双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト東京八丁堀ル・サンク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 八丁堀
  6. インプレスト東京八丁堀ル・サンク
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-10-01 11:51:03
 削除依頼 投稿する

インプレスト東京八丁堀ル・サンクについての情報を希望しています。
徒歩15分エリアに多くの駅があって、アクセスがすごくいいですね。
将来性や資産性などについても、いろいろご意見お願いします。

公式URL:http://www.tokyo1km.com/shinchiku/C1609001/

所在地:東京都中央区八丁堀3丁目111番地4他(地番)
交通:京葉線 「八丁堀」駅 徒歩2分 、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩2分
山手線 「東京」駅 徒歩14分 、都営浅草線 「宝町」駅 徒歩6分 、東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩7分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.08平米~74.31平米
売主:双日新都市開発、NIPPO、坂入産業
販売代理:三井不動産レジデンシャル、双日新都市開発
施工会社:若築建設
管理会社:双日総合管理
総戸数:99戸


[スムログ 関連記事]
【お便り返し】今の市況で予算1億円。購入するならどのマンション?
https://www.sumu-log.com/archives/9429/

[スレ作成日時]2017-10-16 15:08:55

現在の物件
インプレスト東京八丁堀ル・サンク
インプレスト東京八丁堀ル・サンク
 
所在地:東京都中央区八丁堀3丁目111番地4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

インプレスト東京八丁堀ル・サンク

601: 匿名さん 
[2019-08-07 15:34:48]
>>600 匿名さん

はい
602: 匿名さん 
[2019-08-07 16:18:26]
>>601 匿名さん

明日、現地で確かめてみたい!
603: 通りがかりさん 
[2019-08-07 16:26:11]
>>602 匿名さん

です
604: 匿名さん 
[2019-08-07 18:33:32]
マンマニさんの評価では、一年半前は他のマンションの方がオススメだったが、競合が完売してしまった今となってはココもオススメできる的な論調ですね。
まぁ、人気のあったマンションが必ずしも資産価値保つかと言えば、そうでもないので今後に期待ですね。
605: 匿名さん 
[2019-08-07 18:35:09]
>>604 匿名さん
ここは低層北向きでも、スカイツリーが見えるらしいので貴重なマンションですよね。
606: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-07 19:16:26]
>>605 匿名さん

ナイス
607: 匿名さん 
[2019-08-07 19:22:56]
コンシェルジュが、24時間いるマンションはこちら?
608: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-07 19:35:54]
>>607 匿名さん

です
609: 匿名さん 
[2019-08-08 00:10:34]
一人で何やってんだ笑
610: 匿名さん 
[2019-08-08 04:50:51]
>>609 匿名さん

ほんとの事ですよね?
611: 匿名さん 
[2019-08-08 11:47:05]
スカイツリーのてっぺん付近ならうちのベランダ(3F)からでも見えるけど、だから何なの 笑
612: 匿名さん 
[2019-08-08 12:47:02]
>>611 匿名さん
こちらのマンションからは、低層からでも見えるそう。

613: 通りがかりさん 
[2019-08-09 18:48:48]
8末竣工で9末入居ですよね?現時点で1階がこんな状態だとほんとにギリギリの完成になるのでは
8末竣工で9末入居ですよね?現時点で1階...
614: 匿名さん 
[2019-08-10 17:49:53]
>>613 通りがかりさん
てゆーか電線の方が気になる。
地中化されないんですね。。
615: 匿名さん 
[2019-08-11 08:08:06]
>>614 匿名さん

されますよ!
されれば、眺望抜群のマンションになります。
616: 匿名さん 
[2019-08-11 13:40:16]
>>615 匿名さん
確かに電線無くなれば良さそう。
確かに電線無くなれば良さそう。
617: 匿名さん 
[2019-08-11 22:05:36]
眺望は期待出来ないエリアですが、無電柱化されれば景観が良くなりますね。
周りの景観と言う点では、京華スクエアの再開発ってどうなったのでしょう?区役所くるのかな?
618: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-11 22:27:34]
>>617 匿名さん

区役所が来ることはほぼ無くなったようです
619: 匿名さん 
[2019-08-12 08:09:06]
>>618 検討板ユーザーさん

中央区の区役所に関するホームページが4月24日以降更新されませんが、会議が行われていないのでしょうか?
それとも違う所で公表されているのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2019-08-12 08:41:38]
>>617 匿名さん

スカイツリーも東京タワーも低層階からも見える、んじゃなかった?
周囲の建物が何だか残念。
621: 匿名さん 
[2019-08-12 15:01:02]
>>620 匿名さん

ここを選んだ人にスカイツリーの眺望を期待している人はいないと思います。
622: 匿名さん 
[2019-08-12 16:25:38]
南側と北側の道路幅は6㍍以上ありますか?
写真だと、南北の建物がかなり接近している様に見えます。
特に南は、6階位までは南なのに眺望や日当たりが無いように見えます。
623: eマンションさん 
[2019-08-12 17:33:11]
>>622 匿名さん

はい
624: 匿名さん 
[2019-08-12 17:41:42]
>>623 eマンションさん

南北の道路幅は何メートルですか?
大型車は通れますか?
625: eマンションさん 
[2019-08-12 18:32:26]
>>624 匿名さん

いけます
626: 匿名さん 
[2019-08-12 21:40:21]
>>620 匿名さん
中央区で東京タワー、スカイツリーの両方を見ようとしたら湾岸のタワーしかないと思いますよ。
なのでここにはそういった眺望よりも利便性、資産性を重視する人が住むのかと。
627: 匿名さん 
[2019-08-12 21:41:43]
>>624 匿名さん
マンマニさんのブログによると、南面が約4m道路、北面が約3m道路だそうです。
628: マンション検討中さん 
[2019-08-13 00:20:03]
>>627 匿名さん
北側は車も入れないね。
629: 匿名さん 
[2019-08-13 00:44:02]
>>628 マンション検討中さん

いいえ
630: マンション検討中さん 
[2019-08-13 07:52:17]
>>629 匿名さん
南北道路、普通車はすれ違いますよね?
631: 名無しさん 
[2019-08-13 07:52:59]
どの部屋からも、夜景が綺麗に見えるマンションですか?
632: マンコミュファンさん 
[2019-08-13 09:38:59]
>>630 マンション検討中さん

はい
633: マンコミュファンさん 
[2019-08-13 09:39:25]
>>631 名無しさん

はい
634: 匿名さん 
[2019-08-13 09:40:51]
2階からも、東京の夜景が見えますか?
635: 匿名さん 
[2019-08-13 10:12:32]
もちろん
636: 匿名さん 
[2019-08-13 10:22:55]
低層階からのどの部屋からも夜景が綺麗に見え、コンシェルジュは24時間居て、全戸分の駐車場があるんですか?
637: 匿名さん 
[2019-08-13 10:26:24]
そです
638: 匿名さん 
[2019-08-13 10:26:43]
今更、南側、北側の道路幅理解してない人は、買う気なんて無いと思いますよ。
立ち上がり時の電線は気になると思いますが。
南面に関しては、て夏場なので低層階でも日当たりありましたが、そもそもか日当たり気にする人どのくらいいるのですかね?
電線地中化は待ち遠しい
今更、南側、北側の道路幅理解してない人は...
639: 匿名さん 
[2019-08-13 10:52:10]
>>638 匿名さん

この写真、何時頃撮りましたか?
既に中層から低層階は、日陰なんですが。
北向きは、全く日が当たらないですか?昼間も照明必須ですか?
640: 匿名さん 
[2019-08-13 10:57:42]
いいえ
641: 匿名さん 
[2019-08-13 10:59:04]
>>640 匿名さん

北向き低層階も、昼間は日当たり良好?
642: 匿名さん 
[2019-08-13 11:00:09]
>>639 匿名さん
9時30分くらいです。
12時以降に確認した段階では、低層階でもバッチリ日は当たってました。
北向きは薄暗いですね。
643: 匿名さん 
[2019-08-13 11:03:49]
北側にある8階建てのFビルディングが邪魔じゃないですか?
644: 匿名さん 
[2019-08-13 11:05:08]
>>642 匿名さん

低層階でも昼間は日当たりが良いんですね。
それでしたら低層階でも眺めも良さそう。
645: 匿名さん 
[2019-08-13 11:12:35]
はい
646: 匿名さん 
[2019-08-13 11:31:42]
>>644 匿名さん
当然ですが、低層の眺望はないと思った方がよいです。南は4メートル先は家。かなりの圧迫感ですよ。
しかし、眺望≠日当たりですから、南側は真っ暗ではないです。5階以上だと抜けますが、抜けたところで素晴らしい景色があるわけでもなし、どうですかね?
マンマニさんのブログでも、ここの売り出し当初はプラウド日本橋富沢町をオススメしていたとハッキリ書いてあるので、周辺環境含めて多少の難は目を瞑るしかないですよ、

でも、ディスるほど部屋も残ってないでしょ。
647: 匿名さん 
[2019-08-13 13:35:07]
北側の日当たりはいかがですか?
何階位までが、暗いですか?
648: 匿名さん 
[2019-08-13 14:06:06]
すごくよいです
649: 匿名さん 
[2019-08-14 22:52:48]
残りの販売住戸は北向きの4階1LDKのみのようです。北側は3メートル先に同等の高さのビルがありますから、日当たりは期待出来ないと思います。新大橋通りより東京駅側立地と上物のグレードに納得できればって感じでしょうか。
いずれにしても残りあと一戸です。
650: 名無しさん 
[2019-08-15 07:11:36]
>>649 匿名さん
全く日が当たらなそうですね。
しかも、寝室が独立していないし4.5畳しかないのに、収納扉が引き戸じゃない。使えない!
価格も高過ぎ。
651: 評判気になるさん 
[2019-08-15 08:54:08]
サンサンと照らされて明るいです
652: 匿名さん 
[2019-08-15 12:48:34]
発売当初は、ちょっとエリア広げると同じ坪単価前後で、築地直結やジオ千代田大手町、マンマニさん推奨の野村の人形町物件もあったので、100戸近いこの物件もよく頑張りましたよ。
653: 匿名さん 
[2019-08-15 13:46:06]
>>651 評判気になるさん

都心で低層北向きで、日当たり良好なんて、貴重ですね。
654: 匿名さん 
[2019-08-15 13:47:44]
はい
655: 匿名さん 
[2019-08-15 17:16:57]
東西南北全てに日が当たる価値あるマンション
656: 匿名さん 
[2019-08-15 17:44:47]
です
657: 匿名さん 
[2019-09-03 01:28:09]
物件概要見ると残り一戸になってますが、
HPで最終一戸の表記がありません。
まだ未販売があるのでしょうか?
658: 匿名さん 
[2019-09-03 08:27:45]
>>657 匿名さん

キャンセルがたくさん出たとかかなあ?
659: マンション検討中さん 
[2019-09-04 20:17:49]
住民板が無くなってしまったので、こちらに書き込ませて頂きますが、いよいよ内覧会ですね。
外観は露出配管も無く、とても良い雰囲気になって良かったと思いますが、内装など内覧会の感想をお聞きできたらと思います。宜しくお願いします。
660: 匿名さん 
[2019-09-06 01:09:33]
>>659 マンション検討中さん
住民のタブありましたので、試しに1件投稿してみました。
問題なく使えそうですよ。
661: 匿名さん 
[2019-09-06 18:35:05]
ここに住んだら、美味しい親子丼のおみせが近いから、毎日行ける。
662: 匿名さん 
[2019-09-06 20:45:10]
>>661 匿名さん

なんてお店ですか?
663: 匿名さん 
[2019-09-07 08:45:46]
鳥徳 
鳥ふじ
664: 匿名さん 
[2019-09-07 09:25:23]
いつも並んでます。

人形町のあそこより、安いし旨い。
665: 匿名さん 
[2019-09-28 23:43:27]
「完売御礼」出ましたね
666: 評判気になるさん 
[2019-09-29 00:04:31]
>>665 匿名さん

完売では無くて、申込御礼ね
667: 匿名さん 
[2019-09-29 05:16:03]
夕方17時から平日ロビーライトアップされるんやだけど、電気代もったいなくない?十分明るいやろ笑
668: 匿名さん 
[2019-09-29 06:05:20]
>>667 匿名さん
ロビーは明るい方が良い。
669: 匿名さん 
[2019-09-30 15:12:54]
全戸申込御礼おめでとうございます。
苦戦したけど、竣工後長引かなくて良かった。
670: 匿名さん 
[2019-10-01 11:51:03]
完売したんですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる