住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス京橋<契約者・入居予定者>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス京橋<契約者・入居予定者>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 23:31:47
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシティテラス京橋スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594895/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2他(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 、東西線 「京橋」駅 徒歩5分
   片町線 「京橋」駅 徒歩5分 、京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~80.68平米
売主:住友不動産 近畿住宅事業部
施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2017-09-13 23:28:54

現在の物件
シティテラス京橋
シティテラス京橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩5分
総戸数: 212戸

シティテラス京橋<契約者・入居予定者>

282: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-14 17:45:08]
お向かいの賃貸の外壁、ひび入ってたままですが
補修完了なんですね。
こないだ直されていましたから。
このマンションはさすが!
すごく揺れましたが、なんにも落ちませんでした。
でも、入居してこんな早く大きな地震を経験するとは。2月→。
283: 購入者 
[2018-07-21 20:52:39]
23時半にエレベーター前でゴキブリに遭遇。
夜中はゴミ置き場にたくさんいるのかしら。
284: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-25 23:17:29]
大阪ナンバー日産キューブ
7/25 23時過ぎ
敷地内違法駐車
285: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-31 07:59:50]
車いすマークのエレベータに乗ったらサイドの下の方に物をぶつけたような傷がありました。
最近、数世帯の引越があったのでアートが原因かと思うのですが、前々からありましたかね?
286: マンション掲示板さん 
[2018-07-31 11:01:37]
エントランスからエレベーターホールに入るドア横の壁とかパネルも傷ついてますね。
287: 評判気になるさん 
[2018-07-31 11:02:55]
>>286 マンション掲示板さん

無償交換なので、いずれ交換されます。

288: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-11 07:11:47]
赤ベンツ しょっちゅう迷惑駐車邪魔や
289: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-11 09:54:06]
>>288 住民板ユーザーさん7さん

外車は優遇されるんですね
290: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-11 09:55:16]
>>289 住民板ユーザーさん6さん
ベンツとBMW
291: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 13:06:23]
無線LANが安定して使えてるお家はありますか?
色々設定を触ってみたり、調べたりしてみたんですが、接続がよく切れてしまって困ってます
292: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-25 18:32:10]
>>291 住民板ユーザーさん1さん
住友のやつですか?
293: 匿名さん 
[2018-08-25 19:42:03]
>>291


NEC ATERM 使ってみて下さい!!

294: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 20:22:14]
>>292 住民板ユーザーさん7さん
コンセントのLANポートに無線LANの親機を繋いでいます。

>>293 匿名さん
前の家から持って来たAtermなんですけど、最新型にしたら安定するのでしょうか?
タブレットでインターネットに繋いでいるとよく接続が切れてしまいます。
ルーターモード、アクセスポイントのどちらでも変わらなかったのですが、買い換えたら変わるのでしょうか

295: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-26 01:44:13]
>>291 住民板ユーザーさん1さん

私も、NEC ATERMですが、アクセスポイントとして使用していますが、問題ありません。
296: 匿名さん 
[2018-08-26 09:46:16]
>>294


Aterm 一番高いのでも12000円前後の実売だと思います。
電波の強度の関係で上位3番目ぐらいのものだと接続が切れたりすることは少ないです。
小さい一番下のモデルは、切れたりすることは、たまにあると思います。

http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/

297: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-26 11:07:21]
規格はaとgの両方試されましたか?
aでは親機と遠い部屋だと安定しませんがgなら問題ないです。
ただし、Bluetoothがgと同じ周波数帯なので干渉してる可能性もあります。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 13:02:58]
みなさんありがとうございます。
ルーターの近くで使っていても繋がらないことがあったのとインターネットで調べたら同じような症状が出てきたので何が悪いのかわかりませんでした。
新しいルーターを用意してみます。
ありがとうございました。
299: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 15:32:28]
Cタイプの部屋ですけど前の家から持って来た
Aterm WG1200HSをカウンターの壁側に置いて、対角の洋室でも問題なく使えてますよー(少し弱いようですが)
ルーターの中にルーターになってしまうので、アクセスポイントの方が良いと思います。
300: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 11:21:41]
>>299 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
301: 匿名さん 
[2018-08-29 01:40:49]
9階Bタイプ2LDKが賃貸に出されています。不動産投資で買われたんですかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる