東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-04 09:20:11
 

住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう

(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/

公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2

954: マンション住民 
[2011-07-31 16:16:24]
No.953 by 匿名さん…

同じ文章を、あちこちの物件で拝見いたします。
御苦労さまです。
955: 匿名 
[2011-08-03 01:25:40]
隣近所 自転車置き場の隣にも 気をつけましょう。 しかも ママチャリには あの自転車置き場の横幅は 少々せまいから なおさら
956: 住民さん 
[2011-08-10 18:46:02]
何日も玄関脇にゴミを置きっぱなしの家がある。
この時期にマジやめてほしい。
その前通ると臭いです。
957: 住民 
[2011-08-10 21:23:14]
もしかしてキムチの臭いではないですか?
臭くて本当に困ってます。
958: マンション住民さん 
[2011-08-10 21:38:38]
汚染牛肉
959: 住民 
[2011-08-10 22:50:31]
キムチでも汚染牛肉でもないです。 根拠のない内容はやめて下さい。
共用廊下に置きっぱなしというのが信じられません。家の中は嫌なんでしょうね。 非常識な人は困りますね。
960: 住民 
[2011-08-12 09:32:23]
ベランダ喫煙やめてくれ。
外に干したバスタオルが臭くてかなわん。
乾燥機にすれば問題ないのだけどね。
961: マンション住民 
[2011-08-12 11:39:14]
さらに、吸いがらポイはやめてくれ。
風が吹いても、浅い灰皿じゃ、飛んでいく。
まさか、故意に投げ捨てては、いないだろうけど…
962: 住民さん 
[2011-08-12 13:35:52]
悲しい事にベランダにゴキブリがいました。
外からやって来るんでしょうが、我が家はベランダには何も置いていないし、ゴミも小まめに捨てています。
こんな暑い中ゴミは置いたままの家があるとゴキブリでても仕方ないかと、でも他の家に迷惑かけないで!
963: マンション住民さん 
[2011-08-15 14:52:56]
ゴキブリの件、この夏我が家(W棟中層階)も
 室内出没 1回(退治済み)
 ベランダ出没 1回(退治済み)
 共用通路出没 3回(見過ごす)
という状況です。いずれ出るとは思っていましたがいざ出没されると
ショックです。
964: 住民 
[2011-08-15 21:25:34]
皆さんキッチンシンクのディスホーザーの蓋は、普段から閉めておきましよう。茶羽がそこから侵入しますよ。
965: 住民さんA 
[2011-08-22 22:56:08]
一階の廊下や廊下の天井に大量に虫(ムカデの小さい感じのウネウネ系)がわいています。
郵便ポストエリアから廊下側に出てすぐの天井に沢山いてゾッとしました。
毒があるのでしょうか。
怖くて仕方がありません。

駆除って業者に頼めばやってもらえるのでしょうか。
詳しい方いらっしゃいませんか?
966: 住民 
[2011-08-23 23:24:17]
一体何処から来たのでしょうか?
元をたださねば駆除しても意味ないかと
967: 匿名さん 
[2011-08-24 00:27:42]
>>965
ヤスデですかね?それなら毒無いと思うけど。
968: マンション住民さん 
[2011-08-25 20:28:35]
一斉駆除ですね。燻蒸ですね。
969: マンション住民 
[2011-08-27 22:28:18]
今年の隅田川花火は風の流れも良かったのか、煙りで隠れる事もなく、第一会場も第二会場も綺麗に見えました。花火の明かりでスカイツリー全体がライトを浴びているようにも見えたりとか、隅田川が終ったらランドの方の花火が上がたっりとても良かった!
970: 匿名 
[2011-08-31 01:15:59]
上層階はやはり うらやましいなぁ
971: マンション住民さん 
[2011-09-12 15:59:09]
マンション前の放置自転車なんとかならないかな!
なんかいつも同じ自転車のような気がします。
実力行使でタイヤのエアー抜いちゃおうかな?
エアーだけなら器物損壊罪に問われないはず。
972: 住民 
[2011-09-12 21:55:40]
>971

性格悪すぎ。

そんなに暇なら働いたら?
973: か関係者 
[2011-09-13 01:15:38]
自己責任にてお願いします
974: 住民さん 
[2011-09-13 14:37:34]
971さんは本気で言ってるわけじゃないだろうし、あの自転車を見て最悪と思ってる人は多々いるでしょう。 確かにいつも同じ自転車みたいだし。
女性でも重いのに駐輪場の上段に上げている人もいるんだから、自転車に乗りたいなら駐輪場に入れるべきだ。 駅前やスーパーのとこに置いてる無断駐輪と同じ、もっと酷くなったら最悪! 子供が自転車に乗りながらエントランスやエレベーターに入って来るのも親御さんが常日頃言い聞かせて欲しい。エレベーターから急に出てきたりぶつかったら危ない!
と同じように思っている方は改善してもらう為にも理組合の投書箱にいれましょう。
975: 匿名 
[2011-09-13 22:07:00]
このマンション、ずぼらな方多いですね。ベビーカーで壁はボロボロ、子供は自転車で乗り入れ、外壁に汚いボールを投げて遊ぶのを見ないふり、幼稚園バス迎え待ちのマナーの無さ。邪魔ですよ。走りまわる子供を注意すれば悪者にされ、子持ち天下マンションです。こんな人達のせいで管理費使われたくないです。
976: 住民 
[2011-09-14 18:55:38]
ちょっと言い方は…だけど975さんの言ってる事もなんかわかる。
子育て世代が多いかもしれないけど、その方達のマンションではないのだから、いけない事はいけないで、小さいから仕方ない、あたたかい目で見てあげましょうじゃなくて小さい時に親が教えないとその子が大きくなったらあまり注意をしない親になってしまうのに
977: マンション住民さん 
[2011-09-15 19:34:15]
このよう事だと、管理不適切物件に査定されて資産価値が下がっちゃうよお。
でも売らないから固定資産税下がった方がいいな!
978: 匿名 
[2011-09-16 00:42:56]
マンションの管理が悪ければ、それに不満な人は退去し、それを許容出来る人が入居する。
そうやって徐々に住民レベルが落ちてゆく。
979: 住民 
[2011-09-16 07:24:53]
駐輪場…借りてないのに置いちゃいけないとこに置いてり人いますね。
神経疑う。住民レベル低すぎ
983: 住民さんC 
[2011-09-19 23:11:24]
涼しくなって来たので窓を開けていたら、タバコの匂いが入って来て開けていられませんでした。
廊下側から匂いが入って来るのですが、換気扇の下でお隣さんが吸っているのが入って来ていると思われます。
殺意とまでは行きませんが、かなりイライラしますね。
984: マンション住民 
[2011-09-20 11:24:52]
副流煙

985: 匿名 
[2011-09-20 20:29:22]
放射能より煙草の煙の方が、人体に悪影響がある事は統計学的有意差をもって証明されている。
992: 入居済みさん 
[2011-09-24 23:17:17]
犬の話ですが、夜に散歩に連れている年配の方がいるのですが、
3階から出入りしているのですが、一回目の目撃は3階から
入る時に抱かずエレベーターまでいこうとしたので注意しました。
犬は3匹のチワワです。共有部分で抱いてくだいと注意しまた。
2回目の目撃は2匹を抱いて一匹は床におろしていました。
また、注意しました。3匹の面倒をみれないなら飼わないで
ください。年配の方(いい大人)がきちんとしないと、
示しつきません。子供がみたら同じ事ををするかも
しれません。ああなさけない、、、


993: マンション住民さん 
[2011-09-25 06:54:41]
先日廊下での事だが、犬を放し飼いにして外に向かって歩いていた飼い主に注意したところ、
「うちの子(犬)はお利口だから噛み付いたりしない」と半ば逆ギレでほざいてくる。
「おっしゃる通り良くできた犬かも知れないが、飼い主は決まりが守れない馬鹿だな」と言ったところ無視して行ってしまった。なんか悪い事言ったかな?
994: 匿名 
[2011-09-25 21:14:54]
犬ではなく、飼い主に咬まれたと言うことですね!
995: マンション住民さん 
[2011-09-25 22:16:01]
>>992さん
3匹ですか!?
もし1世帯で飼われているのであれば規約違反じゃなかったなぁ。
2匹までだったような・・・。


>>993さん
その返答、私も使わせてもらいます!


>>994さん
誰がうまいこと言えと(笑)


ところでみなさん、バーベキューって行きます?
996: マンション住民さん 
[2011-09-25 22:22:40]
私もタバコを喫うから988さんのきもち分からんでもないな。
規則違反の駐輪やペットの扱い方等、規約破りの常習者が多過ぎるよ。
997: マンション住民さん 
[2011-09-25 23:22:50]
最近はゴミ捨場所が、燃えるゴミ容れ物が変った?蓋が付いて、溢れんばかり。
以前の方が良いなと思う。
998: 住民 
[2011-09-26 12:52:23]
バーベキューは、小さいお子さん連れの方が多いんですかね。
999: マンション住民さん 
[2011-09-27 22:12:37]
マンションのBBQに何度か参加しましたが、ご夫婦だけの参加も結構いらっしゃいますよ。

小さなお子さん連れの方ももちろんいましたが、割合としては半々からお子さん連れがやや多い、くらいだったと思います。
1000: 匿名 
[2011-09-27 22:40:23]
モラルがない人と一緒になって不快な思いをするなら、参加しない方が良いな。
1001: 住民 
[2011-09-29 21:30:04]
BBQ…用事があって参加出来ないのが残念です。
小さい子供がいないので、お友達になるのも難しく。年齢層関係なく仲良く出来る方と知り合えたらと思うばかりで、お茶したりランチしたり、まぁ飲み会とか出来たらいいですねぇ
1002: マンション住民さん 
[2011-10-03 01:18:31]
当マンションの託児所の費用はお幾らでしょうか?また、最長何時まで面倒を見ていただけるのでしょうか?利用している方、教えていただけますか?
1003: 管理担当 
[2011-10-04 09:20:11]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191016/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる