東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

1021: 通りがかりさん 
[2018-02-18 20:39:20]
>>1012 匿名さん

他の物件の営業さんから聞いた。
ローン購入のほうが年収や属性が分かって、安心するって。
1022: 匿名さん 
[2018-02-18 20:39:37]
1010が言ってるバイリンガルの子供は華僑2世ってやつで、親は日本の永住者もしくは日本に帰化してる人が多い。永住とまでは行かなくても、定期更新制のビザで日本で仕事をしてる人もいる。そういう人は大抵ローンを組んでる。
現金購入層は日本に居住権を持たない人が多く、見栄を張るための別荘用に買ったり、日本に留学する子供に住ませる目的で買う人が多いと思う。投資家もいる。
1023: 匿名さん 
[2018-02-18 20:39:59]
>>1019 マンション掲示板さん

中国人の比率とかも公開されてないのに、嘘を言うのは頂けない。
嘘ついて騙そうとするから、ネガは馬鹿にされるんだよ。
1024: 匿名さん 
[2018-02-18 20:41:28]
>>1022 匿名さん

中国人はローン組めないよ。
永住の権利なんて貰えない。永住してるとしたら、違法行為だし、そういう奴はローン組めない。
1025: 評判気になるさん 
[2018-02-18 20:42:55]
>>1020 匿名さん

でもいい意味で垣根や仲間意識があっていいよ。
オリンピックはまさにそうでしょ。
基本みんな自分の国を応援する。

甲子園なら自分の学校、自分の出身地を応援する。

そういうのを大切にしない人が
グローバルに活躍できるとは思えない。
1026: 匿名さん 
[2018-02-18 20:42:59]
コンビニバイトの中国人はどこに住んでるか分かる?
1027: 匿名さん 
[2018-02-18 20:45:08]
>>1025 評判気になるさん

既にグローバル化は進んできてるよ。
日本人とか外国人とか言ってるうちはダメ。

アメリカなんて、もう20年前でも外国人が当たり前の環境になってたぞ。
1028: 匿名さん 
[2018-02-18 20:48:07]
日本人でも同じでしょう?
コンビニバイトの人が住んでるエリア。どこだと思う?

コンビニバイトや工場で流れ作業やってる人が買えるマンション。

一流企業のサラリーマンが住むマンション。

富裕層が買うマンション。

それぞれ違うわけ。
1029: 匿名さん 
[2018-02-18 20:55:33]
一部の在日韓国人には特別永住許可が与えられてるけど、基本的に日本人に帰化しないと永住は出来ないよ。
そういう人はローンが組めない。もちろん組めない理由は無いんだけど、実質的にはローンが組めない。何故か審査が通らないんだよ。何故かな?
1030: 匿名さん 
[2018-02-18 21:07:22]
スカイズ買えた人っていうのは、結局はそれなりの人なのよ。

日本人ならエリートサラリーマン。しかも見る目があるよね。

外国人なら現金客。つまり富裕層。

そういう人が住んでる訳。
1031: 通りがかりさん 
[2018-02-18 21:13:03]
>>1027 匿名さん

年配の人ですね。
現在のアメリカの外国人への距離感は日本よりずっと冷たい。
まだ日本人は全体的に外国の方に対して優しいよ。

そして田舎に人かな。
日本もじゅうぶん外国人が当たり前です。
1032: 名無しさん 
[2018-02-18 21:14:00]
>>1023 匿名さん

自分の知らないことは嘘とかネガということの方が
馬鹿にされるよ。
1033: マンション掲示板さん 
[2018-02-18 21:18:26]
>>1030 匿名さん

ここを買うのは見る目のある賢くお金のある人って言いたいのは
分かった。

そこそこのお金があって、豊洲が好きでタワマンが好きな人が買う。
豊洲が嫌い、タワマン苦手な人はそれなりの人でも買わない。
1034: 匿名さん 
[2018-02-18 21:23:37]
難民申請認められたの20人だけ。
1035: 匿名さん 
[2018-02-18 21:24:00]
2、3丁目なら高くても買うんだけどね。
もう新築建つスペースないよね。
6丁目よりは良いけどね。駅近いし。
1036: マンション掲示板さん 
[2018-02-18 21:25:20]
>>1034 匿名さん

1037: 匿名さん 
[2018-02-18 21:27:15]
>>1032 名無しさん

スカイズの外国人比率すら公開されてないのに、中国人の割合が公開されてると嘘つくからバカにされるんだよ。

嘘ばっかり。

ネガが嘘ついたら終わりでしょ。
1038: 匿名さん 
[2018-02-18 21:27:58]
日本は難民受け入れも消極的だよね。
1039: 名無しさん 
[2018-02-18 21:29:11]
>>1037 匿名さん

だから、あなたはどこの立場?
あなたにとってネットで公開されないと公開じゃないのかな〜
1040: 匿名さん 
[2018-02-18 21:30:08]
>>1039 名無しさん

うそつき

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる