エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-20 04:06:35
 削除依頼 投稿する

ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/

公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/

所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56

現在の物件
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)、千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)、千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩10分
総戸数: 255戸

ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]

1451: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-07 23:47:05]
全然聞こえるから!
1452: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-07 23:50:12]
>>1450 匿名さん
はい、丁寧に閉めています。
扉を静かに閉めているのを気にされるということは、方角的に近隣の方ですか?
マンション住居側と正反対なので。
1453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 23:58:29]
>>1450 匿名さん
強く閉めると扉開いちゃうので、静かに閉めざるを得ないと思うのですが、、、
1454: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-08 00:12:37]
皆さん固定資産税の軽減措置はしていますか?申請が必要なのでしょうか?
1455: 匿名さん 
[2020-07-08 00:25:34]
>>1452 住民板ユーザーさん4さん
自分がやられると嫌なので静かに閉めています。
バタンバタン響いてますよね。
1階の近くの住民は迷惑してると思います。
また、スライドドアは開けっぱなしが目立ちますね。

1456: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-08 14:26:47]
>>1454 住民板ユーザーさん2さん
こちら以前に市役所へ確認したところ、既に対応いただけていました。※無申請

令和元年~5年の期間は固定資産税が軽減されるようになっているとの事。
ご参考まで!
1457: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-08 18:51:54]
情報ありがとうございます!
1458: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 14:26:13]
共用部のメンテ始まりましたね。ラウンジの雨漏り補修だけなんとかして欲しいですね、二ヶ所。
1459: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 21:37:37]
ゴミのポイ捨ては近隣に住む年寄りがやってますよ。足をひきづって歩いてる老夫婦がタバコのポイ捨てしてるのを見たことあります。

昔はタバコのポイ捨てしても問題にならなかったんでしょうね。
1460: 匿名さん 
[2020-08-01 13:05:16]
今日は晴れて北風のため空気が乾燥してます。
窓を開けて部屋の中を乾燥させましょう!
1461: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 18:49:21]
>>1460 匿名さん
これだけ天気が良いと、この開放感を存分に享受できますね!!
明日も晴れそうです!
洗濯物がよく乾きそう(°▽°)♪
1462: 匿名さん 
[2020-08-02 08:31:35]
ラウンジの本は読んだらしっかり片しましょう。
ポスト室のゴミ箱にチラシを捨てるときは奥まで押し込みましょう。みっともないですよ。
1463: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-02 12:22:10]
>>1462 匿名さん
ごく一部の出来事を不特定多数の場に書くんだ…
荒れているのをほとんど見たことないのと、
このご時世、置くまで押し込む行為の方がは衛生的に気になる(違和感ある)なぁ。
アルコールでも置きます?
1464: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-19 10:08:15]
特定の人にむけてではないですが、廊下で大声出すのやめて欲しいです。特に朝夜。昼でも夜勤の人は寝てるんです。廊下での会話、窓開けてなくても丸聞こえです。
1465: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 20:25:53]
>>1464 住民板ユーザーさん7さん

今はエアコンつけてるのでまだ良いですが、これから涼しくなってくると窓開けると余計ですね。
あとベランダでプールもです。
うるさくて仕方ありません。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 17:10:52]
池の前に設置した照明のポールが1本へこんでしまってますね。
自転車で突っ込んだか、蹴ったかどちらかでしょう。
1467: 匿名さん 
[2020-08-20 21:23:20]
以前提案しましたウエリスの専用サイトに掲示板を作る件、理事会で検討して頂いたようでテスト運用するみたいですね!しっかり理事会の方が動いてくれていて有り難いです。
そろそろこちらの掲示板も用済みですね。
1468: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-22 00:13:56]
>>1467 匿名さん
なんと!嬉しい限りです!!
1469: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-22 15:13:34]
ベランダでプールしていいんですか?
1470: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 18:29:53]
>>1469 検討板ユーザーさん

勿論だめでしょう。
共用設備です。
排水能力が不足してますし、うるさいです。
廊下で入ってるのと同じです。
1471: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 18:44:04]
>>1470 住民板ユーザーさん1
廊下と同じって論理なら、洗濯物も干せないですね。
排水は当然極々少量ずつ排水するか、お風呂に流すでしょう。
静かにする、他の住戸に水が少しも行かないようにする事ができれば良いように思います。でもその準備大変だし、子供が静かにしてくれるか難しそう。一人っ子なら静かかな。
1472: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 18:55:17]
>>1471 住民板ユーザーさん1さん
廊下と同じとはうるさいってことを言ってるんですよ。
ベランダでプール入るはトラブルになりやすいのでやらないこと
が基本です。
近くにプールがないのとコロナで行けないのが子供には気の毒ですね。
話が少し変わりますが、セントラルパークの運動公園にカフェやレストラン、BBQ施設ができるので子供がさらに楽しめるようになりますね。
1473: 評判気になるさん 
[2020-08-23 08:18:06]
>>1472 住民板ユーザーさん1さん
もう少し許容しても良いかもしれません。
コロナの関係もあるし、夏のこの時期だけのこと。
1474: ゴーヤ 
[2020-08-23 16:04:07]
確かに今年はコロナもありますし、多少は仕方ないと思います。ベランダでプールが禁止されている事を知らない方もいるかもしれませんし。

来年からは、ベランダでプールは禁止ですよ!と貼り紙をしたりして、静かな夏になると良いですね。
1475: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-23 17:56:17]
>>1474 ゴーヤさん
今年OKで来年以降ダメは絶対に揉めると思うので、どちらにするかははっきりとして欲しいかな。
コロナだからは理由にならないです

1476: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 19:22:24]
医療モールは耳鼻科と皮膚科しか決まってませんね。
重要な内科が決まってないなんて。
駐車場も狭いのが影響してる感じですかね。
LEVENおおたかの森の2階も空きがあるので仕方ないのかな。

1477: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 12:24:18]
>>1476 住民板ユーザーさん1さん
内科が入れば完璧ですよね!
現在小児科と歯科がお隣にある中で、新たに耳鼻科、皮膚科が加わるだけでも嬉しいです。
1478: 匿名さん 
[2020-08-30 12:54:32]
耳鼻科少ないし助かりますね。
眼科もscのところ微妙なので欲しいです。

あと関係ないけど池周りの電灯助かります。
公園まで伸ばして貰えると更に助かるんだけどなぁ。
1479: 匿名さん 
[2020-09-07 20:12:57]
夜中のカエル見た人いますかね?
1480: 名無しさん 
[2020-09-08 15:04:19]
>>1479 匿名さん

カエルいましたね
1481: 匿名さん 
[2020-09-08 15:18:01]
この時期こんなにカエルいるんですね。
去年もいたかな。
1482: 名無しさん 
[2020-09-08 22:02:18]
>>1481 匿名さん
初めて見ました。
あとアゲハチョウみたいなのも一度見かけました。
ハチは勘弁ですが、自然があって良いですね。
1483: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 22:36:40]
牛蛙はよく鳴いてますよ。
1484: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-12 10:06:23]
我が家は子持ちと伝えてあるのに、逆側に寄せようとしてくれない隣の駐車区画の人。
向こうはお子さんいない様子だし、しばらくはこちら側をあけて欲しいというのはわがままですかね?
同じように困ってる子育て世帯も多いんじゃないかなぁ。
暗黙の了解というか、お互い様の精神で気持ちよく使いたいだけなのにね。
1485: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-12 11:42:37]
>>1484 住民板ユーザーさん6さん

え、だいぶわがままじゃないですか?(・_・;
1486: 通りがかりさん 
[2020-09-12 20:53:47]
3階に停めて欲しいです。。
1487: 通りがかりさん 
[2020-09-12 20:59:20]
>>1486 通りがかりさん
続けて書きますが、車を出してから子供を乗せるとかできませんか?
お互いに気持ちよく過ごしたいです。
1488: 名無しさん 
[2020-09-13 00:11:19]
普通自分の都合関係なく相手に迷惑にならない様に真ん中にとめますけどね。
駐輪場の隣の人も毎回ワザとこちらにはみ出して止めて来るけどそういう発想の方いるのですね。
1489: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-13 14:08:40]
そんなにわがままですかね?
午後のお迎えは私だけなので先に降ろすとかはできないですよね?
私の場合はあえてですが、駐車線踏んで無言アピールしてるのに気づいてもらえません、わざと気づかないフリをされてるのかもですけど(^^;)
1階は子育て世帯専用にしてくれてればみんなお互い様だしもっと気使ってもらえたかなと思いますけどね。
1490: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-13 15:15:09]
>>1489 住民板ユーザーさん6さん


なんか色々衝撃的で釣りかと疑ってます。。
駐車線踏んで無言アピールって本当に隣の方が
迷惑だと思いますよ。

ちなみに1階を仮に子育て世帯専用にしたとして
子育て終わったらどうするつもりですか?^_^;
1491: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 18:08:15]
ひどいですね。
子育てを免罪符に何をしても許されると勘違いしていませんか?
>>1488さんのおっしゃる通り、普通は個別の事情に関係なく割り当てられた区画の真ん中に停めるのが常識だと思いますけど。
わざと寄せて線踏むなんて非常識だしみっともないですよ。
皆さんに見られてますよ。
あなたのお子さんが一番近くで見てますけど。
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 18:27:15]
その配慮してくれない方の反対側から降ろせば良いのでは。スライドドアならそんなにスペースいらなくないですか?
1493: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 19:12:02]
>>1489 住民板ユーザーさん6さん
うちの隣の区画の方、真ん中にとめてくれなくて、ずっと「駐車下手のままで一向に上手くならない方だな、いつかぶつけられたら嫌だな」と思ってたのですが…そんな発想でわざわざ駐車枠線上に停める方もいるなんて思いもよりませんでした。
1494: 名無しさん 
[2020-09-13 20:48:52]
>>1493 住民板ユーザーさん1さん
真ん中に停めるのが当たり前なんですけどね。
警察もきちっと停めない人は経験上何かあるとして職質の対象にするらしです。
1495: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-14 20:15:27]
なんか皆さん勘違いしてるのか知りませんけどこっちが先に停めていたのに、後から来てこちらの事情等無視してなんの配慮もしない方が非常識だと思うんですけど?
今まで隣が空いてたから余裕を持って使えてたのにある日突然なんの挨拶もなく車停めるなんて被害者はこちらですから!
1496: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 20:22:09]
>>1495 住民板ユーザーさん6さん
勘違いしてます。もっと詳しく!
1497: 通りがかりさん 
[2020-09-14 20:25:13]
釣りでした。
皆さんが真面目にコメントしてたのに酷いですね。
別人ですかね?
3階で2台分契約してください。
1498: 匿名さん 
[2020-09-14 20:29:48]
釣りですね。
たまに、こういった変な輩が湧いてくるから、早く住民専用の掲示板運用開始して欲しいですね。
理事会の議事録見ると、もうすぐ運用始まりそうな感じしましたが、いつになるんでしょうか?
1499: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-14 21:54:58]
でももういいです。
一番最後に周り空いてるところ契約すれば良かったんですかね!!
もう書きませんので掲示板もいりません。
これで以上です。
1500: 名無しさん 
[2020-09-14 23:09:36]
>>1499 住民板ユーザーさん6さん
3階がガラ空きでっせ
1501: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 00:50:46]
カエルの子どもが夜共用通路にいて怖いです、、泣
1502: 匿名さん 
[2020-09-15 08:39:27]
夜中に自販機いこうと思ってエレベーター降りたら30匹ぐらいカエルが飛び跳ねてたので怖すぎて帰りました。笑
1503: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 12:49:51]
カエルってどの辺の廊下ですかー?
サブエレベーター付近ではカエル見かけないのでメインエレベーター付近ですかね?
1504: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-15 14:26:40]
釣りかどうかは置いておいて、今回の件で意識して見たら確かに駐車線踏んで寄せてあったりして隣の人に迷惑かけちゃってるかなって感じの車も何台かはお見受けできました。
なので、皆さん自分のスペース内で上手に駐車出来る様にしましょう☆
1505: マンション住民さん 
[2020-09-15 16:25:03]
メインエントランス入って中庭に向かう部分から、ヤオコー側に向かっていく通路、結構いますよ、カエルw
1506: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 21:14:57]
>>1504 住民板ユーザーさん2さん
マンション出入り口の出入りの仕方といい同じ住民として恥ずかしいですね。
1507: 通りがかりさん 
[2020-09-15 22:46:51]
ゴミの出し方と言い、デタラメですよね。
燃えるごみにプラ入れてる人が大勢います。
1508: 匿名さん 
[2020-09-16 23:25:57]
今夜も駐輪場や池周りの道にカエルさんいました。
雨上がりだと多いみたいですね。
夜中にチャリ乗る人はご注意を!
1509: 通りがかりさん 
[2020-09-22 16:24:50]
また池の前の道はゴミだらけですね。
どういう神経してるのか。
1510: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-22 20:47:01]
>>1509 通りがかりさん
うちの住民の証拠ありますか?
1511: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-22 20:52:52]
>>1510 住民板ユーザーさん1さん
自己レス
うちの住民と言う事でなく
汚している人がいると言う事ですね。
失礼しました。
1512: マンション住民さん 
[2020-09-27 12:23:19]
子どもが正面玄関から入ってきて、エントランスの自動ドアにぶつかっているのを見ました。親も一緒だったのですが、バカなんですか?
1513: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 23:30:43]
>>1512 マンション住民さん
はいバカです。
何とかなりませんかねえ。
ポストに禁止のビラ入れてもらうしかないですね。
1514: 通りがかりさん 
[2020-09-28 10:22:15]
いたずら書きの注意喚起も貼られてましたね。
共用部にみなさんが各々、数百万円払ってることが分
かってないんですかね。
1515: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 11:25:50]
いたずら書きなんてどこにあります?
それにしても子供外でぐずらせっぱなしにするの辞めてくれないかな本当に。響くんですよね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1516: 通りがかりさん 
[2020-09-28 12:36:33]
>>1515 住民板ユーザーさん1さん
ゴミ置き場に貼り紙してありますよ。
1517: 契約済みさん 
[2020-09-28 17:10:23]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1518: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-28 20:31:10]
いや、結構世間知らずというかバカな親いますよ!
1519: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 23:50:39]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
1520: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-29 06:21:21]
えっ!?なぜ怒ってるんですか?もしかして・・
1521: 通りがかりさん 
[2020-09-29 07:55:57]
起こりたい気持ち分かりますよ。
玄関から出たら外だと思ってる人が多過ぎます。
共用部の扱いが雑すぎます。
1522: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 15:52:30]
wifi急に切れたんですけど、皆さんのとこ繋がってます?うちの家の問題ですかね。
1523: 契約済みさん 
[2020-09-29 18:01:41]
>>1519
こういう匿名掲示板だから威張って吠えてるのか?
面識もない人間を、少し批判されたからと「お前」呼ばわり。
単純に感じ悪い、最低の部類だ。実社会でストレス溜めまくりか。
1524: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 19:54:58]
ほんとに感じ悪いですね。
でていってもらいたいものです。
1525: 通りがかりさん 
[2020-09-29 20:54:39]
廊下で騒ぐのやめて欲しいです。
寝てても目が覚めます。
1526: マンション住民さん 
[2020-09-29 21:42:33]
廊下で子供が走ってしまいます。うるさくしてしまって申し訳ございません。。
1527: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 22:26:30]
>>1522 住民板ユーザーさん3さん
ちょっと前に有線LANが不調でしたね。
アフターサービスで見てもらおうと思ってましたが今は問題無いです。
1528: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 22:35:27]
>>1527 住民板ユーザーさん1さん
返信ありがとうございます。そうなんですね。いきなり切れて、少し繋がって、また切れました。アフターサービスに記載すれば良かったです…
1529: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 21:11:29]
>>1526 マンション住民さん
ハーネスとか使ってみるのはどうですか?
単純に廊下で走るって危ないと思うので!
いきなり玄関開いたり、急いでる人が勢いよく出てきたりしたらお互いケガしちゃいますよ!
1530: 通りがかりさん 
[2020-10-01 06:57:38]
>>1529 住民板ユーザーさん1さん

昨日は廊下でキックボードしてる子供がいました。
親は何とも思わないんだと考えさせられました。
1531: マンション住民さん 
[2020-10-01 15:26:58]
中庭で柵?に子供がのぼっていても何も言わない親ばかりですからね。正直引きます。壊れたりしたら誰が修繕するか分かってるんですかね・・。
子どもですから伸び伸び遊んでほしいです。そのための中庭ですし。
ただダメなものはダメ、と言うべきではないでしょうか?

こんどそういう子どもを見かけたら、怒鳴りつけてもいいですか?
1532: 通りがかりさん 
[2020-10-01 18:18:03]
>>1531 マンション住民さん

怒鳴り付けても無視されると思います。
意見書を書いた方が良いと思います。
1533: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-01 20:42:03]
マジで親がバカ!特に女。子供の面倒も自分自身もみれてない。
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 20:46:12]
>>1533 住民板ユーザーさん5さん
伸び伸びしてほしいですが他人に迷惑かけない様に伸び伸びする様親が見を持って教えて貰いたいものですね。
1535: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 12:45:25]
この前赤子を抱いた母親に挨拶無視されました。敷地内でですよ。
せめて愛想よく挨拶してくれれば多少子供が騒いでたって大目にみようかって気にもなるものの、ここの母親たちは本当に無愛想で非常識で自分たちが一番優遇されて当然と思ってる傲慢な人たちばかりなので、こちらもとてもおおらかな気持ちで見守ろうなんて微塵も思えないな。
先日の書き込みにもありましたが、子育て世帯に対しては隣の駐車区画が融通しするべきだなんてどういう育ちなのかお里が知れますね。
中にはきちんと挨拶してくれる方ももちろんいますがそれは少数派ですから。
自分たちで自分たちの首を絞めてる事に気がつきもしないんですね。
1536: 通りがかりさん 
[2020-10-02 13:15:24]
挨拶しない人はいっぱいいますよ。
聞こえなかったのかと思って2回言ってしまったこともあります。
そんな人でも日頃から関係してる人にはしっかり挨拶します。
人を見て行動する人が増えたんだなと思います。
1537: 通りがかりさん 
[2020-10-02 13:19:17]
だから油をそのまま流したりする人がいるんです。
自分勝手な人が多いと本来不要な無駄な補修・修理が増えて10年後の大規模修繕の時に予算が足りなくなります。
1538: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-02 19:28:54]
挨拶できないやつはクズ
1539: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 09:37:00]
>>1536 通りがかりさん
今までは子供のことだからと我慢していましたが、これからはこちらも人を見て行動していいと言うお墨付きをいただいたようで嬉しいです。
お互いに自分の認めた相手にしか挨拶や配慮をしなくていいということですものね。
そうなると、やはり挨拶しない母親が多いこのマンションで子供の成長を大らかに見守るのはこちらとしてはもう無理ですね。
だけど、我慢する必要がなく、母親達と同じスタンスでいいと分かって楽になりました、ありがとう!
これからは私も自分に関係のない母親の子供にはどんどんクレームつけて注意していこうと思います!
1540: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 14:28:00]
今朝も子供と出かけるのか自転車を出していた女性が通路の端から端まで斜めに自転車で塞いてましたね。
私は子連れで大変なんだから一人で出かける人は我慢しろと言いたいんだろうけど
他人に迷惑がかかるから端に寄せる行動を取るかどうかで自分の子供が思いやりある人間に育つかどうか頭が回らないんでしょうかね?
私はすれ違うときは子供にも端に寄せる様に教えてますけどね。
1541: 通りがかりさん 
[2020-10-03 15:27:45]
細かいところですけど、ゴミ置き場の扉は緩衝材入れられないのでしょうか。
扉が勢いよく閉まって煩いですよね。
近くの住民は平気なのでしょうか。
1542: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 20:53:19]
>>1541 通りがかりさん
住民のモラルに訴えていくしか…
周辺部屋も価格が安いのはそういう懸念や人の往来が多いことが分かっているからだと思うので。
なるべく静かにはしてますけど、あれもこれも配慮しろってもの現実的ではない気がする。
1543: 通りがかりさん 
[2020-10-03 22:31:21]
施設の配置に価格は左右されてますかね?
階と部屋の広さだけに感じますが。
扉はバタンっと言わないように手で抑えながら閉めてます。
自分なら夜中にやられたら必ず起きてしまうと思います。

話は変わりますが、やっぱりエレベーターよりも外側の部屋は人の行き来がない分、静かでお得ですよね。
1544: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 08:22:45]
扉の閉まる音はドアクローザー調整するだけで直るよ。あの扉はハンドルも緩んでるけどそれも含めて管理人さんに言えば業者手配して直してくれるはず。建築保証期間内なんだから。
1545: 住民 
[2020-10-05 21:58:51]
最近のコメントなんだか過激ですね。
子育て世代とそれ以外を対立させるような煽りは如何なものかと。人に迷惑かける人はいつだってそうだなぁと感じますが…。
ただ、子ども煩い!子育て世代迷惑!!って方はなんでこのマンション選んだのか気になります。学区や学校までの距離、駅からの距離、更にこのマンションって市の子育てなんちゃらに認定されてましたよね。売り出しの時点で良くも悪くも静かなマンションだとは思わなかったのですが…。
1546: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-06 13:44:50]
>>1545 住民さん
それは貴方の勝手な感性であって騒がせて良い理由にはなりませんよ
1547: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 18:50:18]
>>1545 住民さん
貴方、前の投稿きちんと読まれてますか?
常識のない親子に対して苦言を呈されているのですよ。
子育て世帯だから、子供だから、ではなく同じマンションに住む住民同士の人間関係として最低限のマナーや教育をお願いしますって話だと思います。
このマンションを買ったからには騒音は受け入れろ、子育て世帯を優遇しろというのは暴論すぎませんか?
1548: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-06 20:02:22]
とても参考になる資料がありますよ。
このマンションでも、何かあった時にはこのような毅然とした対応をしたいですね。
家庭内なら許されても、社会では「子供のしたことだから」では済まされないのですよ。
とても参考になる資料がありますよ。このマ...
1549: 通りがかりさん 
[2020-10-07 10:17:17]
>>1548 住民板ユーザーさん2さん
共用部の壁のコンクリート破損が目立ちますね。
車の当て逃げと同じです。
床に飲み物?を溢してもそのままだし。

1550: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-07 20:29:21]
皆さん要望書だしましょう!管理組合で対応考えていただけます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる