三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス品川中延」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. パークハウス品川中延
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-07 09:59:12
 削除依頼 投稿する

なつかしき未来へ。ゆるやか、しなやか しながわなかのぶ。


<全体物件概要>
所在地:東京都品川区中延4-542-2(地番)
交通:東急大井町線荏原町駅から徒歩3分、中延駅から徒歩5分、都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数:52戸(管理室含む)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.09~76.77平米
入居:2011年2月下旬予定
売主:三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、モリモト
施工会社:木内建設東京支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-01-15 19:58:21

現在の物件
パークハウス品川中延
パークハウス品川中延
 
所在地:東京都品川区中延4丁目542番2(地番)
交通:東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩3分 (改札)
総戸数: 51戸

パークハウス品川中延

281: ご近所さん 
[2010-03-26 13:09:28]
そういえば、もうひとつあった。

五反田からの深夜バスがあって、すごく便利です。山手線の終電で五反田まで来られれば、
深夜バス(420円)で中延駅前まで来られます。タクシーより安いですよ。

25:20五反田発が最終。



282: 購入検討中さん 
[2010-03-26 17:38:09]
ご近所さん、いっぱいありがとうございます!
283: 匿名さん 
[2010-03-26 19:54:47]

三菱地所がマンション事業から撤退し、藤和不動産に一本化となると、
パークハウスの資産価値って、地に堕ちるのかな?

284: ご近所さん 
[2010-03-26 21:52:59]
カラスですが神社があったりで木もあるためか、
今日も大きなカラスが低空飛行で飛んでました。
繁殖期になると、結構多くなるんですよね・・・
今日は、関係者の内覧会をやっていたみたいですね。
285: 匿名さん 
[2010-03-26 22:22:30]
↑カラスの話なんぞしてる場合では無いと思うが

286: いつか買いたいさん 
[2010-03-26 23:12:41]
モデルルームできたのかな。
見学した方の感想が出てくるのが楽しみ。
287: 匿名さん 
[2010-03-26 23:15:53]
この不透明な状況で、地所物件を買う人いるのだろうか?
288: 匿名さん 
[2010-03-27 01:46:01]
お墓のことはそんなに気にしてなかったのですが、
航空写真をみたらなんだかちょっと現地を確かめなくては
という気持ちになってしまいました。
※スクリーンショットの左上が予定地で右下がお墓みたいです。

あと、地所がマンション事業を藤和に譲渡というニュース
がありましたが、パークハウスはどうなってしまうのか不安です。
MRでなにか情報もらえますかね。。
お墓のことはそんなに気にしてなかったので...
289: 早く落ち着きたい人 
[2010-03-27 02:07:41]
先日事前案内会の電話予約をしました。
3LDKが希望だと話すと、
「1〜5階とあり、一概には言えないが5000前半〜高いところで6000前半と考えておりますが詳しくは案内会で」とのことでした。
←マンションギャラリーの方が言ってました。


皆さんの話は大変参考になりましたが、一番大切なのは自分の予算ですよね。
少しでも超えるようなら100万だって無理してはいけないと思います。(当たり前でしょうが)
何千円と高い買い物ですから少々マヒしてしまいますが、100万だって大金ですからね。

無理しない、焦らない、冷静に。
自分に言い聞かせて案内会楽しみにしてます。
290: 購入検討中さん 
[2010-03-27 10:07:00]
5000前半から6000前半、予想どおりですね。

289さん、
何度も売り買いした経験談を言わせていただくと、
「とってもほしい!」なら100万円でも200万でもがんばったほうがいいと思います。
ただ、「いまいちだ、まあ、売れるだろうからかっとこ」程度なら
安くてもがまんして待つ。

あとはいい物件に出会う運!

291: 匿名さん 
[2010-03-27 11:29:30]
>289
その価格ならルーフバルコニー付きの上の階は安いですね。
2LDKは4000前半くらいでしょうか。
292: 匿名 
[2010-03-27 13:17:35]
行ってきました。MR。南側最上階ルーフバルコニー付の部屋、7000万を超えてくるとは思ってなかった。
かなり強気ですね。
293: 購入検討中さん 
[2010-03-27 14:32:48]
292さん、南東の部屋はいくら位でしたか?
他の部屋の情報もあったら、教えて下さい。

しかし、7000万を超えるとは・・・
荏原町ではありえない。
同じ値段で、五反田のプラウドとかパークタワー買いますね。
294: 匿名 
[2010-03-27 16:40:08]
ニュース見てると、パークハウスってこれからもブランド価値維持できるのか不安になりますね
295: 匿名 
[2010-03-27 16:50:12]
藤和になって、将来、資産価値堕ちるのは明らかだから、
とても高額で買う勇気はないなぁ
296: 匿名さん 
[2010-03-27 17:22:33]
事前案会行ってきました。
平均坪単価275万、モデルルームであるPタイプが3Fで6000万でした。
やっぱり3F以上だとガクッと金額が上がる感じです。

モリモトは販売だけで、設計から地所でやっていますという説明でした。
297: 購入検討中さん 
[2010-03-27 20:58:19]
質問攻めでごめんなさい。
1Lの値段がわかりましたら教えていただけますか。
298: 匿名さん 
[2010-03-27 22:09:05]
平均坪単価275万・・・
強気すぎる。
荏原町ですよ、荏原町。
五反田ならまだしも、荏原町をしらなすぎる!
藤和になって、資産価値落ちたとしたら・・・
よく考えないと!
299: 匿名さん 
[2010-03-27 22:51:03]
将来の資産価値下落不安を考えると、高値掴みはできないし、
275万なら見送りかな。

300: 匿名さん 
[2010-03-27 22:59:39]
まわりに今新築マンションが出てないことが強気の理由らしいですね。

他を探したくても探せないでしょ?って感じの接客というか友達感覚の
営業でした。このへんでマンションが欲しい人はいくらでも買うって
言っている?らしいですが、そんな人いないのでは・・。天井の高さ、
下がり天井の醜さ、相場からかけ離れている価格設定というのは多少は
認めているように感じましたけどね。

買いたい人が多ければ、もっと値段を上げるらしい。お墓ビューでここ
まで高い時点で転売は難しいですね。賃貸なんてもってのほかでしょう
かね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス品川中延

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる