関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 榎元町
  7. シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-08-19 15:24:49
 

公式URL:http://cielia.com/m/sakai101/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)

全体概要
物件名称:シエリア堺東 三国ヶ丘
所在地大阪府堺市堺区榎元町5丁334番1、335番、336番2(地番)
交通南海高野線「堺東」駅徒歩9分、JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩9分
地目宅地
用途地域第二種中高層住居専用地域
地域・地区準防火地域、第四種高度地区、景観地区
敷地面積4,004.69m2
建築面積1,635.74m2
建築延床面積8,977.70m2
建ぺい率40.85%
容積率199.88%
構造・規模鉄筋コンクリート造、地上10階建
総戸数101戸
間取り2LDK+N(納戸)~4LDK
住居専有面積68.71㎡~92.13㎡
バルコニー面積9.76㎡~30.54m2
駐車場82台[平面式2台(内1台は軽自動車専用)機械式80台](月額使用料:未定)
自転車置場180台 [平面式12台、機械式168台](使用料:未定)
ミニバイク置場7台(使用料:未定)
販売価格未定
販売スケジュール平成30年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社株式会社長谷工コーポレーション
管理会社関電コミュニティ株式会社
事業主(売主)関電不動産開発株式会社
〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3-23(中之島ダイビル14F) TEL06-6446-8826
国土交通大臣(3)第6379号 (一社)大阪土地協会会員、(一社)不動産協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携株式会社長谷工アーベスト(代理)
〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階 TEL.06-6203-3600
国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
建築確認番号第H29確認建築CIAS01107号(平成29年9月15日付)
竣工時期平成31年2月(予定)
入居時期平成31年3月(予定)
お問い合わせ(仮称)堺東 三国ヶ丘けやき通りプレミアム プロジェクト準備室 Tel:0120-101-633
営業時間10:00 ~ 18:00

[スレ作成日時]2017-10-18 13:16:26

現在の物件
シエリア堺東 三国ヶ丘
シエリア堺東
 
所在地:大阪府堺市堺区榎元町5丁334番1(地番)
交通:南海高野線 「堺東」駅 徒歩9分
総戸数: 101戸

シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2017-11-14 11:38:05]
中学校までは恩恵にあずかれるが三国ヶ丘高はなかなか入れないのを知っているのでしょうか。。。
最近他から来た人に頻回によく聞かれるので中学校までは誰でも入れますと言ってますw
22: 買い替え検討中さん 
[2017-11-14 11:50:19]
バス便は近くにはほしいな~
値段は三国ヶ丘と校区で強気設定できましたね。
だが羽衣のブランズの六千万台よりはマシだがw
23: 坪単価比較中さん 
[2017-11-14 12:37:15]
ブランズ羽衣→南東角の低層階でも6千万越え。最上階付近は6600万円~まだ様子みで釣り上げられるならまだ高値で売る予定。
ハザードマップで浸水区域なのにこの強気設定は信じられん。
こっちのうほうが安いし安全。
24: 評判気になるさん 
[2017-11-15 07:25:48]
>>23 坪単価比較中さん

御意!
25: 匿名さん 
[2017-11-15 14:44:48]
当方も他のモデルルームにて想定価格を聞きましたが購入できそうにないです。
26: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-15 15:42:30]
>>19 匿名さん

そんなに高いと買い手が100名もこないとおもいますよ。
27: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-15 15:43:04]
>>25 匿名さん
オイコスですか?笑
28: 買い替え検討中さん 
[2017-11-15 19:50:39]
その値段が本当ならここ高くないですか?。
駅からは微妙に離れてるのに。
それなら堺東のジョルノ跡地も検討してもいいかも。
校区にこだわりがある人はこちらなんだろうが。
29: 匿名 
[2017-11-15 20:26:21]
>>28
ジョルノ跡地の野村不動産はオシャレにはするみたいだけど、さらに高値になると知り合いに聞きました…。どちらも売れ残りそうですよね。
30: 通りすがり 
[2017-11-15 20:39:16]
>>28 買い替え検討中さん

堺東のタワー?マンションは高いでしょうね。駅直結でしょうし。
31: 通りすがり 
[2017-11-15 20:43:00]
こちらの物件やっぱり高すぎると売れないと思います。だけどけやき通りの人気物件ですし、安くはないでしょうね。五千万は言い過ぎかと(笑)
32: 匿名さん 
[2017-11-15 20:48:27]
私も知り合いの同業者の人から5000万円くらいと聞きました。さすがに榎校区でも高すぎですよね。けやき通りに期待して現地見に行ってみたけど、周りはなかなかごちゃごちゃしているし道も狭いしその値段の環境ではないかなという気も…。ジョルノ跡地はスーパーも入るそうですしさらに高そうですね。
33: 名無しさん 
[2017-11-15 21:30:11]
同じく他物件でこちらは現地周辺狭ぜまという感じで言われました 確かにですね
価格は未定だから推定でそんなものだとも
ジョルノ跡は駅前というだけでも更に高いでしょうね
34: 通りすがり 
[2017-11-15 23:32:29]
5000万ですか。駅前や付近のマンションもそれ以下の物件が何棟かありました。そちらも榎校区なはず。その噂が本当なら何故そんなに高いのか謎です。
35: 匿名さん 
[2017-11-16 18:02:40]
前のマンションは労●病院の官舎ですよ。
これはいいとして
後は古い戸建て三階建や古い長屋などごちゃごちゃした感じでお世辞にも綺麗だとは言い難い。
道も狭小の道が多いし。
病院跡地だし地中は人骨が本当なら業者は安い値段で買い取ったんでは。
ここは校区も人気だしけやき通りも近いしかなり値段は上乗せしてる匂いはしますね。

36: 匿名さん 
[2017-11-16 18:10:51]
ジョルノ跡地は確かに高いと。
戸数もここの三倍で。
下階に店舗とスーパーはサンプラザが入るらしい。
市役所方面にもデッキを延長するとか。
駅はすぐだしバス停も目の前で便利でしょうね。
羽衣よりは高いと思う。モノはジョルノ跡地のほうが上。
37: マンマニさん 
[2017-11-18 14:44:41]
永住で少し静かに暮らしたい人、土地の因縁を気にしない人にはいいかも。
第二種中高層地域で悪くはないが周囲の環境が5000マンの価値があるかどうか。
あと人骨があるという土地なら売却を視野に入れる者には値段がどうなるか。

便利さ、駅前生活、ブランド価値を求めるなら堺東のタワーというところか。
リセールも少しは期待できそうだし。
騒がしい、緑は周囲にはないという欠点はあるが。
子供がいる人にはどちらもいいような。校区も同じらしいし。
年配者は堺東のほうが電車も近いしバス発着場が前、下にスーパーなので便利かも。
個人の判断やね。
38: マンション検討中さん 
[2017-11-18 22:06:25]
ジョルノ跡地のマンションは線路より西側ですが、
ここも榎小・三国ヶ丘中の校区なんでしょうか?
39: 匿名さん 
[2017-11-18 22:49:21]
>>38 マンション検討中さん

ギリギリ榎校区になると思います。榎校区の端っこですね。

40: 通りがかりさん 
[2017-11-20 13:16:15]
五千万で誰が買うねんと言いたい。笑
大阪市内並ですね。
41: 匿名さん 
[2017-11-20 15:34:20]
実際に価格出てくるまでわからないですけど、4-6000万ぐらいですかね。
オール電化で、食洗機など装備もそれなりに揃えてますけど、所詮は長谷工というところがね。。
42: マンション検討中さん 
[2017-11-21 14:36:53]
こちらの地域は小学校は榎ですか?
幼稚園だとどちらに行かれる方が多いですか?近隣に良い幼稚園はありますか?
43: マンション検討中さん 
[2017-12-01 22:17:55]
価格発表はいつですか?
44: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 00:03:20]
>>43 マンション検討中さん
資料請求しましたら、来年1月と言っていました。
45: マンション検討中さん 
[2017-12-02 20:03:33]
>>44 マンション掲示板さん

ご返信ありがとうございます。本日先行案内のお便り届きました。その時に価格発表はあるのでしょうか。楽しみです。
46: 通りがかりさん 
[2017-12-07 18:03:47]
>>42 マンション検討中さん
榎小学校、三国丘中学校校区です。
幼稚園は近所なら、花田口聖母幼稚園・堺東学園幼稚園・市立三国丘幼稚園があります。
47: マンション掲示板さん 
[2017-12-09 17:26:06]
>>46 通りがかりさん

榎の方はみなさんそちらに通われますか?人気の有無など教えて下さい。大阪市から引っ越ししようか検討中です。
48: 通りがかりさん 
[2017-12-10 11:43:06]
うちはキンダーキッズに通わせています
このエリアの親御さんは教育熱心な方が多い印象
ですね
49: 通りがかりさん 
[2017-12-11 08:05:28]
>>47 マンション掲示板さん

>>48 通りがかりさんの言う通り、教育熱心な親御さんが多いですね。
幼稚園バスを利用して遠い幼稚園通っていた人もいますし、保育園から幼稚園までわりとバラバラです。
でも、近場の3園に通わせているご家庭も多数いらっしゃいます。

幼稚園によって方針に個性がありますから、視野を広く持ってたくさん情報収集して、一番気に入ったところへ通わせるのが良いと思いますよ。
50: 通りがかり 
[2017-12-15 21:16:04]
マンションの南側にある一戸建てとの距離ってどうなんでしょう?
近いようだったら、せっかくの南側ベランダでもカーテンを閉めることになるかも。
覗かれているか気になる距離でなければ良いんですが。
51: 通りがかり 
[2017-12-16 15:15:54]
通りがかりさんの言う通り、このマンションは、三宝住宅に囲まれていてぎりぎりいっぱいにたてられるので、南側も西側も戸建ての住宅と隣接していて狭い所では、3~7メートルもないようです。その通路に自転車置き場ができるみたいですので、騒音の事も日当たりも考えた方が・・・。出入口は、ケヤキ会館から入ってくる正面しか道路に面していません。けやき通りにモデルルームできるみたいですが、現地も実際に回りを歩いてご覧になるといいと思います。ちなみにカーテン下の階は必要です。
52: 通りがかり 
[2017-12-16 15:27:16]
51の出入口ですが間違えました。ケヤキ会館ではなくけやき通りから、入って正面の所です。
53: 通りがかりさん 
[2017-12-16 21:59:07]
やっぱりギリギリいっぱいまで建てるのですね。
同じ区画の中に住宅もあったので(ゲートボール場のフェンス沿いに)そことの境界も気になるところですね。周り一方通行の道でごちゃごちゃしてるし小さいおうちも多いからその辺気になるところですね。
54: マンション検討中さん 
[2017-12-17 00:11:05]
出入り口は東側のけやき通りの方だけなんですか?
車の出入り口は東側だけとしても、徒歩や自転車は西側からも出入りできそうに思います。
55: 匿名さん 
[2017-12-18 10:37:35]
代表間取りしか拝見していないのでわからないですが、収納力がもう少しあるとよかったです。
広めのウォークインクローゼットは一つしかなく、他のクローゼットは狭いのでファミリー分の収納ができなさそうだなと感じました。
逆に洗面室やバスルームが広くなっているというところは良いですね。
ゆっくりとお風呂につかるということができそうです
部屋の一つに和室があると雰囲気もガラッと変わりそうなところも利点だと思います
56: マンション掲示板さん 
[2017-12-23 11:37:02]
値段きいたけど、五千万は嘘
まあ五千万もあるけど
五千万〜は嘘
57: 通りがかりさん 
[2017-12-24 11:02:19]
>>56 マンション掲示板さん

そうなんですね‼︎4Lの角部屋だとおいくらくらいかご存知ですか??
58: マンション掲示板さん 
[2017-12-25 12:30:45]
>>57 通りがかりさん
五千万円程だと思いますよ。角部屋だったらもっとするかもですが。
59: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-25 18:07:19]
>>56 マンション掲示板さん

3Lの70前後の部屋の価格聞かれました?
60: 匿名さん 
[2017-12-25 19:24:10]
ここもバブル価格ですね。
61: マンション掲示板さん 
[2017-12-26 09:56:46]
>>59 検討板ユーザーさん

4200万くらいです
62: マンション掲示板さん 
[2017-12-26 10:00:14]
オイコスやフジのマンションより割高。価格が高すぎて断念する人もいると思う。富裕層や子供のために購入する層を狙ったのか?
駅から遠い中途半端な位置なのにこの金額は勝負にでたなぁと思う。だけど、先行案内の予約は全席満席。オイコスよりさきに売れそう。あくまで一般人の個人の意見ですよー。
63: 元近隣住民 
[2017-12-27 08:18:08]
>>62 マンション掲示板さん 駅から遠い中途半端な位置なのにこの金額は勝負にでたなぁと思う。

確かに徒歩だとちょっと遠いと感じる人もいると思うけどすぐに慣れるし、むしろ堺東駅・三国ヶ丘駅両方に近いから便利と感じるようになりますよ。
ただ、榎元町でこの価格は勝負に出たなと思いました。隣の南三国ヶ丘町なら納得の価格ですが、、

>>価格が高すぎて断念する人もいると思う。富裕層や子供のために購入する層を狙ったのか?

富裕層か「我が子の将来のためならこれくらい安いもんです」と言えるファミリー層を狙ってるんでしょうね。
私もここを狙っていましたが、富裕層じゃないので断念することにしました。
64: 匿名さん 
[2017-12-28 16:48:37]
立地さえよければ値段が高くても買う人はいる、ということなんでしょう。

Kタイプがありましたが、他の間取りも見たいです。4LDKにSIC、WICも詰め込んだ間取りなので、これを3LDKにできたりしたらいいのにとも思います。LDKの隣は和室。和室があると赤ちゃんが寝たり、パパが昼寝したり、客人が泊まったり便利でしょうか。

価格は61さんが言うように4200万円くらい?

このあたりにしては割高なんでしょうか。
65: 通りすがりさん 
[2017-12-29 09:10:33]
>>64 匿名さん

61さんがおっしゃっている4,200万とは、一番狭い3LDKの間取りの価格だと思いますよ。
Kタイプは58さんの通り5,000万かと…

そして私も62さん・63さんと同感で、割高に感じます。
個人的には設備にもよりますが一番狭い3LDKで3,700万~だったら手が出るのになーと思っています(笑)
まだ価格は完全には未確定だと思いますので、期待しています!
66: マンション検討中さん 
[2017-12-29 10:54:22]
マンション名がシエリア堺東三国ヶ丘てのが何ともやな。オイコスもだけど、名称って大事やなって思う。
67: 通りがかりさん 
[2017-12-30 22:15:56]
年明けモデルルーム行かれた方の感想に期待ですね。
オイコスと天秤にかけてらっしゃる方が多いのですか??
当方もただ小中の校区のためだけにこの値段を出すのか悩み中です。
68: 通りがかりさん 
[2018-01-01 10:21:22]
小中の校区だけというか
堺ではこのエリアには
それなりの世帯の方がお家を構えるケースが
多いので、住民も結果としてある意味〝まともな常識人〝である比率が高く、住みよい環境になるのかなとも思います
69: 匿名さん 
[2018-01-01 12:46:14]
古墳のそばで戸建てが販売していますが、結構いいお値段です。
70: 匿名さん 
[2018-01-01 16:18:41]
北三国ヶ丘の分譲地ですね?
あそこは相当なお金持ちしか住めません
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる