月?3月?4月?


http://ikeda81.jp/outline.html

■物件概要
名称 ジークレフ池田石橋
所在地 池田市荘園2丁目31番1(地番)
交通 阪急宝塚線「石橋」駅徒歩10分
地域・地区 第一種中高層住居専用地域・第二種高度地区
地目 宅地
建ぺい率 49.54%
容積率 199.98%
私道負担 なし
敷地面積 3416.50m2
建築面積 1680.17m2
延床面積 7332.42m2
建築確認番号 第H28確認建築CIAS02243号(平成29年3月27日付)
構造規模 鉄筋コンクリート造6階
総戸数 81戸
間取り 2LDK+S~4LDK
住戸専有面積 73.69m2~98.60m2
バルコニー面積 10.07m2~18.43m2
テラス面積 10.86m2
サービスバルコニー面積 1.36m2~3.86m2
ルーフバルコニー面積 41.64m2~56.79m2(月額使用料/730円~1,000円)
専用ポーチ面積 3.23m2~8.07m2
アルコーブ面積 2.51m2~3.97m2
専用庭面積 6.04m2(月額使用料/300円)
駐車場 敷地内機械式駐車場55台(月額使用料/10,000円~12,000円)
駐輪場 本体内55台/別棟30台(月額使用料/200円~500円)
バイク置場 9台(月額使用料/2,000円)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
管理会社 神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
建物竣工予定 2019年2月竣工済
入居予定 即入居可 ※諸手続き完了後
事業主(売主) 神鋼不動産株式会社
国土交通大臣(3)第7088号、(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2番4号
TEL:078-261-2130
販売提携(媒介) 株式会社ライフステージ
国土交通大臣(6)第5164号、(一社)全国住宅産業協会加盟(一社)近畿住宅産業協会会員
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒532-0011 大阪市淀川区西中島五丁目5番15号
TEL:06-6305-3511
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
321: 匿名さん 
[2019-04-22 13:53:56]
>>316
4月15日時点では完売してへんみたいよ
ただ更新頻度が遅いから現時点は不明やな
流石に毎日は求めんけどせめて1週間に1回更新したらええのにな

2ヶ月前の>>300の情報と比較するとだいぶ売れてるみたいやわ


http://ikeda81.jp/outline.html

ジークレフ池田石橋

■第1期・第2期先着順概要
販売戸数 12戸
販売価格(税込) 2,988万円~4,318万円
最多販売価格帯 2,900万円台・3,100万円台・3,700万円台・3,900万円台(各2戸)
間取り 2LDK+S~4LDK
住居専有面積 78.13m2~90.94m2
バルコニー面積 10.70m2~18.17m2
サービスバルコニー面積 1.36m2・3.86m2
ルーフバルコニー面積 47.47m2・56.79m2(ルーフバルコニー使用料/830円・1,000円)
専用ポーチ面積 3.23m2・3.37m2
アルコーブ面積 2.51m2~3.37m2
管理費(月額) 11,170円~13,000円
修繕積立金(月額) 6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括) 20,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額) 1,566円(税込)
【第1期・第2期先着順申込受付のご案内】
●申込受付時間/10:00~17:00
●申込受付場所/申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

■第2期8次先着順販売概要
販売戸数 1戸
販売価格(税込) 3,128万円
間取り 3LDK
住居専有面積 78.24m2
バルコニー面積 10.70m2
アルコーブ面積 2.93m2
管理費(月額) 11,190円
修繕積立金(月額) 6,260円
管理準備金(引渡時一括) 20,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 548,000円
インターネット使用料(月額) 1,566円(税込)
【第2期8次先着順受付のご案内】
●申込受付日時/2019年4月18日(木)10:00~
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

情報更新日:2019年4月15日次回更新予定日:2019年4月26日
322: マンション検討中さん 
[2019-04-22 14:25:12]
マンションの入居は3月頃から始まったみたいですよ。

エレベーターが1つしかないので、
同じ日時に引っ越しする人がでてくると
作業が進まないので、
一日4件までにしているそうです。
引っ越しの時間帯もかぶらないように
調整しているみたいですよ。
323: マンション検討中さん 
[2019-04-23 04:17:03]
>>319 匿名さん
一斉入居の期間までに購入されてる方のオプション工事は多分終わってるでしょうから、わちゃわちゃしてないと予想します。
多分空いてるん違いますか?

324: 匿名さん 
[2019-04-23 04:17:51]
>>320 匿名さん 最初の引き渡しは3月末らしいです

325: 匿名さん 
[2019-04-23 15:24:30]
>>322 マンション検討中さん

なるほど
1日4件規制ってのは今となっては現実的には混み合うことはないね
子供がいる世帯は春休み中に引っ越し完了させたいからその時期は混んでたかもね
326: 通りがかりさん 
[2019-04-28 22:29:50]
>>319 匿名さん
見に行きましたが、引っ越しの気配有りませんでした。
連休中は引っ越しないんでしょうか?
不思議な感じでした。人気無さ過ぎ。
327: 職人さん 
[2019-04-29 00:17:54]
エレベーター1つだけって本当ですか?
非常時はともかくメンテナンスの時にエレベーター使えませんね。
328: 匿名さん 
[2019-04-29 11:00:31]
>>326 通りがかりさん
三月末からゴールデンウィーク明けまでは引っ越し代鬼高いからね。ニュースとか見てないの?
329: 匿名 
[2019-04-29 12:49:42]
>>327 職人さん

低層階のマンションなので、上の方を買われた方は上がり下りのことは分かってらっしゃると思います。
上になればなるほど、戸数も少なくなる構造ですしね、そんなには困らないかと。

それにエレベーター増えると、単純に管理費などが嵩みます。
それはイヤです、ただでさえ機械式駐車場の修繕費で頭痛いのに。
330: 匿名さん 
[2019-04-29 16:19:15]
1期販売分、2期販売分の売れ残りが9戸
3期1次販売分の売れ残りが4戸
3期2次販売分が6月から2戸
この15戸が81戸の最後ってことかな?


http://ikeda81.jp/outline.html

ジークレフ池田石橋

■第1期・第2期先着順概要
販売戸数 9戸
販売価格(税込) 2,988万円~4,318万円
最多販売価格帯 3,700万円台・3,900万円台(各2戸)
間取り 2LDK+S~4LDK
住居専有面積 78.13m2~90.94m2
バルコニー面積 10.88m2~18.17m2
サービスバルコニー面積 1.36m2・3.86m2
ルーフバルコニー面積 47.47m2・56.79m2(ルーフバルコニー使用料/830円・1,000円)
専用ポーチ面積 3.23m2・3.37m2
アルコーブ面積 2.51m2~3.37m2
管理費(月額) 11,170円~13,000円
修繕積立金(月額) 6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括) 20,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額) 1,566円(税込)
【第1期・第2期先着順申込受付のご案内】
●申込受付時間/10:00~17:00
●申込受付場所/申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

■第3期1次先着順概要
販売戸数 4戸
販売価格(税込) 2,868万円~3,318万円
間取り 2LDK+S~3LDK
住居専有面積 78.13m2~83.18m2
バルコニー面積 10.70m2~11.96m2
アルコーブ面積 2.57m2~3.37m2
管理費(月額) 11,170円~11,890円
修繕積立金(月額) 6,250円~6,650円
管理準備金(引渡時一括) 20,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 547,000円~582,000円
インターネット使用料(月額) 1,566円(税込)
【第3期1次先着順申込受付のご案内】
●申込受付日時/2019年4月26日(金)
●申込受付時間/10:00~
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。

■第3期2次登録申込受付概要
販売戸数 2戸
販売価格(税込) 2,568万円・3,298万円
間取り 3LDK
住居専有面積 73.69m2・83.18m2
バルコニー面積 10.07m2・11.33m2
アルコーブ面積 2.71m2・2.75m2
管理費(月額) 10,540円・11,890円
修繕積立金(月額) 5,900円・6,650円
管理準備金(引渡時一括) 20,000円
修繕積立基金(引渡時一括) 516,000円・582,000円
インターネット使用料(月額) 1,566円(税込)

【第3期2次登録申込受付概要のご案内】
●受付期間/2019年6月1日(土)~ 6月9日(日)
●申込受付時間/10:00~17:00(最終日は12:00まで)
●抽選日時/2019年6月9日(日)13:00~
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※お申込みの際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。登録申込には条件があります。詳しくはお問い合わせください。

情報更新日:2019年4月23日次回更新予定日:2019年5月7日
332: 通りがかりさん 
[2019-04-30 07:49:55]
>>328 匿名さん
念願のマイホーム買ったら1日も早く引っ越したく有りませんか?
ファミリー世帯が引っ越し代の数万をケチるの?
昨夜、21時過ぎに通りかかったので確認したら全部で6軒のおうちの電気がついてました。
ゴールデンウイークはみなさん海外とか旅行中なんですよね?
ちなみにうちのマンションほとんど電気ついてました。
ビンボー人の**ですね(^0^;)
333: 通りがかりさん 
[2019-04-30 07:59:08]
>>330 匿名さん
ここまで売れない原因は何でしょうか?
間取りに工夫がないから?
廊下とか高級感に欠けるから?
自転車問題?
向き?
立地?
売り主のイメージ?
完売まで10年くらいかかるのかな。
地元のイメージにも影響するわね
334: 匿名さん 
[2019-04-30 10:32:15]
>>332 通りがかりさん
本当にニュース見てないんだね。
今の引越し代えぐいよ。
三月から四月なんて2、3倍は当たり前。
遠距離だと100万超えたり金払っても断られたりで転勤の辞令をずらす企業もでてる時代だよ。家買ったんだから慌てなくても家は逃げないよ。
335: 匿名さん 
[2019-04-30 10:35:06]
もうあと10戸少々になってたよ。
ゴールデンウィークにネガティブキャンペーンお疲れ様笑笑
336: 通りがかりさん 
[2019-04-30 11:43:50]
>>334 匿名さん
皆さんどこから引っ越してくるの???
辞令ずらす会社なんてとっても心配。
エントランス前のプランターがチープ過ぎます。
梅雨に入る前に引っ越ししたいですよね。
感覚の違いに違和感感じます。
337: 匿名さん 
[2019-05-01 21:03:34]
J:COMでジークレフ池田石橋のCMが流れていてびっくり。
広告費しっかりかけて完売、という感じでしょうか。

今まで知らなかった方や、遠方の方も購入を検討してくれればいいですね。
338: 匿名さん 
[2019-05-07 08:20:31]
ここは目の前が道路ですけど、静かでしょうか?現地を歩いた際、車の通りは少ないと思いましたが。
339: 監督 
[2019-05-07 10:46:42]
>>338 匿名さん

少ないので、うるさくないです。
学校や飛行機もそんなにはうるさくないですよ。
室内の気密性が高いからだと思いますが。
340: マンション検討中さん 
[2019-05-07 11:50:39]
マンション内の騒音はどうでしょうか?
隣人の生活音などは多少聞こえたりしますか?
341: 匿名 
[2019-05-07 13:25:59]
>>340 マンション検討中さん

私は日中あまりいないので、参考にはならないと思いますが、音で不快な思いをしたことはないし、掃除機かけてても言われたことはありません。
342: マンション検討中さん 
[2019-05-07 23:03:04]
>>341 匿名さん

そうなんですね。
ありがとうございます!
343: 匿名さん 
[2019-05-08 00:00:29]
駐輪場って足りてますか?
344: 通りがかりさん 
[2019-05-08 00:21:56]
>>343 匿名さん

足りてないと思う。
バイク置き場もー!!

泣きそうやわ、どうにかしてほしい。
345: 匿名さん 
[2019-05-08 08:00:08]
実際に自転車を提供公園やら、アルコーブやらに停めてる方って居るんですかね?
346: 匿名さん 
[2019-05-08 08:56:49]
>>345 匿名さん

公園は無いけど、アルコーブなら置いてる。
何かあったら、管理人が忠告するんでは?
347: 通りがかりさん 
[2019-05-08 09:14:14]
>>335 匿名さん

公式ホームページが2週間ぶりに更新されました。
過去販売分の売れ残りの先着順が13戸から11戸へ2戸減ったようです。

新しく3期2次の2戸が6月から販売が始まります。
まだ最終期ではないようなので合計13戸とは別の未販売分がありそうです。

未契約住戸は全て販売して情報の公開性を高めて欲しいです。


http://ikeda81.jp/outline.html
名称 ジークレフ池田石橋


■第1期・第2期・第3期先着順概要
販売戸数
11戸
販売価格(税込)
2,868万円~4,318万円
最多販売価格帯
3,200万円台・3,700万円台(各2戸)
間取り
2LDK+S~4LDK
住居専有面積
78.13m2~90.94m2
バルコニー面積
10.70m2~14.68m2
サービスバルコニー面積
1.36m2・3.86m2
ルーフバルコニー面積
56.79m2(ルーフバルコニー使用料/1,000円)
専用ポーチ面積
3.23m2・3.37m2
アルコーブ面積
2.51m2~3.37m2
管理費(月額)
11,170円~13,000円
修繕積立金(月額)
6,250円~7,280円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
547,000円~637,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第1期・第2期・第3期先着順申込受付のご案内】
●申込受付時間/10:00~17:00
●申込受付場所/申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※ご登録の際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。


■第3期2次登録申込受付概要
販売戸数
2戸
販売価格(税込)
2,568万円・3,298万円
間取り
3LDK
住居専有面積
73.69m2・83.18m2
バルコニー面積
10.07m2・11.33m2
アルコーブ面積
2.71m2・2.75m2
管理費(月額)
10,540円・11,890円
修繕積立金(月額)
5,900円・6,650円
管理準備金(引渡時一括)
20,000円
修繕積立基金(引渡時一括)
516,000円・582,000円
インターネット使用料(月額)
1,566円(税込)
【第3期2次登録申込受付概要のご案内】
●受付期間/2019年6月1日(土)~ 6月9日(日)
●申込受付時間/10:00~17:00(最終日は12:00まで)
●抽選日時/2019年6月9日(日)13:00~
●申込受付場所/「ジークレフ池田石橋」現地販売センター
※お申込みの際は、印鑑(認印)と、2017年・2018年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご持参ください。登録申込には条件があります。詳しくはお問い合わせください。


情報更新日:2019年5月7日
次回更新予定日:2019年5月21日
348: 匿名さん 
[2019-05-09 12:04:12]
情報の公開性…マンション販売は多々不透明な部分があり、営業に不信感を抱く場面もありますよね。
販売する戸数、契約済の戸数、残っている戸数の全てを公開してもらえたらいいのですが。
今はもうやめてしまったかもしれませんが、野村のオハナマンションが毎月成約数を報告していた時期があり、あれは検討者、契約者にとって良い取り組みだったと思います。
349: マンション比較中さん 
[2019-05-10 14:19:39]
実際住んでらっしゃる方にお伺いしたいのですが、2Fの東向きは日当たりはいかがでしょうか。
建物が目の前に建っていると日差しは入ってこないでしょうか?
350: 匿名さん 
[2019-05-10 15:12:46]
>>349 マンション比較中さん

目の前言っても、何メートルかあいてますので、そこまでではないです。
ただ、間取りによっては奥まで日差しが差し込みにくいかもです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる