東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-04 09:20:11
 

住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう

(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/

公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2

1: 入居済み住民さん 
[2010-01-12 21:43:40]
前スレからの継続ネタとして・・・

ユザワヤ跡には、立地といい客層といいブックオフ有力でしょうか。
あとは、おもちゃ屋(トイザラスとか)や子供用品屋(アカチャンホンポや西松屋)、スポーツ用品専門店なども需要がありそうですよね。でも個人的には東急ハンズやLoftのミニミニ版が出来るとおもしろいなぁと。

共用施設の利用については、私もまだほとんど使えてません ^^;
リラクゼーションルームは使ってみたいんですよね。映画一本見る時間はなかなか確保出来ませんが、短時間マッサージチェアだけで良いのですが。

各家庭で要らなくなったDVDやCDを、どこかにマンション内ライブラリとしてまとめて置けると再活用出来ると思いつきましたが難しいでしょうか。
3: 住民さんB 
[2010-01-13 18:29:00]
スタバ❤
4: 住民さんA 
[2010-01-13 20:50:25]
Winsが良いな!近くで便利。
駄目ならパチンコ屋だね。
5: 住民さん1 
[2010-01-13 22:49:23]
スタバだと西口駅前のアクレスティの方ならあり得そう。

WINSは比較的近場にあるでしょ。チャリならすぐですからそちらでお願いします。

今時パチ屋も大変だからね、新規はないわ。てか何もショッピングモール内に作らんでも…ゲーセンならあり得る。

マジレスすると無印良品とか?あの場所は広からず狭からずだし。
6: 入居済みさん 
[2010-01-13 23:20:59]
あの広さは出店するには微妙な感じがします。
南千住の客層を考えると、アカチャンホンポ、トイザラス(ベビザラス)、西松屋あたりが本命?

GAP、無印良品は北千住と上野にある。
ホームセンタにするには駐車場が厳しい。
電気屋(コジマ、ヤマダ、ケーズなど)はアキバで十分。
ブックオフ、本屋には少し広すぎ。
ゲームセンタ、パチンコには反対運動がおきる。

託児所ができるとかなり便利だが。
8: 住民さんA 
[2010-01-14 19:37:01]
やはり、ホームセンター系が欲しい~

でなければ、インテリア雑貨のお店、

おしゃれな小物なんかを置いてほしいです。

9: 住民さんB 
[2010-01-14 22:35:45]
Lala teraceの2階にある美容室も閉店するらしいですよ・・また店が変わりますね!!
リラクゼーションルームのDVD共有は賛成です!!
11: マンション住民さん 
[2010-01-17 08:13:47]
私も子育て世代が多い、南千住で確実に収益がプラスになるであろうと思われる、アカチャンホンポ、トイザラス(ベビザラス)、西松屋あたりが入るような(入ってほしい!!!!!)気がします。
錦糸町いくのも、亀有アリオ行くのもめんどくさいし・・・。
12: マンション住民Nさん 
[2010-01-18 18:08:03]
一階のパン屋さんも2月で閉店ですって。
結構、おいしかったのに・・・
13: マンション住民さん 
[2010-01-20 21:39:16]
はじめまして。中層階の住人です。

実は、ベランダの手すり(?)向こうに度々鳥の糞が落ちています。
何度も除去し、除菌し、熱湯消毒してますが、イタチごっこ。

ハンズで鳥よけの磁気を買い、ぶら下げていますが全く効果なし。
昨日は鳩が堂々と止まって、糞をして飛び立ちました。

我が家だけ!?

もし何かいい手があったら教えてください。
14: 住民でない人さん 
[2010-01-21 11:27:21]
託児所:英語教室併設、コンビ系、しばらくした後、こども写真館併設するも撤退
インテリア雑貨ショップ:ナチュラル系、ワールド系な品揃えだったけど高かった。撤退
そのほか、時計屋、旅行代理店、お粥やさん、居酒屋、メガネ店などもありました。

ララは結構お客さんが多くなっているので、賃料更新で家賃値上げされたりしてるのか?
15: 匿名さん 
[2010-01-23 20:29:25]
ラララテラスで働いてる人にきいたんですが
テナント料かなり高いそうです。
そのため京成なども比較的高めですし
かなり売上がよくないとやっていけないそうです。
16: マンション住民さん 
[2010-01-24 23:12:53]
2Fにあるマジックミシンも2月中旬に閉店だそうです。
本当に相次いで閉店ですね・・・
17: ララテラス 
[2010-01-26 09:38:06]
客単価低めの飲食店・喫茶店がいいんじゃないですかね
ただ、ビビのソフトバンクの位置にエスバや喫茶店があったことを考えると難しいか
個人的にはミスドかスタバが欲しいんですけどね
18: マンション住民Nさん 
[2010-01-27 01:40:40]
くら寿司、ダイソー、ユニクロは客で溢れてますよね。
フランス亭とスピガはなぜつぶれないんだろ?
飲食店の終了時間伸びるといいのに。
特にラーメン屋さんなのに終了早すぎに感じます。
回転の良い食べ物屋さんが良いのかな。
飲食店の出店が増えて食事の選択肢が増えると良いな。
19: 住人 
[2010-01-27 11:36:50]
No.13 へ

その後の鳥被害はどうでしょうか、我が家にも鳥が来て困っていました。
我が家の対策方法はダイソーで買った「ネコ」です。ガーデニングコーナーで
売っていますよ- 105円。取り付けは同じくダイソーで買った「アルミ 針金 一番太いやつ 105円」
効果はありますが、完璧といえません。以前は毎日ベランダのどこかに「糞」が
落ちていましたが、現在では2週間に1回くらいまでに減りましたよ。

現在4匹のネコがベランダで見張っています。
No.13 へその後の鳥被害はどうでしょ...
20: 住人 
[2010-01-27 11:39:15]
追伸、アルミの針金は強風で曲がりますので太めのピアノ線がいいですよ。
21: 住民さんA 
[2010-01-27 16:34:50]
ララテラス スピガのパスタはかなり美味しいですよ♪

アマドリチャーナが最高です。潰れてしまっては困ります(>_<)
 
ラーメン屋、蕎麦屋は利用した事がありませんが、行かれた方、どうですか?

この辺りだと外食もララテラス止まりなので、美味しいご飯屋さんも知ってる方教えてください~
22: E棟中層住民 
[2010-01-27 19:03:40]
スピガはピザも美味しかった!と奥さんと子供が言っとりました。
そば屋の笹陣はスピガと同系列だそうですが、未食。
ラーメン屋さん(源火)は、何味でも有るって感じでメニューは豊富でしたが味は可もなく不可もなく。いまひとつ活気に欠けて接客がやや残念。

1階パン屋跡にはミスドなんてピッタリなんじゃないかなぁと妄想中(笑

近隣もなかなか無いですが、でも、おススメというか行ってみたいお店を何件か。

・肉が食いたくなったら!リバーフェイス南方の白髭橋を渡った先すぐ「レストランカタヤマ」
・たまには本格的な刺激が欲しい!汐入べるぽーと内のインド料理「フルバリ」
・ラーメン食べたいなぁ・・・川の向こう(墨堤通り沿い)の「眠眠」や「麺や とうし」など
(番外1)ファミレスなら白髭橋渡った所のセントラルタワーに行けば和洋中(さと、デニーズ、バーミヤン)勢揃い
(番外2)ララの無添くら寿司が激混みの場合、東向島店に行くのもアリ(要車ですが…)
23: 住人 
[2010-01-28 15:18:01]
私の周りではスピガはあんまり美味しくないと評判でしたが美味しいメニューもあるんですね。

いつ通ってもガラガラだし別の店になって欲しいなぁ。

笹陣は接客が良かったです。

ラーメン屋は味が…。

こちらに来た方を連れて行ける飲食店がないのが残念だったのでこれを機にレベルアップしてくれる事を希望してます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる