東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区番町のすべて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 千代田区番町のすべて
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-10-03 19:00:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。

[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千代田区番町のすべて

261: 匿名さん 
[2017-11-11 20:47:53]
番町の新築、南向、3ldk、高層階なら、坪単価800万以上でしょう。
262: 匿名さん 
[2017-11-11 21:40:28]
>>261 匿名さん

いま番町の三菱や三井の新築単価は、そんなところですか?高いですね。次の買い時はいつ来るのでしょうか。なかなか判断は難しいですね。


263: 匿名さん 
[2017-11-12 05:35:31]
「次の買い時」は、中国バブルが崩壊する時、もしくは首都直下型地震が起こる時でしょう。

問題は、それらの事象が、自分の生きている間に起こるかどうか、誰もわからないということです。

日本全体では人口減少があるけれど、都心部に限っては、人口集中化の流れは止まらないし、外国人居住者も増えるし、ホテルで用地買収されちゃうし、ということを考えると、価格は上昇の一途を辿るのではないでしょうか。

そう考えると、買い時は、「今でしょう!」ということかもしれません。番町で買っておけば、資産防衛の面では底堅いかと。皇居に近いから、上空400mを飛行機が爆音鳴らして飛ぶことも起こりませんし、テロが起こっても警察が都内最強の警戒態勢を敷いてくれます。
264: 匿名さん 
[2017-11-12 07:45:56]
東京の不動産価格はグローバルな視点で見れば安いです。ロンドン、パリ、NY、チューリッヒなどと比べての話です。
中国やアジア、中東の富裕層は、資産価値の高い上記都市への投資を重視し、東京離れしていっています。
265: 匿名さん 
[2017-11-12 11:25:31]
不動産価値はもっと局地的にみなくちゃ。
例えば上の三番町の話。
ペンシルとグランとじゃ話にならんて。
売りがすすむ場面になった時に気づくよきっと。
266: 匿名さん 
[2017-11-12 13:07:43]
>>263 匿名さん

番町も人口増加の波は途切れないでしょうか?やはり長期で見た場合、人口動態がもっとも価格に反映される要素だと思いますので。
267: 匿名さん 
[2017-11-12 14:15:19]
>>263 匿名さん
東京都が出した最新の人口推計では、港区中央区は2040年まで人口が増え続けるけど、千代田区は、都心3区で唯一2030年には減少始めるよ。
実際番町って一部のマニア層以外の人気は限定的。
268: 匿名さん 
[2017-11-12 14:50:30]
関東圏以外から移住した私のような住人から見れば、3Aより番町のほうが穏やかで暮らしやすいです。
3Aのなかで南麻布4・5丁目には惹かれますが、青山はおろか赤坂も居住地としても魅力を感じない。
番町のように都心の中枢にいながらも控えめに佇む上質な住宅地は、他の県にはありません。
269: 匿名さん 
[2017-11-12 15:03:28]
最近の六本木の値上がりを考えると番町は割安でしょ
坪1500万対坪750万くらいの差がついてきてる気がする
270: 匿名さん 
[2017-11-12 15:05:39]
>>268 匿名さん
資産価値や評価は、一個人のポジショントークではなく、客観的かつ有為な母数があって初めて決まる。

実際、購入潜在層の拡がりがない番町は、新築は売れ残り物件が増え、財閥系でも予定価格から大幅な値下げを余儀無くされている。
対して3Aは値上がり幅は緩やかになったものの、未だ下がっていない。
271: 匿名さん 
[2017-11-12 15:28:34]
丸の内、大手町、霞ヶ関、永田町のエグゼクティブにとっての需要が減ることはないでしょう。
番町は、その土地の希少性と利便性を考えれば、千代田区の人口が減少に転じても需要は底堅いでしょう。不動産のプロはそう見ています。
272: 匿名さん 
[2017-11-14 07:36:27]
将来の人口予測とは言っても高齢化した個人のビルが売りに出てまとめて再開発されてマンションになるとかそういう街の変化はどの程度織り込まれているんだろう。地盤も悪くないだろうし新陳代謝は起こりそうだけどなあ。
273: 匿名さん 
[2017-11-15 16:11:37]
独居の前期高齢者が住むのにはどうでしょうか?
274: 匿名さん 
[2017-11-15 16:12:57]
>>267 匿名さん
神田区と麹町区を一緒にしないで下さい
275: 匿名さん 
[2017-11-15 19:27:26]
>>273 匿名さん

居住コストが高いからか、住民の平均年齢は他エリアと比較して高い気がします。住みやすいのではないでしょうか。
276: 匿名さん 
[2017-11-15 19:28:23]
>>274 匿名さん

神田区と麹町区、何がどう違うのでしょうか?
277: マンション検討中さん 
[2017-11-16 09:04:05]
273の匿名です。

戸建てからの転居を検討しています。
グレードによると思いますが、新築・築5年以内の80平米くらいで
管理費・修繕積立費・諸掛り(INT,CATVetc.駐車場不要)+「固定資産税(番町地区)」の
月割りで10万くらい掛かりますかね?
278: 匿名さん 
[2017-11-16 12:15:10]
コノエ一番町あたりなら該当すると思います。
279: マンション検討中さん 
[2017-11-16 14:24:06]
番町の固定資産税って、年間だいたいどのくらいかかるのでしょうか?
280: 匿名さん 
[2017-11-16 15:17:58]
>>274 匿名さん
寧ろ神田区の方が人口増えると思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千代田区番町のすべて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる