関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 榎元町
  7. シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-08-19 15:24:49
 

公式URL:http://cielia.com/m/sakai101/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)

全体概要
物件名称:シエリア堺東 三国ヶ丘
所在地大阪府堺市堺区榎元町5丁334番1、335番、336番2(地番)
交通南海高野線「堺東」駅徒歩9分、JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩9分
地目宅地
用途地域第二種中高層住居専用地域
地域・地区準防火地域、第四種高度地区、景観地区
敷地面積4,004.69m2
建築面積1,635.74m2
建築延床面積8,977.70m2
建ぺい率40.85%
容積率199.88%
構造・規模鉄筋コンクリート造、地上10階建
総戸数101戸
間取り2LDK+N(納戸)~4LDK
住居専有面積68.71㎡~92.13㎡
バルコニー面積9.76㎡~30.54m2
駐車場82台[平面式2台(内1台は軽自動車専用)機械式80台](月額使用料:未定)
自転車置場180台 [平面式12台、機械式168台](使用料:未定)
ミニバイク置場7台(使用料:未定)
販売価格未定
販売スケジュール平成30年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社株式会社長谷工コーポレーション
管理会社関電コミュニティ株式会社
事業主(売主)関電不動産開発株式会社
〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3-23(中之島ダイビル14F) TEL06-6446-8826
国土交通大臣(3)第6379号 (一社)大阪土地協会会員、(一社)不動産協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携株式会社長谷工アーベスト(代理)
〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階 TEL.06-6203-3600
国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
建築確認番号第H29確認建築CIAS01107号(平成29年9月15日付)
竣工時期平成31年2月(予定)
入居時期平成31年3月(予定)
お問い合わせ(仮称)堺東 三国ヶ丘けやき通りプレミアム プロジェクト準備室 Tel:0120-101-633
営業時間10:00 ~ 18:00

[スレ作成日時]2017-10-18 13:16:26

現在の物件
シエリア堺東 三国ヶ丘
シエリア堺東
 
所在地:大阪府堺市堺区榎元町5丁334番1(地番)
交通:南海高野線 「堺東」駅 徒歩9分
総戸数: 101戸

シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?

281: マンション検討中さん 
[2018-03-29 22:38:03]
一階は値下げもしたし、初めから自転車おまけでもらえたりと売るのも必死でしたね。
駅からの距離的には本当に高い。
282: 匿名さん 
[2018-03-29 22:59:01]
4月に入ったら軽自動車ぐらいおまけにもらえるんちゃうか
283: 匿名さん 
[2018-03-30 07:40:47]
第1期の成約プレゼントは他の物件でもよく聞きます。景気付けみたいなもんですかね。
もちろん、来場者にしか知らされませんが。

公式HPとかで宣伝し始めるとシンドイことがわかります。
284: マンション検討中さん 
[2018-03-30 12:31:48]
特典で、買う買わないの判断なんてしないですけどね。マンションが気にいるかどうかでしょ。
285: マンション検討中さん 
[2018-03-30 17:21:06]
売れ行き気になります。
286: 通りがかりさん 
[2018-03-31 08:34:50]
>>285 マンション検討中さん
第1期2次まで終わったのかな?
土日にモデルルームへ行く人が多いと思うんで、申し込み増えるかもですね。
287: 匿名さん 
[2018-03-31 20:20:57]
第1期完売とか書いてないということはなかなかきびしいのかな?
288: 匿名さん 
[2018-04-02 08:30:57]
学習塾のインタビューページがありました。このあたりは教育ママも多い地域なんでしょうか。

”SSSクラスで目標ができる”とあって、難関校上位進学を狙うのだそうです。馬渕教室って関西では割と有名な塾なんですね。三国丘が本部校と書いてあって、いわゆる本社と同じ位置づけになるんでしょうか。

公立には行かず、小学校や中学校から私立が当たり前と思っている家庭が多いのかもしれないです。
289: マンション検討中さん 
[2018-04-03 18:34:39]
>>288 匿名さん
せっかく近くに小中学校があるのに私立が当たり前なんですね。
私立だと受験を意識した授業とか教育プログラムが全然違うのでしょうか?
日頃から受験対策をベースとした学習なら志望校に行く為ならいいですね。
私立に行かせる理由が知りたいです。
290: 評判気になるさん 
[2018-04-03 18:45:51]
>>289 マンション検討中さん
三国ヶ丘中学校区なので私立に行かせる必要はあんまりない気がしますね。お金持ちが多い地域なのでそういう方もいらっしゃると思いますが。
291: マンション検討中さん 
[2018-04-03 19:08:36]
>>290 評判気になるさん
ご意見ありがとうございます!
お金持ちが多いというのも気になっているのですが…年収500〜600では厳しいでしょうか?場違い?周りの方と話が合わない?とかだったら辞めておいた方がいいのかなと考えています。
292: eマンションさん 
[2018-04-03 20:45:23]
>>291 マンション検討中さん
マンションが買えるのであれば問題ないと思います!そりゃあ上を見ればきりがないですし!見栄を張らず、付き合う人を選べば問題ないと思います。ただ、教育熱心な方は多いと思います。
堺のとある地域の場合、途中で校区選びに後悔して私立を余儀なくされてしまうケースもあると聞きます。
そうなると逆にお金かかりますし。
安物買いの銭失いが1番後悔。
293: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:12:14]
>>291: マンション検討中さん 

買えるでしょう。

大阪市内タワマンの購入経験ありますが、単身者か世帯ご家族かによっても変わるとは思います。


294: 匿名さん 
[2018-04-03 21:50:21]
ローン地獄で手放すことにならなければいいですね。
295: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-03 22:04:22]
>>294 匿名さん
明日は我が身。
296: 周辺住民さん 
[2018-04-03 22:26:47]
295: 口コミ知りたいさん

返しが上手いコメ
297: マンション検討中さん 
[2018-04-03 22:42:07]
年収500万あれば候補に入れれると思いますよ。
さすがに角部屋とかは厳しいかもしれませんが。

榎小学校区はお金持ちいるけど、ごく普通の家庭も多いので
心配し過ぎることもないかと。
298: 匿名さん 
[2018-04-04 00:17:24]
分譲マンション居住者ですが、、、

入居者同士で年収が問題になったことは一度もありません。

いい物件を購入して、あとは人間性。
299: マンション検討中さん 
[2018-04-04 01:38:59]
ごく普通のどこにでもある一般家庭の私です。榎校区の中古マンション(築古)も検討していましたが、こちらの新築マンションに気持ちは傾いてます。まぁ私みたいな凡人もおりますのでご安心ください。
300: マンション検討中さん 
[2018-04-04 07:41:44]
291です。
皆様のご意見とても参考になりました。
ありがとうございます。
他県から来たもので土地勘もなくマンション検討するのに不安が多くありましたが、少しずつ解消されてきました。
そこまで気難しく考えないように致します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる