東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

14535: マンション比較中さん 
[2021-07-08 06:08:34]
>>14531 通りがかりさん
ありがとうございました。
14536: マンション検討中さん 
[2021-07-08 08:20:58]
>>14534 通りがかりさん

ありがとうございます。30分弱なら確かに運動としてちょうどいいですね。自転車なら15分あればいけますね。大変参考になりました。
14537: 匿名さん 
[2021-07-08 08:24:04]
>>14532 通りがかりさん

なるほど吉祥寺までのバスルートもあるのですね。
14538: 通りがかりさん 
[2021-07-08 08:39:59]
>>14534 通りがかりさん

マンションエントランスから三鷹駅改札までのドアトゥドアだと、徒歩30分はキツいですね。
30分以内で着くためには、それなりの早足です。
武蔵野北は、ここら辺の都立では上位校ですから、結構大変ですよ。
もちろん、入ってくれれば、親としては助かりますが。
14539: マンション比較中さん 
[2021-07-08 12:44:33]
>>14532 通りがかりさん
たびたび失礼します。西武バスの吉祥寺行きは吉63と吉64の2系統で、平日朝7時台と8時台は、2系統あわせて1時間14本、それ以外の時間帯も夕方までは1時間10本程度走っているという理解であってますでしょうか? 
あと、吉祥寺までは20分強かかるようですが、通勤時間帯はやはりもう少し時間かかったりしますか?
14540: 名無しさん 
[2021-07-08 13:16:46]
武蔵野北とか軽々しく言うけど、内申ほぼオール5の子達が行く高校。
せいぜい、西武線沿線の平均的な私立行くのが関の山。
自分の子に、そんな期待はかけられん。
14541: eマンションさん 
[2021-07-08 18:55:08]
>>14539 マンション比較中さん
30分は見ておいた方がいいと思います。
14542: eマンションさん 
[2021-07-08 20:11:14]
>>14540 名無しさん

武蔵野北とか軽々しく言うなとご叱責いただきましたので、徒歩圏の都立高校 石神井高校偏差値56を追記させていただきます。

14543: 匿名さん 
[2021-07-08 20:34:37]
>>14540 名無しさん

その通り、武蔵野北はまずまずじゃありません。
優秀な上位都立高校です
14544: マンション比較中さん 
[2021-07-09 06:33:12]
>>14541 eマンションさん
イメージつかめました。ありがとうございました。
14545: 名無しさん 
[2021-07-09 11:16:09]
三鷹市も、税金取ればいいんじゃないかな。
14546: 匿名 
[2021-07-12 12:07:35]
>>14539 マンション比較中さん
通勤時間帯に吉祥寺行きに乗ったことがありませんが、
青梅街道と特に吉祥寺通りの混雑が予想されます。

吉祥寺まで出るのでしたら、
関東バスの北裏停留所から三鷹→吉祥寺側
まで出た方がバスレーンがあるので早いかと思います。
始発なので座れるし、
夏はバスは冷房あるし、雨の日は濡れないし寒い日は
暖房あるので、
私にとっては快適で特に不自由はありません。

時間にゆとりがある場合は
西武バスでの移動は1本で済むのでおすすめします。

自転車があれば、
平日は吉祥寺界隈は自転車が停められるのことが多いのと
15分あれば着くので便利です。
14547: 匿名さん 
[2021-07-12 12:35:57]
関東バスの北裏停留所から三鷹→吉祥寺側
どのルートでしょうか。
通勤以外での使用前提ですよね。

それと、駐輪場が、多い?
平日、吉祥寺の駐輪場は、朝はどこもいっぱいだと思いますが。

主婦が、平日にお買い物とか、そういう話をされてます?
14548: マンション検討中さん 
[2021-07-13 23:00:33]
>>14547 匿名さん
コロナ以降、朝の吉祥寺の駐輪場で停められなかった事ないよ。午前中、昼の方がいっぱいだよ。
別にこのマンション買おうとは思わないけど何でもかんでも否定している君みたいなのはダサいな。
コロナ禍で人と話せず辛いのだろうけどこの掲示板は君のストレスの吐口ではなく情報共有だからさ。
そのうちいい事もあるさ。明るく生きなよ。
14549: 名無しさん 
[2021-07-14 08:45:17]
>>14548 マンション検討中さん

なんで、買わないって決めたのにここにいるのですか?
よかったら、買うのをやめた理由も教えてください。
14550: マンション検討中さん 
[2021-07-14 20:51:52]
>>14549 名無しさん
ここは誰でも来れる場。ここにいるのか。理由は別にね。いてはいけない理由があれば是非記載よろしく。

買うのをやめた? 誰がそんな記載したかな?元々買う気もない。自分の中で解釈して読むのは自由だが、人に質問するのならしっかり読んだうえで頼むね。
君のせいで無駄な記載が2つ出来てしまったよね。
14551: 匿名さん 
[2021-07-14 22:43:57]
マンション検討中さんだから、てっきり検討していた方かと思いましたが、元々買う気もない方なんですね。
失礼いたしました。

いてはいけない理由などありませんよ。
だれでも情報を書き込めるのが、掲示板のよいところです。
デベでは、いいことしか聞かされませんから、こういう場で真実を見つけるとよいと思います。
もちろん、嘘も混じっているので注意が必要ですが。
14552: 通りがかりさん 
[2021-07-15 07:30:18]
コロナ禍以前は、吉祥寺の朝の駐輪場は混んでいた、
コロナ禍以降は空いていてとめやすい。昼の方が混んでいる。

どちらも有益な情報だと思います。
これらの情報をそれぞれが、マンション購入の判断材料にすればいいだけです。
14553: 通りがかりさん 
[2021-07-15 10:27:29]
ずいぶんと香ばしい人がいますね…笑
14554: eマンションさん 
[2021-07-15 22:26:24]
>>14550 マンション検討中さん
髪の毛フサフサのようでね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる