福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン筑紫野ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 針摺西
  6. オーヴィジョン筑紫野ってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-05 17:44:54
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン筑紫野についての情報を希望しています。
心地良い住環境で、スマートな生活を実感できる物件だと毎日が快適になりそうです。
「ZERO-VISION/ゼロ・ヴィジョン」はどうですか?エコでの効果や暮らしやすさについて知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/chikushino/

所在地:福岡県筑紫野市針摺西1丁目655番1他(地番)
交 通:JR「天拝山」駅 徒歩2分(約160m)、西鉄「朝倉街道」駅 徒歩5分(約350m)
総戸数:56戸


売主:株式会社エス トラスト
施工会社:大和建設株式会社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

[スレ作成日時]2017-11-24 09:52:39

現在の物件
オーヴィジョン筑紫野
オーヴィジョン筑紫野
 
所在地:福岡県筑紫野市針摺西1丁目655番1他(地番)
交通:JR「天拝山」駅 徒歩2分(約160m)

オーヴィジョン筑紫野ってどう?

1: 名無しさん 
[2017-11-25 10:10:41]
販売戸数が半分くらいなんですけど
売り始めから既に半分も売れてるんですか?
それとも期別で販売なんですかね?
2: マンション検討中さん 
[2017-11-30 18:52:35]
>>1 名無しさん

>>1 名無しさん
モデルルームで聞いてみたら、4LDKは結構売れたため残り2戸だとのことでした。他もそこそこ売れてるみたいです。
期別ではないのでは?
3: マンション検討中さん 
[2018-05-04 00:54:56]
現在、検討中ですが購入された方いらっしゃいますか?
4: 匿名さん 
[2018-05-13 20:35:34]
3LDK契約済みです。販売開始からはハイペースで売れてたようですが、ここのところはなかなか決まってないようですね。
せっかく購入するマンションに空き部屋があるのも良い気がしないので完売して欲しいものです!
5: 通りがかりさん 
[2018-05-13 21:34:52]
うーん、検討しましたがちょっと高いと感じました。
あと少し出せば、大野城も値引き始まってるので買えます。
6: 匿名さん 
[2018-05-13 23:23:30]
3LDK契約した者です。少々高い気もしましたが、諸事情もあり決断しました。小学生と幼稚園に通う子供がいるファミリーですが、他に契約された方はどうなんでしょうか??早く完売するといいですね!
7: 匿名さん 
[2018-05-14 21:17:39]
大野城エリアはウチにとっては予算オーバーで比較対象外でした(ーー;)
SUUMOカウンターで色々なマンションの価格表を見せてもらったのですが、どこのマンションも3000万を超えると一気に売れ残ってる印象を受けました。ここのマンションも例外ではないようで、割高感を感じるのでしょうね。

6さん
ウチは子供はこれからですが、やはりファミリー層が多いみたいですよ。公園も近くなので楽しみですね。
8: マンション検討中さん 
[2018-05-14 21:22:58]
羨ましいです、高くて買えません。
少し前なら2500万くらいで4LKも買えたような気がして悔しくて値下がりを待ってます。
一生買えないかもしれませんけどねw
9: 匿名さん 
[2018-05-16 20:16:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
10: 匿名さん 
[2018-05-16 20:20:24]
写真添付忘れでした…
写真添付忘れでした…
11: マンション検討中さん 
[2018-05-16 20:34:21]
たしかにJRなので、夜中も走りますよね、騒音が心配です。
12: 通りがかりさん 
[2018-05-16 22:28:46]
線路に近い分、価格を抑えて
販売してるんでしょうから、
仕方ないですよね。
13: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 22:38:28]
線路だと将来も建物が建たないから良し悪しは捉え方次第かな。
鉄道マニアには良いかも。
14: マンション検討中さん 
[2018-05-20 17:49:07]
はじめまして。
立地が良く検討中ですが、駅周辺の車通りが多くごちゃごちゃしたイメージがあるのですがどうでしょう?治安や学区の評判も気になってます。
小さい子供がいるので今後通学の際等がどうなのかが気になって決めかねてます^^;
15: 匿名さん 
[2018-05-22 21:03:37]
>>14 マンション検討中さん

初めまして。一応歩道と車道は分かれてるので危険ではないのかなと思ってます。
敷地内の駐車場も同様で、歩行者用スペースが確保されているのも決め手の一つです。

もちろんそれでも絶対安全とは言い切れないですが、いわゆる「閑静な住宅地」と呼ばれるような場所も歩車分離はされていないところがほとんどなので、結局は絶対安全なんてものはないのかなと。

治安や学校のレベルは私も気になりました。ネットで調べた程度ですが、私の印象では「可もなく不可もなく」といった感じです。

小学校も中学校も近くはない距離ですが、距離が近いとギリギリまで寝てるような子になりかねないので、これぐらいの距離がかえって都合が良いです。

長くなりましたが、結局は考え方次第なのかなと。検討の一助になれば幸いです。
16: 匿名さん 
[2018-05-24 00:17:55]
>>14 マンション検討中さん
こんばんは。

お先に契約したものです。
車の通りはそれなりに多そうですし、小学校も決して近くない ので少し不安はありますが…

学区については本当に普通って感じでしょうか。近場で評判のいい所でしたら筑紫野南中や三国中学校等が学力も高いと聞きます。

子供の学区も悩みましたが、そんなに悪い訳でもないし、自分達が生活していく上で利便性(駅チカ)なども考慮して契約することに決めました。

参考にならないかもしれませんが、、契約されるとしたらお待ちしてます(^^)
17: マンション掲示板さん 
[2018-05-24 12:34:50]
>>15 匿名さん
返信ありがとうございます。
確かに絶対安全な所はないので子供にはきちんと確認するよう教える事が大切ですね。
通学時間は短い方が良いと思ってましたが、ある程度距離があった方が良い事もありますね。
言われてみれば近すぎてもギリギリまで寝てたり忘れ物が多くなるかも…と思いました。

先日見学に行ったら高層階のみ残り僅かの状態でしたので、早めに決断を…と家族と迷ってる所でしたので大変参考になりました。
ありがとうございました。

18: マンション掲示板さん 
[2018-05-24 12:49:02]
>>16 匿名さん
返信ありがとうございます。
筑紫野南中、三国中調べてみますね。

本当にここは利便性が良いのが一番気になってます。買い物ができるお店や病院が近くにあり、車が無くても生活出来そうですし、資産性もまずまずなのでは…と個人的に思ってます。

いえいえ土地勘が無い為大変参考になりました。
ありがとうございました。
19: マンション検討中さん 
[2018-05-24 22:02:40]
こんな記事見つけました。情報ありますか?朝倉街道まで信号なしで行けますし、線路も離れていて静かでしょうし気になっています。

西鉄朝倉街道駅から徒歩4分ほどのところに、分譲マンションの新築計画が予定されている。福岡県筑紫野市石崎1丁目で、RC造の地上14F、ファミリー向け分譲マンション52戸を建築するのは、(株)エストラスト(本社:山口県下関市、笹原友也代表)。設計は(株)エヌプラスアーキテクトデザインオフィス(本社:福岡市中央区、中尾俊平代表)。着工は今年2018年6月上旬で、2020年1月下旬を竣工予定としている。
20: マンション検討中さん 
[2018-06-01 21:13:35]
>>19
貴重な情報ありがとうございます。
金額はここと比べてどうなりますかね!?
21: 匿名さん 
[2018-06-09 23:47:34]
>>20
同じくらいでしょうか
ただ、マンションはどこも苦戦して在庫が増えているので同じではなかなか売れないと思いますけど
22: 名無しさん 
[2018-08-01 09:14:30]
>>19 マンション検討中さん

23: 匿名さん 
[2018-09-06 19:20:23]
上手くは撮れませんでしたが…
外壁も終わっているようです(^^)
上手くは撮れませんでしたが…外壁も終わっ...
24: 匿名さん 
[2018-09-10 16:16:51]
最近の筑紫野南中はそんなによくないよ。
三国中は「筑後の学校」ってことを考えれば圧倒してるけど。
ここは天拝だっけ?
今の筑紫野の中学校は良くも悪くも横並びになってきてます。それでも福岡市内の普通以下よりはどこもマシですが。
自分なら天拝で十分です。
25: 匿名さん 
[2018-09-17 09:23:46]
いつの間にか残り2戸になってますね。
2020年に朝倉街道と二日市にそれぞれ建てると聞いたときは「需要カニバるだろうに、筑紫野の方は大丈夫なの?」と心配になりましたが、しっかり需要を把握しての計画だったんですね。当然か(笑)
26: マンション検討中さん 
[2018-09-17 20:08:39]
>>25
今後は紫のマークスシティと完全に被るからかなりカニバリますよね!?
27: 匿名さん 
[2018-09-18 20:58:42]
朝倉街道はともかく、二日市の方はもろにかぶってますよねぇ。

ここ数年は大野城市の地価がどんどん上がっているのに対して筑紫野市は横ばいが続いてるので、今後は筑紫野市の需要が高まってくという見立てなのでしょうか。
まぁスレ違いなのでこの辺で(^-^;
28: マンション購入者 
[2018-09-20 12:36:34]
オーヴィジョン筑紫野の購入者です。

入居者説明会がなぜか寂れた家具屋の中であり、家具を買わされそうになりました。その他にも、浄水器屋、照明、カーテン屋、エアコン、ネット関係、引っ越し…あらゆる業者の話を聞かされ、さほど安くもない商品を特別価格のような感じで説明され売り付けられそうになりました。気分が悪かったです。

あと、キッチンのレンジフードなんて今はノンフィルターが主流なのに、標準タイプはフィルターありの古いものがついててがっかりです。
とにかく標準からグレードアップしなきゃいけないものだらけで金額がすごく上がりました
29: マンション比較中さん 
[2018-09-24 09:59:42]
ノンフィルターのレンジフードを標準仕様にしたら、その分販売価格が上がるか他の設備に皺寄せがいくだけで、結局買い手が払う金額はオプションで付けた場合と変わらないのでは?

考え方の違いかもしれませんが、私は自分で色々選べる方が嬉しいです。
30: 匿名さん 
[2018-09-24 18:36:38]
オーヴィジョン筑紫野購入者です

説明会では色んな業者さんの説明受けました
ネットとエアコンは総合すると安かった印象です

フローリングコーティング、ガラスフィルムは
悩みましたが必要性は考え方次第なのかな…
駐車場を近隣で探さないといけないものの
あまり無く悩みのたねですね
31: 匿名さん 
[2018-09-24 22:57:53]
オーヴィジョン筑紫野購入者です。

私も説明会は色々と思う事はありました…笑
ネットはお得感はありました。それ以外は購入はしないつもりです。(水廻りのコーティングは予算あればしたかった)

皆さんはカーテンいかがされますか?見積もり貰って驚きでした…オーダーってこんなに高いんですね。同内容でホームセンターで見積もったらほぼ同額でした。

今はネット等もありますが、失敗したくなくないし。もし、こうしたよ!とかありましたらご意見頂戴出来ませんでしょうか??
32: 匿名さん 
[2018-09-25 17:47:17]
同じく購入者です。

カーテンはやはり驚きますよね。
このマンションは窓が大きいので尚更高くなるのでしょうか。
ウチは買う予定だった家具の予算を、フローリングや窓のコーティング代にあてました。
そういったものは後から頼むのも大変だろうという理由からです。

マンションのインターネットは夜間の回線速度低下が心配でしたが、説明会に来ていたBBIQさんではVDSL方式ではなく、全戸に光回線を配線してるそうなので少し安心しました。
リビングだけでなく、各部屋のコンセント部分にもLANポートが備え付けられているので、光回線をそれぞれの部屋に配線可能だそうです。有料ですが。
33: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-26 07:43:41]
周辺の渋滞具合はどうですか?
福岡方面に車通勤したいですが。
朝倉街道か二日市狙っています。

二日市北は地歴とかどうですか?
地元の方は気にされますか?
私は転勤族なのでその辺りの事情分からず。
34: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-26 07:47:41]
他にマンション建ちそうな場所もありましたら教えて下さい。
湯町?JR二日市駅のドラモリ近くも分譲マンション立つみたいですね。
アライアンスだったかな?

西鉄、JR両方使えるのが一番良いのですが。
35: マンション掲示板さん 
[2018-09-26 21:41:20]
>>33 検討板ユーザーさん


転勤族で、近隣マンションに数年前から在住、子育て世代です。

地歴について、そのような話は特に耳にしませんが、
何かあったとしても子育て世代の方々の間では話題にも上がらないので特に問題ないかと思います。
仮に問題あったとしても、それは、古い方々の価値観ではないでしょうか。

近隣は非常に住みやすい環境だと思います。
公共施設、商業施設、公共鉄道、高速インターなどなど。
私はこの13年間で西日本の政令指定都市、4ヶ所転勤で居住しましたが、
立地と購入資金のコストを考えると、ここ(天拝山、朝倉街道近辺)はかなり良いのでは、と思っています。

現在、借り上げ社宅なので賃貸ですが、次の転勤辞令出れば単身赴任前提で現在居住のマンションを購入したいと考えています。

博多方面への渋滞は、会社の所在地や高速を使うかどうかにもよるので、一概には言い難いですが、私は許容範囲です。

環境はお勧めします。

ご参考になれば幸いです。
36: 通りがかりさん 
[2018-09-30 20:50:56]
筑紫野市は昔の人曰く差別地域になるそうだ。一部地域ですが。
今はそんな感じはあまり無いようだが、○○解放連合○○支部とかの方が結構います。
普段は関係無いのですが何かしらの近所の集まりになると面倒だと聞きます。まだ世代的に弱者を偽り立場を利用する考えが残っている。
住むのには問題ない地域だが、働くには問題のある地域です。
気にせず暮らしましょう。
37: マンション検討中さん 
[2018-09-30 21:40:22]
>>36
そのような方々のご子息と子供が仲良くなって欲しくないんですよね、子供がいなければ二日市、便利でアリなんですけどね。
38: 匿名さん 
[2018-10-01 12:33:58]
ちょっと待って。オーヴィジョン筑紫野って「針摺西1丁目」だよね?
なんで二日市の話になってる?

広義の意味で「二日市」としてまとめてるのかな?
ちょっと分かりにくくない?
39: 匿名さん 
[2018-11-11 20:22:51]
購入者です
オーヴィジョン筑紫野の反応がよかったのか、近辺にあと2件オーヴィジョンのマンションが建ちますね
引っ越し時期が集中しそうですが、少し時期をずらして入居される方とかいらっしゃるのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2018-11-18 15:13:41]
>>39 匿名さん
都合により時期をずらして引っ越される方もいるかも知れませんが、大半は2月中に済ませるのではないでしょうか。

9月の説明会で聞いた話ですが、新築マンションが入居開始になった際、平日でも結構混み合うようです。
新築に早く住みたい気持ちが強いのはみんな同じでしょうしね。
41: 匿名さん 
[2018-11-19 15:36:50]
>>37 マンション検討中さん
差別主義者なんだね。
子供が不憫だ。こんな親だなんて。
42: マンション掲示板さん 
[2018-11-19 22:45:10]
>>41
口にしないだけで多くが思っている事ですよ。
だから春日大野城が突出して人気なんです。
利便性と校区の良さを両立出来る。
春日野、春日東、大野、大利あたりを選べば学友に恵まれ二日市エリアよりは道を外す可能性が下がるでしょう。
親としてはグレる可能性は少しでも減らしたいですからね。
43: マンション比較中さん 
[2018-11-20 08:37:09]
差別主義者の根拠のない書き込みが不快。
>>42 この内容は不当。ネットは投稿した者を特定できることを忘れずに。
こちらのマンションは竣工前完売間近。それが世間の評価。
44: マンション掲示板さん 
[2018-11-23 01:42:51]
>>43
評価が高い訳ではなく、春日は用地が少なく物件がほぼ出てませんし、大野城の新築価格が上がってローンを組めない人で中古はどうしても嫌な人が流れてきているんだと私は分析しています。
46: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 09:58:12]
参考になれば幸いです。
学区について割り切れるのであれば駅からも市役所からも近いので良い買い物かもしれませんね。
春日大野城は売値は高くてもリセールも高くなるので中期で売却するならコストはさほど変わらず、学区が良くなるのでローンが組めるなら春日大野城にしておくのがオススメなのです。
49: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 13:54:21]
五輪後もリニアや万博、立替需要も多くまだまだ建設費は高騰するでしょう。
マンション用地も減っており、地価も高止まりしています。
そのため、そこそこ優良な属性が筑紫野にも流れてくると思うので環境は改善されると予測しています。
春日大野城との比較でのアドバイスをさせていただきましたが、こちらも将来的には悪い選択では決してないと思いますよ。

[No.46と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる