明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

723: 匿名さん 
[2019-03-11 11:54:47]
うちもいくつか細かく指摘をいたしました。
マンションの出来は概ね納得できました。
ですが、内覧の担当の方の態度が気になりました…当たった方が悪かったのかもしれませんが施工会社さんは仕事で日常茶飯事で関係ないのかもしれませんがマンション購入は大きな買い物ですので、少し悲しくなりました。

皆さんはいかがでしたか?
724: 匿名さん 
[2019-03-11 13:54:42]
わかります。
人柄でますよね。
言葉と態度違うとガッカリしますよね。

725: 評判気になるさん 
[2019-03-11 14:31:58]
指摘の数が増えると少し不機嫌になった感じは受けました。
ただそんなにひどくはなかったです。

内覧の担当は大勝なんですかね?
726: 匿名さん 
[2019-03-11 16:44:28]
大勝さんですよ。
安い買い物ではないんで遠慮不要です!
が、上から目線で指摘せず、ある程度気配りには徹しました。
727: 評判気になるさん 
[2019-03-11 17:44:56]
そうですね、安い買い物ではないですし。

新築はどこもそうなのかもしれませんが、セキュリティが思ったよりしっかりしてるなと思いました。
728: 匿名さん 
[2019-03-11 18:03:44]
大勝さんです。
上から目線ではなく普通に指摘はしたつもりです。やはり当たった方が悪かったんですかね…ため息つかれたりしたので、帰りはかなりテンションが下がりました。クレームつけたいとかではなく穏やかに内覧したかったです。
そうですね。セキュリティしっかりしていますよね。オートロックとか間違えないようにしなくては!
729: 匿名さん 
[2019-03-11 18:09:49]
>>722 坪単価比較中さん
マルチタイプです。
メーカーが限られませんか?
ダイキンか三菱かな?
ネットで購入しようかなと考えています。
家電量販店だと結構高額でした。

どうされますか?
730: マンコミュファンさん 
[2019-03-11 21:57:35]
>>729 匿名さん
私は親戚が設備設計関連の仕事をしているため、そちらのコネで安く手に入らないか検討しています。もしくは、リビングともう一つの部屋のエアコンを諦めてリビングを通常のシングルエアコンにするか悩んでます…

家電量販店の店員(メーカー派遣)の方曰く、マルチタイプは通常施工会社や工務店経由での取付のため家電量販店で買うと受注生産のような形になりド定価になるらしいです。
731: 匿名さん 
[2019-03-11 22:48:42]
>>728 匿名さん
どこの会社にもいますよね。どうしようもない社員は。
高い買い物してくれたお客様に対してため息はいただけませんね。
気にするだけ損だと思うんで引渡し済んだらクレーム入れましょう!

732: 匿名さん 
[2019-03-13 10:01:08]
内覧で担当さんに気を遣って神経を削られるのであれば、内覧同行業者を頼んでプロの目でチェックしてもらい、事務的に不具合を報告してもらうのがいいかも?と思いました。
業者さんが入れば背筋も伸びるでしょうし、担当さんの意識も変わるのではないでしょうか。
733: 評判気になるさん 
[2019-03-13 10:42:03]
内乱同行業者が指摘するとそれはそれでイラッとするんでしょうがね・・
734: マンション検討中 
[2019-03-13 21:28:03]
>>732 匿名さん
私は内覧同行業者を頼みました。その効果かどうかは分かりませんがとても紳士的な対応をして頂いて大満足な内覧会となりました。
このマンションは非常に丁寧に施工されているとのお墨付きを頂きましたので、安心して入居されて良いかと思います。
735: 評判気になるさん 
[2019-03-14 08:37:06]
>>734
それはありがたい情報ですね。
736: 匿名さん 
[2019-03-15 09:50:51]
こちらのスレッドで初めて内覧同行というサービスがあると知りましたが、
皆さん普通に頼まれているものですか?
よくよく考えると夫婦2人で施工チェックをしたとして、
壁や床など表面的な不具合しか見つけられないようにも思えてきました。
737: マンション検討中さん 
[2019-03-25 16:39:28]
ここってキャンセルが沢山でてるのと、最後の一戸?が売れないのは何故でしょうか?※煽りではないです。駅近の立地はとても良いし、全体的にいい感じなのになんでだろう と。
738: 評判気になるさん 
[2019-03-25 17:34:07]
そもそもキャンセルはその1戸だけでは?
739: 名無しさん 
[2019-03-25 19:40:57]
>>738 評判気になるさん

横からすみません。別人ですが、クリオ物件は三ツ沢に限らず、市内物件の多くでキャンセル住戸が発生しています。無いとは思うのですが、売り手の策略なのかと疑ってしまいます。
740: 匿名さん 
[2019-03-25 19:47:50]
>736

不具合についてはアフターサービス期間中なら対応してくれる。一方で傷や汚れのたぐいは引き渡し後だと引っ越しの時につけたのか区別できないから対応してくれるのは内覧会時の指摘だけ。

最低限の傷と汚れのチェックと割り切れば、業者を頼む必要はないよ。
741: 匿名さん 
[2019-03-25 19:49:33]
>734

以前、六会コンクリートの被害物件を出来がいいなんてコメントした内覧業者もある。その業者はあてになるのかね。
742: 匿名さん 
[2019-03-25 19:54:46]
そもそも内覧会の対応のゼネコン担当者を出してくるのが問題。デベからゼネコンにはアフターサービスの費用も含めて発注しているから、ゼネコンとしては指摘事項が増えたら自分たちの利益が少なくなるから極力やらない方向にしようとする。デベが立ち会ってそのへん対応すべきなんだけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる