大和ハウス工業株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-17 17:56:49
 削除依頼 投稿する

プレミスト相生通りリバーサイドについての情報交換しませんか。
南向きで、リバーサイドなので、ゆったりくつろげるスペースがあるといいなと考えています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/hiroshima/aioi/
所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線「十日市町」電停から徒歩6分、広島電鉄本線「天満町」電停から徒歩6分
広電バス52・53号線・ボン・バス11・14号線「上天満町」バス停徒歩2分
総戸数:83戸
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組(杭工事まで)、株式会社増岡組
管理会社:大和ライフネクス
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上13階建
専有面積:66.96m2~85.58m2
バルコニー面積:12.40m2~30.22m2


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-09 11:18:59

現在の物件
プレミスト相生通りリバーサイド
プレミスト相生通りリバーサイド
 
所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線 「十日市町」駅 徒歩6分
総戸数: 83戸

プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?

702: 匿名さん 
[2019-02-11 10:23:13]
Btypeのような可動間仕切りは広島では珍しいですね。
703: 匿名さん 
[2019-02-11 10:35:53]
グランテラスは外から丸見えなのが気になるようです
707: またブーメラン刺さってますよさん 
[2019-02-11 12:23:12]
[No.699~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
・意図的な迷惑行為
708: マンション検討中さん 
[2019-02-12 08:53:30]
棟内モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
709: 評判気になるさん 
[2019-02-14 20:13:01]
いくつか検討している中の1つです。
リバーサイドという立地、外観の高級感もいいと思ってますが同じくらいの価格だと設備のグレードは他と比較してどの辺りが低いのでしょうか?
710: 匿名さん 
[2019-02-14 20:46:56]
>>709 評判気になるさん

トイレ?
711: 匿名さん 
[2019-02-14 20:50:44]
プレミスト言うくらいやからトイレは一流とちゃう?
https://jp.toto.com/products/toilet/gg/feature/01.htm
712: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-14 21:57:05]
東南角無いっぽいですね
713: 匿名さん 
[2019-02-15 08:12:33]
リバーサイドでもしっかり南向きの人気物件だからね
714: マンション掲示板さん 
[2019-02-17 13:35:48]
駐車場ゾーンから建物内に入るまで階段を通るんですね。
ベビーカーや台車は使いにくいですね。
715: 評判気になるさん 
[2019-02-17 14:25:15]
>>714 マンション掲示板さん
駐車場が足りなくて敷地外に借りないといけない駄目駄目マンションに比べれば小さい話
716: 匿名さん 
[2019-02-17 18:41:16]
>>715
一般的には駐車場の数<戸数ですよね。
中心地に近ければ近いほど敷地外に駐車場を借りなければならないことが多いと思います。車を手放すのも手かもしれませんが。

個人的にはスーツケースや台車を使いづらいのは困ります。
717: マンション検討中さん 
[2019-02-17 19:07:49]
>>714 マンション掲示板さん
現地で見られました?
図面ではちゃんとありますよ。
718: マンション検討中さん 
[2019-02-17 19:08:42]
>>717 スロープのこと
719: 通りがかりさん 
[2019-02-17 19:12:09]
>>716 匿名さん
過去町の立地だと車がないとスーパーにすら行けないですよ
路面電車に乗ろうにも目の前の橋が広島で一番急勾配ですから駐車場がないのは致命的です
720: 匿名さん 
[2019-02-17 21:04:58]
>>719 通りがかりさん
だからお呼びじゃないって
721: 評判気になるさん 
[2019-02-17 23:52:57]
>>719 通りがかりさん
加古町関係ないですよ
お呼びでないですよー
722: マンション掲示板さん 
[2019-02-18 07:49:28]
>>717 マンション検討中さん
スロープどこにありました?
現地を通りかかっただけなので見落としたのかもしれませんが、図の通り階段で駐車場と建物が繋がっているように見えました。
間違いでしたらすいません。
スロープどこにありました?現地を通りかか...
723: 匿名さん 
[2019-02-18 09:47:19]
リバーサイドだと東向きになってしまう場合が多いですが、南向きで陽当たりが確保されてていいですね。
724: マンション検討中さん 
[2019-02-18 11:09:01]
>>722 マンション掲示板さん
その図で説明すると駐車場から建物に入る階段の右斜め上、北側の壁沿いに迷路みたいなつづら折りの線があると思います。ここがスロープです。
階段と建物入り口の中間辺りにつながっていますよ。
この図は何も説明が書かれてないから分かりづらいかと思います。

725: マンション掲示板さん 
[2019-02-18 11:12:14]
>>724 マンション検討中さん

それは失礼しました。途中で180度反転して扉のところでさらに90度回る感じなのでしょうか。
726: マンション検討中さん 
[2019-02-18 11:24:13]
>>725 マンション掲示板さん
言われている扉の所がどこを差していらっしゃるか分かりかねますが、180度回転する場所は植栽に隣接しています。この通路です。

727: 匿名さん 
[2019-02-18 12:27:56]
と、いうことは、
と、いうことは、
728: マンション掲示板さん 
[2019-02-18 12:39:53]
>>727 匿名さん
なるほど。使い勝手がいいとは言えなさそうですね。
729: 匿名さん 
[2019-02-18 17:24:57]
このくらいの世帯数なら駐車場も近くていいですね。
730: 匿名さん 
[2019-02-18 22:03:11]
>>728 マンション掲示板さん
できれば真っ直ぐ入りたいですね

731: 匿名さん 
[2019-02-19 09:08:27]
できればね。
でも、かなりのスペースを用いてスロープを作ってますから緩やかな勾配など車椅子配慮がきちんとされているのが分かります。
732: マンション検討中さん 
[2019-02-27 07:41:45]
現地の上層階からの眺めを見た方はいらっしゃいますか?
733: 匿名さん 
[2019-02-27 08:53:21]
>>732 マンション検討中さん
15階建て二重床のワンランク下マンションと違って天井が高いので開放感がありました。
734: 匿名さん 
[2019-02-27 11:25:13]
お呼びでないですよ
735: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-27 12:35:42]
>>734 匿名さん
住友不動産に失礼
736: 匿名さん 
[2019-03-05 00:37:15]
現地見ました。エントランスはホテルのような感じでした。
737: 匿名さん 
[2019-04-05 08:08:51]
昨日、目の前通ったら、カッコ良かった!
738: 匿名さん 
[2019-04-05 08:57:19]
確かに。
739: マンション比較中さん 
[2019-04-05 14:44:28]
セキュリティゾーンないんですね。向かい側の5年前にできたルサンクにはあるのに…
740: マンション検討中さん 
[2019-04-05 21:56:58]
来客用駐車場が少なすぎる。
741: 匿名さん 
[2019-04-05 22:06:59]
来客用の駐車場なんてあればいいけど無くて普通じゃないの?
田舎のマンションじゃあるまいし。
742: マンション検討中さん 
[2019-04-06 11:57:04]
この物件のデメリットを教えてください。
743: 匿名さん 
[2019-04-06 13:29:09]
学区と隣町
744: マンション検討中さん 
[2019-04-06 13:59:02]
天満小学校最近は悪くないと聞きます。
745: 名無しさん 
[2019-04-08 14:48:09]
ガム食べながら下校してる生徒いますよ
観音小とどっこいどっこい
746: マンション検討中さん 
[2019-04-08 21:41:10]
昔、ここの近くに火葬場があったそうです。
土地柄の点ではどうでしょう…
747: マンション検討中さん 
[2019-04-09 09:01:23]
建物自体の欠点としては
・エレベーターが端にあり一番グレードの高い川沿い角部屋のプライバシー性が落ちる。
・駐車場から住居スペースまで段差がある(スロープもあるが)
・セキュリティゾーンがないので駐輪場駐車場の出入りは自由。
・来客用の平面駐車場を作るくらいなら住民用に確保してほしかった。
・相生通りを東方面から帰るときは右折車線のない道を右折しないといけない。

といったとこですかね。
748: 匿名さん 
[2019-04-12 18:10:35]
大和ハウス、やってしまいましたね。
あと何戸売れ残ってるんだろう?
こりゃ営業大変だぞ
749: 通りがかりさん 
[2019-04-12 18:41:27]
ニュースになってますがマンションは関係ないのでしょうか
750: 通りがかりさん 
[2019-04-17 01:20:07]
天満公園は遊具が多いので子供を遊ばせることがありますが来ている子供を見ているとあまり良い印象は受けない
太田川放水路側の住民が・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる