一建設株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「プレシス東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 千石
  6. プレシス東陽町に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

マルコス [更新日時] 2017-11-28 11:39:54

今回は東京メトロ東西線の東陽町駅にある「プレシス東陽町」のモデルルーム見学に行ってきました。

公式ホームページ http://www.presis.com/tokyo/toyocho/access/

「概要」
■所在地 東京都江東区千石三丁目2番18(地番)
■交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩12分(1番出口)
東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩16分(B1出口)
都営新宿線「住吉」駅徒歩19分(A1出口)
■総戸数 34戸(他に管理員室1戸)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上9階建
■完成 2017年10月16日(竣工済)
■入居時期 2017年11月下旬(予定)
■予定販売価格帯 4,390万円台~6,180万円
■間取り 2LDK・3LDK
■占有面積 47.93m2~76.22m2
■駐車場 敷地内に4台(平置式4台(うち福祉車両優先駐車場 1台)(月額使用料:25,000円・26,000円
■駐輪場 敷地内に76台(スライドラック式76台)(月額使用料:300円)
■バイク置場 敷地内に4台(月額使用料:1,000円・1,200円)
■売主 一建設株式会社
■施工会社 今井産業株式会社
■管理会社 伏見管理サービス株式会社
■販売代理 東急リバブル株式会社

現在の物件
プレシス東陽町
プレシス東陽町  [第1期・第2期]
プレシス東陽町
 
所在地:東京都江東区千石三丁目2番18(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩12分 (1番出口)
総戸数: 34戸

交通」
東京メトロ東西線の東陽町駅は、日本橋へ7分、大手町へ8分、銀座へ10分、飯田橋へ14分、神楽坂へ17分という都心への快適なアクセスの場所な上に、東西線停車駅から様々な地下鉄路線に接続していますので、便利な路線と言って良いでしょう。

また、現地マンション近隣のバス停からは東京駅や錦糸町駅にもいけますし、羽田空港や成田空港へのリムジンバスも、徒歩5分程度のホテルイースト21東京から出ていますので、出張や旅行の際に飛行機を使う際にも便利な場所と言って良いでしょう。
「道順」
完成しているマンションなので、実際の部屋が見られるようになっています。
現地マンション建物内ギャラリーへは、東京メトロ東陽町駅の1番出口を出ます。
・ 東陽町駅1番出口。
「道順」完成しているマンションなので、実...
目の前に永代通りと四つ目通りの交差点があるので、四つ目通りを右に行きます。
駅を出て目の前の交差点を右です。
・ 駅前交差点。
目の前に永代通りと四つ目通りの交差点があ...
しばらく進むと右側に江東区役所がありますので、それをすぎて真っ直ぐ進みます。
・ 江東区役所。
しばらく進むと右側に江東区役所があります...
しばらく進むと細い川があり公園になっている親水公園がありますので、それも過ぎて真っ直ぐ進みます。
・ 親水公園。
しばらく進むと細い川があり公園になってい...
右手にベローチェやナチュラルローソンを見ながらひたすら真っ直ぐ四つ目通りを進むと、左手にホテルイースト21東京の大きなビルがあり、その先に紳士服の青木がある四つ目通りと葛西橋通りの交差点に出ますので、それを渡って直進します。
・ 四つ目通りと葛西橋通りの交差点。
右手にベローチェやナチュラルローソンを見...
そうすると橋になっていて、下に川が流れ遊歩道などがある公園の仙台堀川公園があります。
・ 橋の上から見た仙台堀川公園。
そうすると橋になっていて、下に川が流れ遊...
橋を渡ったところにカーディーラーショップがあるので、仙台堀川公園とショップの間の道を右折します。
・仙台堀川公園の先にあるカーディーラーショップ。ここを右折。
橋を渡ったところにカーディーラーショップ...
そうすると現地マンションが見えてきます。
・ カーディーラーショップの向こうに現地マンションが見えます。
そうすると現地マンションが見えてきます。...
そこを目指し、カーディーラーショップの先を左折すると現地マンションがあります。
・ 現地マンション。
そこを目指し、カーディーラーショップの先...
入り口に旗や看板があるのでわかると思います。
中に入りインターフォンで呼び出すと、担当者の方がきてくれます。
駅から15分ほどでしょうか。道は簡単ですが、結構歩くので「まだ着かないのか?」と不安になりますが、わからなかったらギャラリーに電話してください。
バス停でいうと2〜3個ある距離だと思います。
・現地マンションギャラリー入り口。
入り口に旗や看板があるのでわかると思いま...
「周辺環境」
東陽町駅は区役所や免許センターがあるために、江東区の中心の街として昔から栄えてきました。
駅周辺には郵便局の本局やコンビニなどがあるぐらいで、大きなスーパーや買い物などは駅から少し離れた場所にあるのが特徴です。

現地マンションから徒歩5分圏内にスーパーマーケットのサミットがあり、サミットの他にも様々なショップの入ったホテルイースト21東京や、区役所の裏手あたりには西友などもありますし、OKストアも徒歩10分程度のところにあります。
隣の木場に行くとイトーヨーカドーや映画館などがあるショッピングモールのギャザリアもありますし、反対側の隣の駅の南砂町にもショッピングモールがあり、住吉駅方面には業務用スーパーもありますので日常の買い物に困ることはありません。
・ ホテルイースト21東京にあるサミット。
「周辺環境」東陽町駅は区役所や免許センタ...
マンション目の前と言っていいぐらいの場所には仙台堀川公園があるほかに親水公園もすぐ近くにあり、仙台堀川公園は都立木場公園という大きな公園まで繋がっていますので、自然環境に溢れ子育て環境にも優れていると思います。
・ 仙台堀川公園。
マンション目の前と言っていいぐらいの場所...
小学校や幼稚園、中学や高校も近く、免許試験場や郵便局の本局があり病院などの施設も充実していますし、昔ながらの下町情緒があふれた住みやすい街ではないでしょうか。
・都立深川高校。
小学校や幼稚園、中学や高校も近く、免許試...
「モデルルーム」
モデルルームは実際の部屋の中で、3LDK+2WIC 65.42㎡の801号室の部屋でした。
・ 間取り図。
「モデルルーム」モデルルームは実際の部屋...
8階に上がると、眼下が広い駐車場になっていて、将来的にそこに何か建つ可能性があるか訊いてみたところ、駐車場北側に南向きの大規模マンションがあり、南側は仙台堀川公園と道路なのですが間口が狭いので、大きな建物は建てないと思うとは言っていました。
可能性の話ですのでわかりませんが、非常に大きな駐車場なので、大きな建物を充分に建てられるスペースであることは間違いありません。
・マンション西側、玄関方面にある駐車場。
8階に上がると、眼下が広い駐車場になって...
玄関の鍵がハンズフリーになっていて、エントランスやエレベーター、駐輪場など全てに対応しているので安全性も高い上に、両手がふさがっているときなど様々な場面で非常に便利です。
シューズボックスは3扉あり、中に配電盤がある仕様になっていますが、収納力も問題ありません。
ほかのタイプの部屋ではSICタイプの部屋もあるようです。

入ってすぐ右手にある洋室6畳ですが、最上階のために天井が斜めになっている部分があり、個人的にはおしゃれな雰囲気でいい感じでした。
角部屋の最上階なのでこういった形の天井になっているようですが、この形はこの部屋だけのようです。
WICも収納力に問題ないと思いますが、天井が斜めになっているので気になる方は気になるでしょう。
・ 6畳洋室。
玄関の鍵がハンズフリーになっていて、エン...
窓が小さいのですが、この部屋からルーフバルコニーに出られるようになっています。大人だとかがんでまたいでルーフバルコニーに出る感じです。
・洋室の窓。
窓が小さいのですが、この部屋からルーフバ...
ルーフバルコニーですが、細長いもので、物干し台のようなものを置いてしまうと洗濯物を干せるか干せないかといった幅なので、ふとん干しや街を眺めたりするのに使うことになるのではないでしょうか。
・ ルーフバルコニー。
ルーフバルコニーですが、細長いもので、物...
向かい側にある5畳の洋室には3扉ぶんのクローゼットがあり、多少小さい気もしますが子供部屋として使うぶんには問題のない収納力だと思います。
玄関側に窓もありますので風も入りますし、西向きの窓なので採光面も問題ないでしょう。
・ 5畳洋室。
向かい側にある5畳の洋室には3扉ぶんのク...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる