株式会社プロスタイルのモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「プロスタイル日本橋馬喰町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 東日本橋
  6. プロスタイル日本橋馬喰町に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

マルコス [更新日時] 2017-10-27 19:31:18

今回は都営浅草線の東日本橋駅、都営新宿線の馬喰横山駅、JR総武線快速の馬喰町駅にある「プロスタイル日本橋馬喰町」のモデルルーム見学に行ってきました。

公式ホームページ 
https://www.prostyle-residence.com/nihonbashibakurocho/

「概要」
■所在地 東京都中央区東日本橋3丁目5-4(地番)
東京都中央区東日本橋3丁目9-5(住居表示)
■交通 都営浅草線「東日本橋」駅(A4出口)より徒歩1分
都営新宿線「馬喰横山」駅(A4出口)より徒歩1分
JR総武線快速・横須賀線「馬喰町」駅(出口1)より徒歩3分
都営新宿線「浜町」駅(A1出口)より徒歩7分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅(A1出口)より徒歩8分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅(A4出口)より徒歩10分
都営浅草線「浅草橋」駅(A2出口)より徒歩8分
JR総武線「浅草橋」駅より徒歩9分
JR山手線「東京」駅(B9出口)より徒歩20分
■総戸数 43戸(非分譲住宅4戸含む、他に店舗1戸、管理員室1戸 ※非分譲住宅の戸数については、今後変更となる場合があります。)
■構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階・地下1階建
■完成 平成29年6月30日
■入居時期 平成29年9月末
■予定販売価格帯 6.129万円〜7,199万円
■間取り 1LDK+S・2LDK
■占有面積 60.92㎡~68.10㎡
■駐車場 敷地内に7台(機械式6台(うち1台店舗専用駐車場)、福祉車両優先平置式駐車場1台)
■駐輪場 敷地内に69台(平置式3台、傾斜型スライド式ラック58台、傾斜型平置き式ラック8台(うち1台店舗優先駐車場))
■バイク置場 なし
■売主 株式会社プロスタイル
■施工会社 株式会社 三木組
■管理会社 千野建物管理株式会社
■販売 株式会社プロスタイル

現在の物件
プロスタイル日本橋馬喰町
プロスタイル日本橋馬喰町
 
所在地:東京都中央区東日本橋3丁目5-4他(地番)、東京都中央区東日本橋3丁目9-5(住居表示)
交通:都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩1分 (A4出口)
総戸数: 43戸

Fタイプ
1LDK+S+SIC 63.08㎡間取り図
Fタイプ1LDK+S+SIC 63.08...
この部屋の特徴は全タイプの中で一番収納力が高いタイプの部屋になっています。
玄関にはかなり大きめのSICがあり、洗面所のリネン庫も高さと奥行きがあり収納力が高いです。
リビングと繋がっている7.3畳の洋室には、壁一面のクローゼットがあり、下手なWICよりもたくさんの衣類などがしまえます。
しかし、この部屋には窓がないために圧迫感があると感じる人もいるでしょう。
・洋室7.3畳のクローゼット。
この部屋の特徴は全タイプの中で一番収納力...
リビング手前には4.5畳の納戸があり、クローゼットと窓がついているので、問題なく部屋として使えます。

リビングは12.9畳で室内用物干し器具があり、奥にある物入れは可動棚が付いているタイプのもので、高い収納力があります。
キッチン横にも物入れがあり、対面式で全てが見渡せる抜けがいいキッチンになっていました。
・ リビング。
リビング手前には4.5畳の納戸があり、ク...
このモデルルームは8階にあるので、中層階の眺めが感覚としてわかるようになっていました。
Dタイプ
1LDK+S+SIC 66.20㎡間取り図。
Dタイプ1LDK+S+SIC 66.20...
3階にあるモデルルームで、エントランスの上にある部屋になります。
唯一の南向き、東南の部屋で、エントランス部分があるために低層階でも眺めの抜けがよくなっています。

玄関にはSICがあり、リビングを中心に2部屋が続いていて、ちょっと外国風な感じがする作りの部屋でした。
14.1畳と全タイプの中で一番広いリビングの先に8.3畳の洋室があり、引き戸になっていてレールもありませんので、開けたままにしておくと一体感も生まれます。
柱部分があり、そこをうまく利用したカウンターのようなものがオプションですが作ってあり、使いやすい雰囲気の部屋になっていました。
・ リビング。
3階にあるモデルルームで、エントランスの...
奥にある洋室8.3畳は変わった形になっていて、ベッドを置くスペースの他に、ちょうど柱と梁が出ている部分の奥にスペースがあって、ちょっとした棚や机が置けそうな感じになっています。
その部分からバルコニーに出られ、抜けに良い眺めもあり、書斎兼寝室のようにも使えそうな感じではありました。
・ 洋室8.3畳奥のスペース。
奥にある洋室8.3畳は変わった形になって...
8.3畳の洋室は壁のほとんどがクローゼットになっていてダブルベッドを置いても余裕がある広さでした。
・洋室8.3畳。
8.3畳の洋室は壁のほとんどがクローゼッ...
リビングから続くもう一つの4.6畳の納戸には、4扉のクローゼットと窓があります。
なによりも、両部屋共にリビングに面して繋がっているので、家族の顔がいつも見られる作りは非常に良いと思いました。
・納戸4.6畳。
リビングから続くもう一つの4.6畳の納戸...
「総評」
駅から徒歩1分で、7駅5路線が利用可能。徒歩圏内に様々な施設があり、都心部では珍しいスーパーなどもある立地は最高と言って良いでしょう。
部屋も様々なタイプがあり、形も様々で家族のタイプによって選べるのも良いと思います。
バルコニーの狭さと、洗濯物の問題、3タイプが北西向きというところが気になる方はいるかもしれません。
以下の価格を参考に検討してみてはいかがでしょうか。

「価格」
502 Eタイプ 1LDK+S 60.92㎡ 6,249万円
1201  Aタイプ 2LDK+SIC 68.10㎡ 7,199万円
803  Fタイプ 1LDK+S+SIC 63.08㎡ 6.999万円
203  Dタイプ 1LDK+S+SIC 66.20㎡ 6.339万円
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる