管理組合・管理会社・理事会「中堅マンション設計・販売業者のアフターサービスの実情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 中堅マンション設計・販売業者のアフターサービスの実情
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2020-07-03 20:40:57
 削除依頼 投稿する

マンションを購入し引越しをした後、寝室の異音、振動で睡眠が妨害されるようになり、苦しんだ。いろいろ調べた結果、その原因がマンションの設備機器(ポンプ、電気室の電気機器など)にあると気づき、カスタマーサービスへその原因の調査、問題の解決を依頼した。しかしその対応は緩慢で、その後連絡窓口が弁護士となり、挙句の果てに ’改善の義務がない’との申立でこちらが裁判所に出頭することとなった。現在も振動で睡眠が妨害され坂入産業へは改善を要求し続けている。このような対応は、販売業者の消費者(購入者)へのアフターサーブスという観点で、消費者の立場からは到底承諾ができない。リピート顧客を期待することがないので、このようなことをするのが業界の常識なのか、特別なのか。 いまでの経緯をここで述べ、関係者、専門知識をお持ちの方、経験者、これからマンション購入を検討している方等と意見交換をしたい。そして、このことが社会に役立ち、私の問題解決にも役立つことを期待したい。

【タイトルと本文を一部削除しました。2019.2.28 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-15 19:27:41

 
注文住宅のオンライン相談

中堅マンション設計・販売業者のアフターサービスの実情

451: 購入者 
[2020-03-31 03:46:34]
深夜
3時38分振動で起きる。頭痛、
換気扇かポンプか窓を開けるとふ-ふ-風のような音。
452: 購入者 
[2020-04-02 01:44:27]
深夜の1時30分 振動が続きので外へ出て調べる。

前回と同じところ同じ状況。
さらに駐車場 ウーウー音。
南道路口の排気口から0勢いよく空気が排出されている。
一体この時間なにを行っているのか。
4月2日。

453: 購入者 
[2020-04-04 03:00:53]
4月4日 深夜2時56分
振動で起こされる。
0時に続いて二度目。

ひどいことだ。
454: 購入者 
[2020-05-14 22:12:00]
九州のマンションはどんな現象が起こっていたのか。
455: 坂入産業マンション購入者 
[2020-05-17 22:55:07]
異常な電界値を計測。信じられない。
456: 坂入産業マンション購入者 
[2020-05-30 08:27:00]
換気システムのは中で換気扇かからダクトを通して外に排気する場合ダクトがかなり長いと送風に対して大きなエネルギーが必要なはずです。
459: 匿名さん 
[2020-05-30 17:54:51]
[No.457~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
460: 坂入産業マンション購入者 
[2020-06-25 13:52:54]
昨夜の状況から異音と振動は排水ボンブと換気システム/ダクトと送風機/
が大きく影響していると思います。
461: 坂入産業マンション購入者 
[2020-07-03 20:40:57]
咲夜のダクト騒音70db超えました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる